関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
わが県の国語ソムリエ (第11回)
岩手県
書誌
国語教育 2013年2月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第93回)
石川県
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
新村 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
昭和五十二年に,研究主題「子どもとつくる国語の授業」を設定してから,今年で四十三年目。平成を越えて新しい令和の時代になっても,引き続き掲げている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第92回)
宮崎県
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
中村 佳文
ジャンル
国語
本文抜粋
宮崎県が日本一の「短歌県」と「読書県」を目指しているのはご存知であろうか。ほとんどの教科書に掲載される「白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」の歌で著名な国民的歌人・若山牧水の生誕地であ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第91回)
愛媛県
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
藤堂 浩伸
ジャンル
国語
本文抜粋
本県では,愛媛県教育研究協議会(=愛教研)国語委員会(=愛媛国語研究会,田頭良博委員長)を中心に,17支部が独自に研究を進めており,その成果を夏の研究大会に持ち寄り研鑽を重ねてきた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第90回)
奈良県
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
棚橋 尚子
ジャンル
国語
本文抜粋
本稿で紹介する三名の先生方は,「奈良県国語教育研究会」(原井葉子会長)で中心となって活躍されている先生方である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第89回)
大分県
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
花坂 歩
ジャンル
国語
本文抜粋
常々,全国の先生方には大分県小学校研究会国語部会(略して「小国研」)の取り組みを知ってほしいと思っていた。小国研では数年前から「子どもを学びに向かわせる投げかけ」を指導案の導入部に明記することを提唱し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第88回)
埼玉県
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
埼玉県で,「主体的・対話的で深い学び」に向けた授業づくりに向けて,日々模索し,学び続ける若手教員三名を紹介したい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第87回)
佐賀県
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
達富 洋二
ジャンル
国語
本文抜粋
令和元年の九州小学校国語教育研究大会と九州中学校国語教育研究大会は,図らずも両大会とも佐賀県にて開催されます。平成の佐賀県の国語教育研究の集大成として,満を持して両大会を迎えることになります。教師の劇…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第86回)
沖縄県
書誌
国語教育 2019年6月号
著者
平井 りい子
ジャンル
国語
本文抜粋
沖縄県では、学校種別に研究会が組織されている。中学校は県組織の下に地区研究会組織があり、それぞれの活動と年一回の県大会を開催している。小学校は、六地区(国頭・中頭・那覇・島尻・八重山・宮古)毎に研究会…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第85回)
大阪府
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
田窪 豊
ジャンル
国語
本文抜粋
大阪府内で活躍する国語科の優れた授業実践をされている三人の小学校の先生を紹介したい。それぞれが所属する小学校や研究会で活躍されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第84回)
富山県
書誌
国語教育 2019年4月号
著者
米田 猛
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、富山県内で活躍する先生を三人紹介する。三人に共通するのは、内容と表現との関連に視点を当てた授業を展開していること、反省的教材研究が丁寧で、「やりっ放し」に終わらないで、授業力向上の次へのステッ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第83回)
北海道
書誌
国語教育 2019年3月号
著者
佐野 比呂己
ジャンル
国語
本文抜粋
北海道には、北海道国語教育連盟のもと、地域ごとに十九の研究組織があり、各地の国語教育研究を支えている。北海道国語教育連盟では、毎年、各地区持ち回りで北海道国語教育研究大会を開催し、その数も平成30年に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第82回)
三重県
書誌
国語教育 2019年2月号
著者
守田 庸一
ジャンル
国語
本文抜粋
三重県下の小中学校において,国語科の優れた授業を実践されている二人の先生を紹介したい。 谷口真美子先生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第81回)
神奈川県
書誌
国語教育 2019年1月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
神奈川県は,県内,四教育事務所と,三政令市,一中核都市があり,県内で小学校数が約900校,中学校が約500校ある。そのうち,三つの政令指定都市の小学校数が約500校,中学校や約250校と,三つの政令市…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第80回)
茨城県
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
渡邊 洋子
ジャンル
国語
本文抜粋
「わが県の国語ソムリエ」,前回茨城県では茨城大学附属中学校を中心とした「授業づくり研究会」の先生方が紹介されました。今回は,若手の小学校教諭をご紹介いたします。「若手研究会」は発足して九年,現在,会員…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第79回)
岡山県
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
田中 智生
ジャンル
国語
本文抜粋
岡山県高等学校教育研究会国語部会においては,二〇二二年に開催が予定されている全国高等学校国語教育研究連合会第五四回研究大会岡山大会に向けて,四年計画で授業改善に取り組み始めている。大会テーマはまだ仮で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第78回)
群馬県
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
河内 昭浩
ジャンル
国語
本文抜粋
群馬県では,県,各地域,各校種,また各校,各グループ単位で,大変活発に国語の授業に関する研究が行われている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第77回)
京都府
書誌
国語教育 2018年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
先年新学習指導要領が告示され、さまざまな形で「主体的・対話的で深い学び」への対応が進められている。その中でも「深い学び」の実現には多くの実践者が心を砕き、熱心な模索を続けている。京都府においても例外で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第76回)
高知県
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
吉田 茂樹
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は高知県で活躍する四人の先生方(小学校二人、中学校一人、高等学校一人)を紹介したい。 大坪顕彦教頭(高知大学教育学部附属小学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第75回)
東京都
書誌
国語教育 2018年7月号
著者
町田 守弘
ジャンル
国語
本文抜粋
手元にある文部科学省の『文部科学統計要覧(平成二九年版)』によれば、東京都は学校数、教員数ともに全国で最も多い。特に私立の学校が多いのが特色の一つである。多くの先生方の中から数名を選ぶのは至難の業だが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の国語ソムリエ (第74回)
長野県
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
國府田 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
長野県は、長野県国語教育学会のもとに各支部の同好会組織が十六あり、それぞれ独自の研究活動を進めている。年一度の全県研究大会では小・中学校の授業研究会を中心に進め、夏期研修会では教材研究を中心に研究活動…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る