詳細情報

- 特集 苦手さのある子の学びを育む「合理的配慮」と「学級づくり」
- 実践 授業で行う合理的配慮のアイデア
- (5)小学校道徳
- 相手の気持ちを理解することが苦手な子への支援
- 書誌
- LD,ADHD&ASD 2019年1月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 子どもの困難さ 平成29年7月告示の新学習指導要領解説,特別の教科道徳編の第5章,第2節の2の(5)を読むと,「発達障害等のある児童に対する指導や評価を行う上では,それぞれの学習の過程で考えられる『困難さの状態』をしっかりと把握した上で必要な配慮が求められる」と書いてあります。そして,困難さの例とし…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)