詳細情報
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
シンボルで楽しく視覚支援
学校現場から生まれたシンボル・ライブラリ「ドロップス」
書誌
特別支援教育の実践情報
2011年1月号
著者
青木 高光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 ドロップスとは ドロップス(Drops=The Dynamic and Resizable Open Picture Symbols)は,ドロップレット・プロジェクトが開発,配布している視覚シンボルライブラリです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
算数が苦手な児童生徒へのアセスメントと支援
地域支援センターとして,児童生徒を…
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
特別支援学級における普段づかいのICT
特別支援学級の日常,お見せします
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
ICTその前に! 特別支援学級における効率的なロー…
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
カメラアプリで広がる表現の指導
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
みんなでサーカス団の旗を作ろう!〜「できる」「楽しい」を生み出すスイッチ教材〜
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
シンボルで楽しく視覚支援
学校現場から生まれたシンボル・ライブラリ「ドロップス」
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
一覧を見る