関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 提言・「活用型」学力をどう育てるか
  • 「活用」という能力育成の意味
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用」とは 「活用」という用語が、文部科学省より示されたのは、「中央教育審議会 新しい時代の義務教育を創造する(答申)」(平成17年10月26日)であり、そこでは、次のように示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 提言・「活用型」学力をどう育てるか
  • 学習指導過程の発想の転換
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
大熊 徹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜ、国語科で「活用型」学力なのか 平成一九年度全国学力・学習状況調査では、「知識」を問うA問題が七〜八割と正答率が高かったのに対し、「活用」を問うB問題の正答率は六〜七割にとどまったことは周知の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 提言・「活用型」学力をどう育てるか
  • 「活用型」学力を育てる要件
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用型」学力育成の新学習指導要領 今回の改訂に少なからず影響を及ぼすであろう「習得」と「活用」、それに「意欲」は、この一連(*中教審の「審議のまとめ」に至るまでの経緯)の流れの中で一種の「学力観…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 提言・「活用型」学力をどう育てるか
  • 活動の質が活用力を育てるポイント
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
大越 和孝
ジャンル
国語
本文抜粋
活用力とは何か 「活用」とは、「活かして用いること。効果のあるように利用すること。」(『広辞苑』)とある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 提言・「活用型」学力をどう育てるか
  • 国語の活用型学力を育てる二つのポイント
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
森山 卓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに:国語科での「活用型学力」 「活用型学力」がなぜ重要なのか。この背景には、「社会生活をしていく中で、様々な状況や課題に対応し、深く考え、学び続け、しっかり行動していけるような能力(キーコン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−単元の開発と授業の改革
  • 言語活動こそが「活用型学習活動」である
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
教科の知識・技能を活用する学習活動を充実させる 平成20年1月17日に発表された中央教育審議会による答申「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善について」の中で、「習得…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−単元の開発と授業の改革
  • 国語科における「活用型」学力の育成
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
大塚 浩
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「全国学力・学習状況調査」の結果と課題 二〇〇七年四月に実施された「全国学力・学習状況調査」の結果、主として「知識」に関する問題の平均正答率は、小学校国語81・7%、中学校国語82・2%であり、主…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−単元の開発と授業の改革
  • 基礎・基本学力から活用型、探究型への系統性
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
計田 春樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 知識や技能の習得・活用・探究 新学習指導要領(案)のポイントの一つは、「基礎的・基本的な知識・技能の習得」と「思考力・判断力・表現力等の重視」である。つまり、子どもが学習内容について十分に理解する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−単元の開発と授業の改革
  • 表現活動を主とした活用型学習
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
言葉で社会と対峙する 人間は言葉を使って社会と対峙する。言葉を使うことで、他の人間との関係をつくりあげ、自分の人生を切りひらいていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−単元の開発と授業の改革
  • 必要感に根ざし「表現」に結ぶ単元を
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
西田 拓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用型」学力は「活用型」授業で育てられる 平成一九年四月に行われた全国学力・学習状況調査によると基礎的・基本的な知識・技能については相当数の子どもたちが概ね身に付けていると考えられるが、知識・技…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−中学校の実践
  • 三年間の学習を関連づける
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
橋 励
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 平成19年度全国学力・学習状況調査などの結果から、今の小・中学生は「活用に課題」ありといわれている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−中学校の実践
  • 単元構成を工夫して「活用型」学力を育てる
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
古賀 勝利
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用型」学力をめぐって 「確かな学力」を支える重要な要素として、次の三点があげられている。(注1…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−中学校の実践
  • 学習集団の活用から考える
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
河隅 道子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 全国学力・学習状況調査が昨年四月に小学校六年生と中学校三年生で実施された。調査教科は数学・算数と国語である。内容は主に知識に関するものが国語・数学(算数)Aと主に活用に関する国語・数学(…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫
  • 「活用型」学力の育成−中学校の実践
  • 教科外活動に活用の場を求めた学習
書誌
国語教育 2008年5月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用」の場をどこに求めるか 言葉の力を学習者自身のものとして定着させる上での、「活用」の場設定の意義は、言うまでもあるまい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 アイデアを磨く。ICTで変える。「書くこと」アップデート
  • 【提言】「書くこと」の指導を変える
  • ICTで「書くこと」指導を変える6つのポイント
  • 学習過程に位置付けたICT活用
書誌
国語教育 2022年11月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「ICT活用」×「書くこと」の指導 「何を」「どう書けばいいかわからない」という学習者にどのように対応するかは,「書くこと」の指導において大きな課題である。「書く」行為も,黒板に板書されたことをノート…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小学校・中学校 教科書「新教材」の教材研究&授業ガイド
  • 中学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
  • 1年 「『言葉』をもつ鳥,シジュウカラ」(光村図書・1年)
  • 事実を説明する図を文章と対応させて読み取る
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材分析 「比喩について理解し,言葉についての考えを深め,各段落の役割をおさえ,文章の内容を正確に捉える」というねらいの説明的文章「比喩で広がる言葉の世界」の次の段階として「『言葉』をもつ鳥,シジ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を捉える―関連する国語学力
  • 「情報活用能力」との関連
  • 学びの基盤である「情報活用能力」と「読解力」は両輪
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 情報を無自覚に読み解いている日常 2025年大阪・関西万博のロゴマークが発表されたが,デザインが独創的で様々なものを想起できることから,SNS上で話題になっている。デザインを手がけたシマダタモツ氏…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どの子も熱中する!授業ツール&アイテム大集合
  • 提言 「主体的・対話的で深い学び」を実現する 国語科の授業ツール&アイテム
  • [ICT・NIE]「主体的・対話的で深い学び」の伴走者として
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業のねらいを達成するためのツール 授業で活用するICT(Information and Communication Technology)は,電子黒板,デジタル教科書,タブレット端末などさまざま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • ICTを活用した授業づくり&指導アイデア
  • [実践]中学校/「生きて働く知識・技能の習得」に効果的にICTを活用する―単元「ことばは生きている」
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ICTを活用した授業づくり&指導アイデアのポイント ・表現活動でICTを活用する 「生きて働く知識・技能の習得」にICTを効果的に活用していきたいと考えている。生徒が知識を活用する「場」の設定は重…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の学習評価
  • 多様な評価方法でたしかに見取る授業づくり―中学校
  • 書くこと
  • 学習過程に自己評価を位置づける―単元「わたしの本」―
書誌
国語教育 2016年2月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 学習者が自己を評価する力をもつことで、学びが学習者自身のものとなる。私は「自己評価」が学びを成立させる重要な要素であると考えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ