詳細情報
特集 総合を授業する腕―自己診断の目安31
総合をマネジメントする力―2003年の青写真づくりの目安
ねらいと内容に照らして活動のバージョンアップを
書誌
総合的学習を創る
2002年10月号
著者
神永 典郎
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「総合」は、もう研究済みなのか? 新課程が全面実施になった本年度、「うちの学校では、総合の研究はもう済んだので、次は……」という声を聞くことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文科省の“総合への姿勢”と私の教育信条―文教政策とのハザマで考える
子どもを変える学びは「人とふれあう」学びから
総合的学習を創る 2002年10月号
文科省の“総合への姿勢”と私の教育信条―文教政策とのハザマで考える
本物にこだわる
総合的学習を創る 2002年10月号
文科省の“総合への姿勢”と私の教育信条―文教政策とのハザマで考える
英会話、コンピューターが正道
総合的学習を創る 2002年10月号
総合を授業する腕―あなた今、どのランク?
子どもの興味関心をキャッチするセンスABC
総合的学習を創る 2002年10月号
総合を授業する腕―あなた今、どのランク?
地域から教材を開発する目ABC
総合的学習を創る 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合をマネジメントする力―2003年の青写真づくりの目安
ねらいと内容に照らして活動のバージョンアップを
総合的学習を創る 2002年10月号
あなたの総合の授業―どこを見られているか
主体化された課題を見通しをもって追究しているか
総合的学習を創る 2002年10月号
“総合の新学力”を位置付けたカリキュラムづくりのヒント
“まとめる力”が育つ場と機会と指導のヒント
総合的学習を創る 2003年2月号
あなたの総合の授業―どこを見られているか
はいまわる体験になっていないか
総合的学習を創る 2002年10月号
総合をマネジメントする力―2003年の青写真づくりの目安
総合的な学習は、英会話とコンピュータに重点を
総合的学習を創る 2002年10月号
一覧を見る