詳細情報
特集 自閉症の子どもの主体性を引き出す授業づくり
特集について
書誌
自閉症教育の実践研究
2007年2月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教師にとって「授業は命」と言われています。「1時間の授業で子どもを伸ばさなければ,それは授業とは言えない。教師は1時間の授業で一人ひとりの子どもを伸ばしてこそ教師と言える」と授業の重要性を強く訴える指導者もいます。この子どもたちは年間,約1300時間の授業を受けます。この1時間1時間の授業で子どもが…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
特集について
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
特集 不適切行動への支援と対応
特集について
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
特集について
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
提言・自閉症の子どもの主体性を引き出す授業とは
教材研究の重要さ
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
主体性を引き出す授業づくりの実際
日常生活指導
〈朝の会〉見通しをもって取り組む朝の会
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 自閉症の子どもの主体性を引き出す授業づくり
特集について
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
一覧を見る