関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 提言・PISA型ショックと読書指導の改革
  • 先々の夢より今の充実
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読書習慣の形成の難しさ 在職三十八年は、専ら小学校現場で国語教育の実践に励んできた。千葉大学の附属小学校に二十年もお世話になったので、教育実習生が常時教室にいるという状況の中での生活になった。実習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 提言・PISA型ショックと読書指導の改革
  • 自由読書から読書の仕方を導く授業へ
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読書風土の醸成と自由読書からの脱皮 @ 読書風土の醸成から一段上を目指す 朝の読書、保護者ボランティアによる朝読書の時間を設けたり、保護者による読み聞かせボランティアの支援など手厚い読書指導が行わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 提言・PISA型ショックと読書指導の改革
  • 思考力を育成する国語科授業をもとにして
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読書活動の目的 学校教育法第二十一条には、教育の目的を実現するための義務教育の目標が示されている。その五には…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 提言・PISA型ショックと読書指導の改革
  • 国語の学習指導と読書活動は、関係がない
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
渋谷 孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 本がない時代の「庶民」は、みな阿呆だったのか 本を読まない児童・生徒または本嫌いな児童・生徒は駄目な子であるという見方がある。私は今でも忘れがたい思い出がある。昭和48年頃のことである。四年生のあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 提言・PISA型ショックと読書指導の改革
  • 調べぬく体験をさせる授業をつくる
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
PISA型学力を付けたいのであれば、読書を授業に取り入れるよりも重要なことがある。  ●調べぬく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 朝読書の継続・どんな成果が見えるか
  • 短時間継続で多様な力をはぐくむ
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
吉本 清久
ジャンル
国語
本文抜粋
「机の引き出しにいつも読みたいと思う本を一冊入れておこう」と呼びかけている。子供たちは、給食の時間や休み時間などちょっと時間が空いたときに自然と机の中から本を取り読んでいる。周囲の雑音も気にせず集中し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 朝読書の継続・どんな成果が見えるか
  • 「継続は力なり」 続けることで意欲が高まる朝読書
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
小宮 由里子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 本校では、全学年共通して朝の十分間が朝読書の時間と設定されている。この時間は、学習漫画であっても漫画は読まないこととし、他に次の二つの約束がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 図書館をよく活用する子・どんな成果が見えるか
  • 情報検索技能を高める
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 情報検索技能 図書室をよく利用するかどうかを確かめる方法がある。 子どもを図書室へ連れて行き、「好きな本を読んでいいよ」と指示するのだ。すると、次の二つのタイプの動きが生ずる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 図書館をよく活用する子・どんな成果が見えるか
  • 学習観の転換と情報活用力の高まり
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
谷口 茂雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「活用の成果」を検証していたか 本特集の趣旨に次の表現がある。「(前略)いわゆるPISA型『読解力』の低さが問題になり、改めて読解指導と並び読書指導が問題になってきました。(中略)『読んでわかるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書交流会を開く・どんな成果が見えるか
  • 「発信型」読書活動でより積極的に読書へ向かわせる
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「発信」を意識した読書活動 自分が読んだ本を紹介したり、クラスやグループで同じ本を読んで、その感想を交流したりする。あるいは、あるテーマでブックトークをしたり、読んだ本の帯を作り、交流をしたりする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書交流会を開く・どんな成果が見えるか
  • 情報交換により、読書の幅を広げる
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
読書の交流といってもねらいや持ち方に様々な形がある。「交流会」を持つというような改まった活動に限らず様々な場面で読書したことを生かす活動が考えられる。それぞれのよさと課題を見ていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書指導の新しい展開―中学校
  • 表現を目的とした読書が国語力を伸ばす
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 TOSS授業技量検定高段者の読書 TOSSの授業技量検定高段者は、授業の腕が一流であるのに加えて、毎月圧倒的な読書量を確保している。膨大な量の読書を継続することで幅広くしかも深い知識を得ている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書指導の新しい展開―中学校
  • 発信型授業で情報を収集し活用する
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書籍とはメディアである 読書には二つの機能がある。一つは「カタルシス読書」であり、もう一つは「情報収集読書」である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書指導の新しい展開―中学校
  • 読書指導の新しい展開は、生徒の実態から出発したい
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
一 幅広い読書に移行していけるのか 勤務校では、毎朝10分間の朝読書の時間が設定されている。朝8時20分〜30分の間は、全校がシーンとなっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫
  • 読書指導の新しい展開―中学校
  • 文学を読み解く基礎を楽しく学ばせるための読書活動
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
増田 ゆか
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 夜を徹して読み続けてしまう本がある。次々とページをめくってどきどきしながら読み浸る。なぜ、わたしは面白いと思えるのか、なにが読み続けさせる原動力になっているのかを考えると、おのずとストー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考えの形成・深化を促す「書くこと」の指導の工夫
  • 中学校 考えの形成・深化を促す「書くこと」の指導の工夫
  • 提言 考えの形成・深化を促す「書くこと」の指導のポイント
  • 主体的な学びに向けた「書くこと」の指導の改善
書誌
国語教育 2017年9月号
著者
門戸 千幸
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 平成28年度実施の全国学力・学習状況調査において、生徒質問紙調査結果では、「国語の授業で自分の考えを書くとき、考えの理由が分かるように気を付けて書いている」の問いに対する「当てはまる」「…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 巻頭カラー『教育科学 国語教育』65年の歩み
書誌
国語教育 2024年12月号
ジャンル
国語
本文抜粋
『画像(省略)』  1959創刊 昭和34年4月創刊。 第1号の特集は「国語教育の実践的課題」,価格は120円であった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と学習指導要領
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
大滝 一登
ジャンル
国語/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 学習指導要領と国語科 学習指導要領は,昭和三〇年代前半に告示として示されて以降,法的拘束力を有する教育課程の基準として,我が国の学校教育に大きな影響を与えてきた。国語科においても,教科書の編集はも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と教科書―国語教科書のこれからを考えるために
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 混迷する世界・社会状況,急速な技術革新が続く中,学校教育も多大な影響を受けてきた。グローバル化を背景に開始されたPISAは国語(科)教育,国語教科書にも大きな変化をもたらした。また「第五…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と学習評価
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 国語の学習評価にまつわる難題 国語科における「評価」については, 「国語は何が正解かわからない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ