関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第63回)
教育の原点を追究
書誌
国語教育 2003年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第152回)
実社会に生きて働く「表現技術の完全習得」を目指す『主体的な学習過程』の編成と授業開発
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自ら智恵をはぐくみ、心を磨き、体を鍛える子どもの育成 当校は、昭和五十一年創設、全校児童五百五十三名の比較的歴史の浅い中規模校である。三方を水田に囲まれた自然に恵まれた学校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第151回)
先人の美徳を継承し創造する学校教育
書誌
国語教育 2010年10月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕 鹿児島県西之表市立伊関小学校 鹿児島県西之表市伊関四六一―一 TEL 〇九九七―二八―〇二二六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第150回)
人間関係力を育む国語科授業の開発
書誌
国語教育 2010年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕愛知県名古屋市立御園小学校 愛知県名古屋市中区錦一―九―一 TEL 〇五二―二三一―一四〇五…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第149回)
言語活動を重視した国語科授業の開発と学校経営を軸にした校内研究法の確立
書誌
国語教育 2010年8月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕福岡県北九州市立井堀小学校 福岡県北九州市小倉北区井堀三丁目一五―一 TEL 〇九三―五六一―五二七六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第148回)
国語力を高める言語環境づくりと言語行動重視の学習法開発
書誌
国語教育 2010年7月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 花と読書とせせらぎの学校 川原小 川原小学校は、霧島市役所より八キロメートル離れた山間部に建ち、周りを田畑に囲まれている。すぐそばには、清らかな検校川が流れ、校区には、その名水を使って焼酎をつくる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第147回)
「個の学び」と「協同の学び」を育てる『3つの力』〈かわり合う力、伝え合う力、学び合う力〉
書誌
国語教育 2010年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 統合新校として成果をあげる 本校(「立花吾嬬の森小学校」、以下、「立吾」)は、統合新校としてスタートを切って、二年目を迎えている。百十六年の歴史をもつ旧・第一吾嬬小学校、三十三年の歴史をもつ旧・立…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第146回)
「極少人数で学級一人一人の個性・可能性を最大限に伸ばす国語科指導法の研究
書誌
国語教育 2010年5月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小規模校のよさを生かす教育実践 薩摩半島と大隅半島をちょうど分けるような場所に位置する霧島市国分。その中心街より十数キロ山あいに入った所に平山小学校はある。豊かな緑に包まれ、清らかなせせらぎを耳に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第145回)
音読は子どもを変える 学校を変える そして、学力を向上させる
書誌
国語教育 2010年4月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕北海道札幌市立光陽小学校 札幌市北区新琴似五条十一丁目四―一 TEL 〇一一―七六一―二五二一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第144回)
教育の理念・普遍を一貫した学校創造
書誌
国語教育 2010年3月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕 鹿児島県西之表市立住吉小学校 鹿児島県西之表市住吉三五五一番地 TEL 〇九九七―二三―八三〇二…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第143回)
「課題解決の学習過程で人間関係力」を習得
書誌
国語教育 2010年2月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕東京都奥多摩町立氷川小学校 東京都西多摩郡奥多摩町氷川二七八 TEL 〇四二八―八三―二五一四…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第142回)
言語の力で「自力解決型学習法」を習得
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕東京都立川市立西砂小学校 東京都立川市西砂町二丁目三四番地二号 TEL 〇四二―五三一―二六二一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第141回)
「心の教育から行動の教育へ」
書誌
国語教育 2009年12月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕 東京都中野区立桃園小学校 東京都中野区本町三―十六―一 TEL 〇三―三三七二―六四三一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第140回)
確かな言語力で「伝え合う力」の基礎盤「学び合い・深め合い・高め合う」言語活動を重視した学校教育の創造
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕 東京都江戸川区立平井南小学校 東京都江戸川区平井三―三―一 TEL 〇三―三六八一―四五三二…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第139回)
「人間力の基盤である人間関係力を育成する学校教育の創造」
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕滋賀県湖南市立石部小学校 滋賀県湖南市石部中央二―三―一 TEL 〇七四八―七七―二〇三〇…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第138回)
コミュニケーション力を習得・活用させる教育活動の創意工夫
書誌
国語教育 2009年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕東京都羽村市立栄小学校 東京都羽村市栄町二―一七 TEL 042―554―2024 FAX 042―578―1523…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第137回)
詩の暗唱大会で活用型国語力と人間関係力を 「習得・活用・探究力」獲得
書誌
国語教育 2009年8月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕滋賀県長浜市立長浜南小学校 滋賀県長浜市加田町一四六〇 TEL 〇七四九―六二―六二〇五…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第136回)
「活用型学力を定着する授業の創造」
書誌
国語教育 2009年7月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕 鹿児島県西之表市立下西小学校 鹿児島県西之表市西之表一五三五八 TEL 0997―22―0379…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第135回)
「基礎・基本スキルの定着を図る授業創造」
書誌
国語教育 2009年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔訪問校〕 鹿児島県鹿児島市立前之浜小学校 鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町七〇三六 TEL 〇九九三―四三―〇〇〇四…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第134回)
「新教育時代を拓く校内研究法の確立」
書誌
国語教育 2009年5月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔学校名〕 東京都西多摩郡瑞穂町立瑞穂第五小学校 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷一一六〇 TEL 042―556―1377…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
現場訪問 「学力向上の国語教育」最前線 (第133回)
「夢と希望を持って生きる子供の育成」
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
〔学校名〕 鹿児島県姶良郡蒲生町立西浦小学校 鹿児島県姶良郡蒲生町西浦八一五 TEL 〇九九五―五二―〇三一四…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る