詳細情報
マンガ向山型算数教室 (第7回)
算数学力がミルミルアップ! 正しく丁寧に写すという作業
書誌
算数教科書教え方教室
2014年10月号
著者
河田 孝文
・
大貝 優希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数学力がミルミルアップ! 正しく丁寧に写すという作業 ぼくの名前は なんでも写すうつすん! あ! 算数がわからない子を発見 こんなときに 有効な指示はズバリ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガ向山型算数教室 12
教科書の例文で攻略する数学的説明力
算数教科書教え方教室 2015年3月号
マンガ向山型算数教室 11
ICT授業の決定版!TOSSランド
算数教科書教え方教室 2015年2月号
マンガ向山型算数教室 10
算数学力の基礎をつくる伝統教具「百玉そろばん」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
マンガ向山型算数教室 9
「勉強ができるようになった!」 子どもの自尊感情を上昇させる算数テスト100点!
算数教科書教え方教室 2014年12月号
マンガ向山型算数教室 8
算数が大好きになるリズムとテンポのよい授業
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
マンガ向山型算数教室 7
算数学力がミルミルアップ! 正しく丁寧に写すという作業
算数教科書教え方教室 2014年10月号
6 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 小学校
5年【我が国の農業における食料生産】対話をとおした主体的に学習に取り組む態度の育成と評価
社会科教育 2021年2月号
書くネタが噴き出す作文発想シート 12
小学生にも書ける!高校入試問題に挑戦しよう
国語教育 2015年3月号
私が出会った発達障害の子とのドラマ
ほんの少し、教師らしい仕事ができたと思えた瞬間
教室ツーウェイ 2010年5月号
特集 児童・生徒の作文を道徳授業の資料に
子どもの作文・詩を資料に、本気・真剣になる道徳授業づくり
道徳教育 2002年10月号
一覧を見る