詳細情報
編集後記
書誌
総合的学習を創る
2003年5月号
著者
樋口 雅子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
○……ある理科のベテラン教師は、「理科は感動だ」と看破しました。理科だけでなく、他の教科でも、感動があれば、長く記憶にとどまるわけですから、いわゆる一夜漬けの学習とは違う性質の学習になるわけで、学習効果という面からもこれは大きな意味があることだと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
総合的学習を創る 2007年3月号
編集後記
総合的学習を創る 2007年2月号
編集後記
総合的学習を創る 2007年1月号
編集後記
総合的学習を創る 2006年12月号
編集後記
総合的学習を創る 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
総合的学習を創る 2003年5月号
どんな“人・もの・コト”で学習のドラマ化ができるか
国際学習をドラマ化する“人・もの・コト”
総合的学習を創る 2003年5月号
特集 「問題解決学習」を向山型でつくり変える
制御のない勝手な活動で子どもが混乱する
向山型算数教え方教室 2004年1月号
「計算の力」の到達度チェックと向上策
小学校
振り返って、計算力アップをはかる
授業研究21 2003年4月号
学年別実践事例
1年/どの子も満足できる楽しい授業を!
楽しい算数の授業 2004年2月号
一覧を見る