詳細情報
特集 “新しい学力”を創る総合的学習の変革点
基礎学力と総合的学習が育てる学力―違いと同じを考える
基礎学力の上で総合的学習の学力は効果的に育つ
書誌
総合的学習を創る
2001年10月号
著者
田村 治男
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「基礎学力とは何か」という定義はいろいろとあり、現在も論議が分かれる。ここでは次の三つを基礎学力としてとらえる。 1 読み、書き、算 2 IT、英語…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力と総合的学習が育てる学力―違いと同じを考える
学習がブームになり得るか
総合的学習を創る 2001年10月号
基礎学力と総合的学習が育てる学力―違いと同じを考える
“違い”を親達は望んでいる
総合的学習を創る 2001年10月号
“イベント総合”から“総合でしかできない学力”づくりへ―見直し点はここだ!
教師の意識変革の方向
総合的学習を創る 2001年10月号
“イベント総合”から“総合でしかできない学力”づくりへ―見直し点はここだ!
カリキュラム変革の方向
総合的学習を創る 2001年10月号
“イベント総合”から“総合でしかできない学力”づくりへ―見直し点はここだ!
単元づくり変革の方向
総合的学習を創る 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力と総合的学習が育てる学力―違いと同じを考える
基礎学力の上で総合的学習の学力は効果的に育つ
総合的学習を創る 2001年10月号
社会科 新教材のチャームポイント 2
小学校/法やきまり〜「廃棄物の処理」〜にかかわる新教材の着眼点
社会科教育 2010年5月号
インパクトある“身近な環境体験活動”のプランドウシー
“大豆” でする環境体験活動
楽しい理科授業 2000年6月号
事例
授業に使えるとっておきのネタ
学習意欲を引き出す授業づくりは?
障害児の授業研究 2002年4月号
新教育課程の重点テーマと校内研修のポイント
言語力の育成に伴う校内研修のポイント
学校マネジメント 2008年8月号
一覧を見る