詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第2回)
中学年/「図形チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室
2010年5月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「図形チャレラン」ルール @ 7つの図形の名前の中(二重枠)から,好きな図形を1つ選び,〇をつける。そこがスタート地点になる。 A 選んだ図形の定義や説明がゴールになる。ゴールしたときに,そこまで通った数字の合計が点数になる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
中学年/「1より小さい大きいチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
中学年/「三角形を探して点数ゲットチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
中学年/「0.01(1/100)→0.1(1/10)→1チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
中学年/「がい数2000→3000→4000チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
中学年/「不等号チャレラン」(4けた版)
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 2
中学年/「図形チャレラン」
向山型算数教え方教室 2010年5月号
特別支援教育の制度/障がいの用語理解/障がい観・支援システム 6
特別支援教育の制度 その2 インクルーシブ教育システム
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
発達障がい児への指導法/支援法 7
QAレッスンシート―摂食や食事指導で知っておかなければならないこと―
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
教材開発の視点と実践へのヒント
新しい数理の世界が開ける発展教材の作り方
楽しい算数の授業 2002年6月号
コーディネーターのお仕事拝見 16
就学指導にかかわる
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
一覧を見る