もくじ

国語教育2018年9月号
特集 国語嫌いな子供が変わる!授業づくりの原則&言語活動アイデア
国語嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
小学校 国語科嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
中学校 国語科嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
子供のやる気を引き出すペップトーク
小学校 国語嫌いな子供も熱中する場面別・言語活動アイデア
音読指導
漢字・語句・語彙指導
発表・スピーチ指導
日記・作文指導
読解指導 説明文
読解指導 文学
書写指導
中学校 国語嫌いな子供も熱中する場面別・言語活動アイデア
漢字・語句・語彙指導
発表・スピーチ指導
作文指導
読解指導 古文
読解指導 漢文
読解指導 短歌・俳句
書写指導
第2特集 平成30年度全国学力・学習状況調査問題の見方・活かし方と授業アイデア
全国学力・学習状況調査問題の見方・活かし方
全国学力・学習状況調査問題を活かした授業アイデア
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり (第6回)
思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第6回)
小学1年/【読むこと】好きな場面を選んで,音読発表会をしよう
- 「くじらぐも」(光村図書)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
小学2年/【話すこと・聞くこと】話し合った内容をもとに組み立てを考え,発表しよう
- 「あったらいいな,こんなもの」(光村図書)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
小学3年/【話すこと・聞くこと】相手を意識した話し合いを通して考えをまとめよう
- 「つたえよう,楽しい学校生活」(光村図書)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
小学4年/【読むこと】興味をもったことを中心に紹介文を書こう
- 「ウミガメの命をつなぐ」(教育出版)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
小学5年/【読むこと】大造じいさんの言葉の意味を考えよう
- 「大造じいさんとガン」(光村図書)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
小学6年/【読むこと】物語の流れをとらえ、登場人物の気持ちを考えよう
- 「ヒロシマのうた」(東京書籍)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
中学1年/【読むこと】筆者になったつもりで「科学的な文章」を読み進めよう―内容や要旨を的確に読み取るために!
- 「スズメは本当に減っているか」(東京書籍)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
中学2年/【言語・読むこと】キャストインタビューを通して心情を考えよう
- 「平家物語」(光村図書)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
中学3年/【読むこと】一人の人間として社会とどう関わるか―『故郷』と『塩狩峠』の比較から考える―
- 「故郷」(光村図書)・・・・・・
- 要点チェック!・・・・・・
思考力と表現力を高める作文指導 (第6回)
アクティブラーニングの授業デザインと評価 (第6回)
資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメント (第6回)
国語教育の実践情報 (第30回)
わが県の国語ソムリエ (第77回)
編集後記
・・・・・・今月号 掲載教材一覧