詳細情報
特集 キャリア発達の支援―自立と社会参加を目指して―
論説
2 特別支援教育におけるキャリア発達の支援
書誌
特別支援教育の実践情報
2012年1月号
著者
菊地 一文
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育における「キャリア 発達を支援する教育」への注目と理解 特別支援学校高等部学習指導要領総則に新たに「キャリア教育の推進」が示されてから2年が経過し,キャリア教育への注目が急速に高まってきている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説
自閉症スペクトラムの児童生徒一人一人に応じた教育的配慮と指導
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
論説
家族全体への支援と理解から考える自閉症スペクトラム
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
論説
1 キャリア発達の支援とキャリア教育の実践
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
論説
学校教育における自閉症のある子どもへのコミュニケーション指導
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
論説
通常の学級にいる自閉症の児童生徒の社会的スキル指導〜学級単位の指導も視野に入れて〜
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
論説
2 特別支援教育におけるキャリア発達の支援
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
実践事例
鬼遊び 陣地をつくる
「いつでも」「どこでも」「だれとでも」楽しく活動
楽しい体育の授業 2011年3月号
作文指導「たくさんの指導事項を、どういう順番でどのように教えていったらよいですか」
書く内容を限定させることで作文の力をつける
向山型国語教え方教室 2014年8月号
実践事例
リレー・かけっこ
みんな熱中!「どこゆき」リレー
楽しい体育の授業 2011年3月号
実践事例
走の技能を高める指導/低学年
楽しく遊びながら技能を高める!
楽しい体育の授業 2003年10月号
一覧を見る