関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を育てる読み書き関連指導
  • 読む力と書く力とが相互に転移し合うことによる思考力の育成
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
大熊 徹
ジャンル
国語
本文抜粋
宗の欧陽修は文章上達の極意を「三多」すなわち「看多」、「做多」、「商量多」と説いた。 「做多」「商量多」は当然だとしても、「看多」つまりたくさん見ること、たくさん読むことが、なぜ、文章上達の極意なので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を育てる読み書き関連指導
  • 重層的な言語能力の育成―総花的な関連指導の脱却―
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「思考力」重視の国語科授業とは 本号の主題である「思考力を育てる」授業は重要である。その「思考力」とは、どのような資質や能力なのか。その内実を確定する必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を育てる読み書き関連指導
  • メタ言語能力を養う―体得・習得・習熟―
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
浜本 純逸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元学習と習得学習 言葉の学習をできる限り生活に近づけたい、という考えのもとに新単元学習を構想し、次のような、指導過程の定式化を試みてきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を育てる読み書き関連指導
  • 思考の方略を教えていない
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
四月二十四日(火)、文部科学省が学力調査を実施する。調査問題を公表するという。楽しみである。 なぜ、楽しみなのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を育てる読み書き関連指導
  • 「読み書き関連指導」の前に確かめるべきこと
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読み書き関連指導」ということ 編集者による本特集の趣旨は、「目下のPISA型読解力が注目されている中で、改めて関連指導の役割を問い直す」ことにある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • これまでの読み書き関連指導―ここが問題
  • 読み書き関連指導の回想と課題
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読み書き関連指導を振り返る 本稿執筆依頼の趣意書(本誌「編集後記」に同じ)に、二カ所、私の名前が記載されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • これまでの読み書き関連指導―ここが問題
  • 読み書き関連指導における「関連思考力」の拡充
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 これまでの読み書き関連指導の問題点 1 読み書き関連指導の基本的類型(相互能力の活用機能) @読解過程に書く活動を関連させる指導(関連思考力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • これまでの読み書き関連指導―ここが問題
  • 二つの問題点―「子どもたちの変化」への対応と、「評価」による成果確認
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
安藤 修平
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 昭和五十二年の「学習指導要領」の領域改変によって提起された「関連指導」は、現場に混乱を与えながらも、啓蒙期(一九七六年から一九七九年頃)から見直しの時期(一九八三年から一九八五年頃)、捉…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • これまでの読み書き関連指導―ここが問題
  • 「閉じられた表現力」から「開かれた表現力」への転換を
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「表現∨理解」か「表現∧理解」か 「国語科は基本的には『表現教科』である」と、私は機会あるごとに述べてきた。それは、「読むこと」の学習では、理解は表現に至るまでの過程の読み、と捉えているからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 視写・聴写・暗写の過程で思考力を鍛える
  • 視聴写のすすめ
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
若林 富男
ジャンル
国語
本文抜粋
一 視聴写のすすめ 物語『ごんぎつね』(四年生)の読み取り学習の中に、ごんのいたずらについて考える場面がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 視写・聴写・暗写の過程で思考力を鍛える
  • 説明文や話し言葉の指導でこそ視写・聴写を生かせ
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
西田 拓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 視写・聴写は文学的な文章の指導だけのものか 視写・聴写を国語科の指導方法として取り入れた実践例は数多くある。その有意性は周知のとおりであり、異論を挟む余地はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 要約・発表・意見の過程で思考力を鍛える
  • 要約文を採点させる
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
岡 篤
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 読書をしない教師が読書の大切さをくり返しても実感が伴わない。本好きで、その意義も理解している教師ならば、子どもに話すときも説得力が出てくるだろう。子どもに指導するときに、自分にとってはどうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 要約・発表・意見の過程で思考力を鍛える
  • 抽象と具体との間を行き来する
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 私たちはしばしば、「この文章の中で大切なところはどこか」と児童に尋ねる。しかし、「大切なところ」というとき、「何を大切ととらえるか」という事を示していないため、児童は混乱をする。昨年度…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 読み書き関連で思考力を鍛える・実践
  • 情報発信のメカニズムに着目して
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
佐藤 俊幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報発信のメカニズムに着目して 文章であれ、話し言葉であれ、情報というのは、発信者の意図に基づいて事例が選択され、それらをもとにしながら主張を的確に論理的に説明されたものである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 読み書き関連で思考力を鍛える・実践
  • 筆者のメッセージをとらえ、筆者のメッセージに対する意見文を書こう
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
福原 喜美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明的な文章で付けたい力とは 児童に確かな言葉の力を付けたいと願い日々の授業を行ってきた。しかし、目の前の児童を見ると、論理的に考える力や読解力が十分に付いているという実態ではなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 読み書き関連で思考力を鍛える・実践
  • 言葉を大切にし、声に出して読もう
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
硲 起代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 二年生の学級で「かさこじぞう」を学習材に、読みの学習を展開したときのことである。この教材「かさこじぞう」は昔から人々の間で口承によって伝えられた民話で、クラスの子ども達の半数近くは、今ま…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 読み書き関連で思考力を鍛える・実践
  • 「問題づくり」を取り入れた授業
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
星野 佐智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の授業を楽しく意欲的に 「国語は楽しい。」そう感じさせたい。子どもたちが自ら本文を繰り返し読みたくなるような、意欲的な学習を仕掛けたい。子どもたちは、教科書の題材を一度読めば、中身は分かる。だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 読み書き関連で思考力を鍛える・実践
  • シリーズ作品群を読み紹介文を書く
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
野村 美由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「物語の読み方」を学ぶ場の設定を―精読― 一つの出来事が次の出来事を生み出していく展開の意外性、主人公の行為や心情の変容と出来事の関わりの必然性、いくつかの出来事の積み重ねがもたらす結末の意外性…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書き関連で思考力を鍛える
  • 国語教育の再構築試案
  • PISA型読解力の授業と国語教育
書誌
国語教育 2007年9月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
今年二〇〇七年行われた全国テストを見れば明確なように、PISA型読解力への対応が現場に求められています。現在のポイントは、次の三つです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ