詳細情報
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
特別支援学級における普段づかいのICT
特別支援学級の日常,お見せします
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年11月号
著者
山口 禎恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
私の特別支援学級における学級経営や指導方法について,日常的に活用しているICTも含めながら紹介します。 教室内の環境調整 特別支援学級内の座席の配置では,通常の学級のミニ教室(黒板に対して机が正対する形)にならないように気を付けています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
主体的・対話的な学びや思考を促す特別支援学級(…
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
算数が苦手な児童生徒へのアセスメントと支援
地域支援センターとして,児童生徒を…
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
ICTその前に! 特別支援学級における効率的なロー…
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
カメラアプリで広がる表現の指導
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
みんなでサーカス団の旗を作ろう!~「できる」「楽しい」を生み出すスイッチ教材~
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
特別支援学級における普段づかいのICT
特別支援学級の日常,お見せします
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
心に残る子どもとの対話
キミは変われるよ!
生活指導 2008年1月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2007年6月号
すぐ使える遊び・ゲーム
誕生会にはみんなでゲームを
生活指導 2007年1月号
掲示板Y・O・U
生活指導 2007年2月号
一覧を見る