詳細情報
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
ドラマ風に書く
書誌
総合的学習を創る
2000年7月号
著者
寺本 潔
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本年二月四・五日に愛知県西尾市の西尾小学校で開かれた「総合的学習ふぉーらむ」で公開された同小学校の小笠原あい子教諭をはじめとする4年生の総合は、特にすばらしかった。小笠原教諭らが書いた実践記録の一部が、最近刊行された。『総合学習・町づくり大作戦』(明治図書)に記されているので、それをもとに総合的学習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
四領域六項目を明記し、追試できる形の実践記録を書け
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
興味・関心をどう組み立てるか
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
「子供のこころ・指導者の心」を伝えたい
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
全体像と細部が生きる工夫
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
実践記録は教師のポートフォリオ
総合的学習を創る 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
ドラマ風に書く
総合的学習を創る 2000年7月号
実践事例
5年/テープを等分しよう(関数を考える)
楽しい算数の授業 2000年7月号
実践事例
1年/価値ある課題を選択する意識をもつ(繰り下がりのある引き算)
楽しい算数の授業 2000年11月号
4 図形の証明に強くなる板書とノート指導の工夫
板書とノートの役割を意識した図形指導の工夫
数学教育 2014年7月号
一覧を見る