詳細情報
塾から見た基礎学力
子どもの素敵な未来は基礎学力の定着から
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年4月号
著者
青木 辰二
ジャンル
その他教育
本文抜粋
私どもの塾イングでは10年ほど前から作文指導に力を入れていますが、その授業で書いた子どもたちの作文を見て面白いことに気づきました。1つの題を与えて「自由に書きなさい。」と言うと、ほとんど全員が同じような書き出しで始めるのです。たとえば「私の大切にしているもの」という題で、自由に書かせた作文の書き出し…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
塾から見た基礎学力
よき敗者たれ
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
塾から見た基礎学力
『わかる』と『できる』
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
塾から見た基礎学力
現代の子どもの基礎学力低下を考える(2)
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
塾から見た基礎学力
現代の子どもの基礎学力低下を考える(1)
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
塾から見た基礎学力
自ら机に向かう子どもが育つ環境とは
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
塾から見た基礎学力
子どもの素敵な未来は基礎学力の定着から
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
一覧を見る