詳細情報
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
抽象的な式を具体的に説明することで鍛える
書誌
向山型算数教え方教室
2010年12月号
著者
星原 一宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数・数学を通して論理的な思考力を育てていくには,「式のよみかき」は不可欠だ。 「式」は人工言語であり,抽象的なものだ。非連続型テキストとも言える…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
〈巻頭特集論文〉向山実践から「基本概念」指導のコツを学ぶ
向山型算数教え方教室 2010年12月号
特集 教科書クイズ“わくわく算数問題”40選
[6年]難問は数個の問題を組み合わせてつくる
算数教科書教え方教室 2013年6月号
特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
自己肯定感を高めるために安心して繰り返し学べるようにする
向山型算数教え方教室 2012年6月号
難問
数学者の努力のしかたを子どもの学習に反映させる
向山型算数教え方教室 2010年8月号
特集 向山型ノート・ここまで差が出る算数の実力
個別評価が子どものノートを変える
向山型算数教え方教室 2010年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「算数の言語力・表現力」こうやって鍛える
抽象的な式を具体的に説明することで鍛える
向山型算数教え方教室 2010年12月号
一覧を見る