詳細情報
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり (第22回)
インクルーシブと産学連携を取り入れ,移行支援をスムーズにする環境設定
書誌
特別支援教育の実践情報
2021年11月号
著者
菅野 恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■私立15校目の特別支援学校 本校は軽度の知的障害を対象とする全国15校目の私立特別支援学校高等部。共学で専攻科もあり,寄宿舎も併設されています。今回は【キャリアデザイン科】専門コースの「芸美」「食農」「福祉」「サービス」4つのコースの概要と教室の様子をご紹介します…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 42
児童生徒が集う場所
「協働的な学び」の実現に向けて
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 41
自立活動の時間における,「個別取り出し型」による指導の取組
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 40
新しい「プレハブ仮設校舎」で安全安心に過ごすための学習環境整備の取組
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 39
視覚的にわかる☆教室環境と環境設定
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 38
「がんばった!」がたまっていくスケジュール環境の視覚的構造化
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 22
インクルーシブと産学連携を取り入れ,移行支援をスムーズにする環境設定
特別支援教育の実践情報 2021年11月号
総合的学習のマネジメント=ポイントはどこか―計画・実行・評価のサイクルをどう構想するか―
P・D・Sにおける校長の役割
学校運営研究 2000年6月号
学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 9
古代ギリシア人の数感覚に学ぶ
楽しい算数の授業 2004年12月号
一覧を見る