詳細情報
特集 キャリア発達の支援―自立と社会参加を目指して―
論説
1 キャリア発達の支援とキャリア教育の実践
書誌
特別支援教育の実践情報
2012年1月号
著者
渡辺 三枝子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「キャリア教育」という用語が日本の学校教育に公式に導入されたのは平成11年である。その後,教育行政のみならず労働行政や産業界からも注目され,その勢いは衰える気配がない。特別支援教育に関しては素人である私も,キャリア教育を通して,特別支援教育に関わる機会に恵まれたことを感謝している。特別支援教育の関係…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説
自閉症スペクトラムの児童生徒一人一人に応じた教育的配慮と指導
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
論説
家族全体への支援と理解から考える自閉症スペクトラム
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
論説
2 特別支援教育におけるキャリア発達の支援
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
論説
学校教育における自閉症のある子どもへのコミュニケーション指導
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
論説
通常の学級にいる自閉症の児童生徒の社会的スキル指導〜学級単位の指導も視野に入れて〜
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
論説
1 キャリア発達の支援とキャリア教育の実践
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
〈読み解く〉活動中心の学習から確かな学力づくりへ
活動中心の総合的な学習よ、さようなら
現代教育科学 2004年3月号
新教材をだれでも追試できるように料理する 4
「島」を対比から討論の流れで読み解かせる
向山型国語教え方教室 2012年10月号
苦手・ネガティブを吹き飛ばすポジティブ対応
全力を出していないときはお手伝いの文化を定着!!
楽しい体育の授業 2017年1月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 17
低学年/表現リズム遊び
「表現遊び」いきものランドへゴー!
楽しい体育の授業 2016年8月号
一覧を見る