詳細情報
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 (第10回)
3年「かけ算筆算」ワーキングメモリー不足をカバーするノート
書誌
向山型算数教え方教室
2010年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かけ算筆算は,3年生算数で,わり算と肩を並べるくらい超重要な学習である。 ここで足を踏み外すと,小学校生活後半の算数は,奈落の底といっても過言ではない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 60
難単元は,既習スキルの集合体である
算数教科書教え方教室 2014年3月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 59
子どもがつまずく小数のわり算をスキル化する
算数教科書教え方教室 2014年2月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 58
子どもが手こずる「がい数の表すはんい」解法スキル
算数教科書教え方教室 2014年1月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 57
数直線・面積図タッグは子どもを混乱させるのか?!A
算数教科書教え方教室 2013年12月号
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 56
数直線・面積図タッグは子どもを混乱させるのか?!@
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
甲本・河田発 やんちゃ君も巻き込み,知的に燃える算数教室 10
3年「かけ算筆算」ワーキングメモリー不足をカバーするノート
向山型算数教え方教室 2010年1月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
新教科書教材「説明文」単元全体を向山型で授業する
向山型国語教え方教室 2005年8月号
私の「新」知的生産技術
新「学級経営案」作成法
達成度が一目でわかるように具体的な数値を入れ、自己申告書とリンクさせる
教室ツーウェイ 2013年12月号
国語教育人物誌 171
青森県
国語教育 2005年6月号
学習形態・手法からとらえる社会科アクティブ・ラーニング
発見学習・問題解決学習
社会科教育 2015年12月号
一覧を見る