詳細情報
特集 総合の困難点―プロは“ここで工夫”する
教材開発にかかわる総合の困難点とプロの工夫点
いま求められているのは堅実で地道な積み重ね
書誌
総合的学習を創る
2005年12月号
著者
永田 忠道
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 教材開発はもはや困難ではない? 本号で話題にされている佐賀県のアンケート結果については、編集後記などでも、詳しく説明されている通りである。 このアンケートの中で、総合の実践上の困難点として、「教材・教具の不備」の指摘は、わずか一一・三%となっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の困難点―まさかそんな!の意外だったこと
「例示なのでこだわらない」から「例示を主に組み立てる」へ
総合的学習を創る 2005年12月号
総合の困難点―まさかそんな!の意外だったこと
総合的学習が危ない
総合的学習を創る 2005年12月号
総合の困難点―まさかそんな!の意外だったこと
小中連携による授業づくりの難しさ
総合的学習を創る 2005年12月号
<シンポジウム>総合の導入期と今―困難点はどう変わったか
提案
総合の導入期と今―困難点はどう変わったか
総合的学習を創る 2005年12月号
<シンポジウム>総合の導入期と今―困難点はどう変わったか
提案への意見
求めたい「研究」に立った学習原理
総合的学習を創る 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
教材開発にかかわる総合の困難点とプロの工夫点
いま求められているのは堅実で地道な積み重ね
総合的学習を創る 2005年12月号
すぐ使える福祉・ボランティアの指導案―定番テーマのモデル例
盲導犬の指導案例
総合的学習を創る 2005年5月号
食べながら取り上げたい話題
「人」に「良い」ものが「食」であることを語り続ける
道徳教育 2007年12月号
子どもにつける学習技能の指導スキル
問題解決へのアプローチ指導スキル
総合的学習を創る 2005年8月号
地球温暖化を授業する―私の提案はこれだ!
温暖化 愛・地球博の体験&見どころガイド
総合的学習を創る 2005年6月号
一覧を見る