詳細情報
特集 “体験の価値”高める学習システムづくり
生き方をも変える“深い体験”への道
震災から深く学ぶ体験活動とは
書誌
総合的学習を創る
2006年6月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 生き方をも変える「深い体験」にするには よく「体験活動が大切だ」と言う。 だが、一度の「体験活動」では、ほとんどの場合、「生き方をも変える『深い体験』」にはならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験は大事―と、納得した“この文言”
失敗は少しもこわくありません。失敗を恐れる必要もありません。
総合的学習を創る 2006年6月号
体験は大事―と、納得した“この文言”
あきるまで実物にふれさせよ。
総合的学習を創る 2006年6月号
体験は大事―と、納得した“この文言”
ひとりひとりのプロセスを大切に
総合的学習を創る 2006年6月号
特集 “体験の価値”高める学習システムづくり
教育における“体験”―どう考えられてきたか
総合的学習を創る 2006年6月号
特集 “体験の価値”高める学習システムづくり
“体験の価値”を高める 学習システムの提案
総合的学習を創る 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
生き方をも変える“深い体験”への道
震災から深く学ぶ体験活動とは
総合的学習を創る 2006年6月号
教科学習と総合の体験活動をインターフェイスする!
理科:この単元でこの体験をインターフェイス
総合的学習を創る 2006年6月号
保護者を道徳授業に巻き込もう
役割演技者として参加してもらおう
道徳教育 2001年6月号
実践/歌を活用した道徳授業・中学校
合唱コンクール「クラスの自由曲」を詠み、描く
遠い日の歌
道徳教育 2007年2月号
「このくらいできれば文句ない」はどの程度か
「自己評価能力」の育成
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
一覧を見る