関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 理解としての「聞く力」を鍛える
  • 中学生の「聞く力」をこう鍛える
  • 「客観最重要」と「主観大切」を聞き取る力をつける
書誌
国語教育 2007年6月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「聞く力」として求められているもの 中学生の「聞く力」を鍛えるということに関し、印象的なエピソードが三つある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもが伸びたと実感した授業体験
  • 読む力が伸びたと実感した授業体験
  • 要約で読みの力をつける
書誌
国語教育 2005年11月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
三省堂二年「走れメロス」の授業である。以下の三点から、子どもが伸びたと実感した。 @ 一読した後と授業終了後で、全文要約の傾向が変わった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもが熱中する「漢字文化」の授業
  • 子どもが熱中する「漢字文化」の授業―中学校
  • 読みの複雑さが生徒の知的好奇心をくすぐる
書誌
国語教育 2005年10月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
インターネットランド(http://www.tos-land.net/)には、漢字文化の授業がたくさん登録されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「国語好き」にさせる知的発問づくり
  • 「国語好き」にさせる知的発問づくり―中学校
  • 俳句の知的発問づくり
書誌
国語教育 2005年9月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
椿原正和氏は、教材との葛藤三原則として以下の三つを挙げている。 @教材文の音読一〇〇回 Aすべての言葉を辞書で引く…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学力を向上させる「定期テスト」改革
  • 「書く力」を問う「定期テスト」の出し方
  • 中学校/「読む力」と切り離した問題を継続的に出題する
書誌
国語教育 2005年7月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 問題文を読めないとできない「書く」問題 市販のプリントには、裏面の最後に、観点別評価の「書く」にあたる問題が出されていることが多い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 中学生の「書く力」はこうして育てる
  • 作文指導をシステム化する
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 定期テストに課題作文を出題する  私が今まで勤めた中学校では、ほぼ一〇〇パーセントの生徒が高校を受験した。公立高校を第一希望とする生徒が大半である。そこで、作文指導の目標の一つをこう設定していた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 知的好奇心をゆさぶる授業づくり
  • 知的好奇心をゆさぶる「説明文」の授業づくり
  • やり方を教えて任せ、確認、評価する
書誌
国語教育 2005年2月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「各駅停車の電車」のような授業 三年生にもなると、教材文がかなり長くなる。 一つの教材を五〜六時間に渡り扱うこともあった。そんなときは、一部の男子から「まだ終わらんの」と言われた。各駅停車の電車の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語力をつけるノート指導の工夫
  • 国語力をつけるノート指導の工夫―中学校
  • 「型」を教え、評価する
書誌
国語教育 2004年11月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 力のつくノートには「型」がある 力がつくノートには「型」がある。約束事と言ってもいい。それは、次の自分の体験による…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力が確かに育つ「宿題の開発」
  • 書く力を確かに育てる「宿題の開発」
  • 中学校/指導システムを作れば宿題は多様
書誌
国語教育 2004年8月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自己満足に過ぎなかった作文の添削  作文の宿題をほとんど出さない時期があった。評価や指導に手間と時間がかかり過ぎたからである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 力をつけるノート「赤ペン」の入れ方
  • 「読むこと」学習活動でのノートのとらせ方と「赤ペン」の入れ方・中学校
  • 丁寧さと読みの鋭さを評定する
書誌
国語教育 2001年11月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
低学力の生徒はノートの書き方が雑だ。また、正確に写せなかったり書くことを面倒臭がったりするために伸び悩む生徒もいる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 評価を手がかりに授業を変える
  • 日常的な評価活動を授業にどう生かしているか
  • 学習過程で評価し意欲を引き出す
書誌
国語教育 2001年9月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科で生徒の学習への取り組み、学力を日常的に評価するものとして、文法や漢字の小テストがある。その結果を見て、文法の授業方法を工夫したり、漢字の練習時間をより多く確保するといった改善がなされる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「情報活用の実践力」を授業で鍛える
  • 「情報活用の実践力」を育てる作文の授業
  • 中学校/Eメールで情報活用の実践力を育てる
書誌
国語教育 2000年7月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
情報活用の実践力を育てるには、私は、インターネットを活用できるようにすることが不可欠であると考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 学年末“最後の国語授業”=成功のシナリオ
  • 笑顔になるものと今後の方針になるものを共に扱う
書誌
国語教育 2015年3月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 最後の国語授業で意識すること 最後の授業では次の三つを意識する。 一年の成長が実感できるもの
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 人物像
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
少年太一の人物像 中心人物であり,視点人物でもあるのが「太一」である。物語は,太一の目で語られ太一の成長に寄り添って描かれている。舞台は港町であり,先祖代々海に関わる生業を続けていたことが分かる。当た…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 変容
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
太一の変容 太一の最大の変容は,瀬の主にもりを打とうとしていた太一から,瀬の主にもりを打たなかった(打てなかった)太一になったことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ