詳細情報
国語教育人物誌 (第171回)
青森県
書誌
国語教育
2005年6月号
著者
児玉 忠
ジャンル
国語
本文抜粋
小・中学校から、本県の中堅の教諭をそれぞれ一名ずつ紹介したい。 福田真実教諭(弘前市立時敏小学校) 福田氏は、教職一五年目。弘前市ではもっとも精力的に実践研究を行っている小学校の男性教師のひとりである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 238
青森県
国語教育 2011年2月号
国語教育人物誌 226
青森県
国語教育 2010年2月号
国語教育人物誌 214
青森県
国語教育 2009年2月号
国語教育人物誌 206
青森県
国語教育 2008年5月号
国語教育人物誌 195
青森県
国語教育 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 171
青森県
国語教育 2005年6月号
学習形態・手法からとらえる社会科アクティブ・ラーニング
発見学習・問題解決学習
社会科教育 2015年12月号
発達障害の子どもをしなやかに包み込む女教師の向国授業 2
いつの間にかどの子も授業に参加している,引き込まれる向山実践
向山型国語教え方教室 2012年6月号
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して 32
【信州大学】現地観察と地域との協働を大切に
社会科教育 2015年6月号
学年別・向山型説明文の授業
3年
「問い―答え」の関係で文章構成が分かる
向山型国語教え方教室 2001年4月号
一覧を見る