関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第7回)
  • テーマを自分流にアレンジ! もっと作文を楽しもう
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
毎月、自分で考えた作文のテーマを書く欄がある。シートのテーマを変化させ、作文を書いてくる子もいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第6回)
  • 「親になって」「先生になって」視点の転換を楽しく書く
書誌
国語教育 2014年9月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
自分の親になりきって書いた四年生の作文を紹介する。  まったくうちの子には、とてもこまる。宿題は、おそくにやるし、チャレンジもやろうとしない。もう、金のムダだよ。しかも、すぐにあそびに行くし、習いごと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第5回)
  • 続・日記レベル表 作文スキルを子どもたちに獲得させよう
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
日記レベルA表で、七段階の作文スキルを示した。下の七級から一級まで、階段を上っていくように挑戦する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第4回)
  • カフカ気分でスイスイ書く「変身作文」で発想を広げよう
書誌
国語教育 2014年7月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
「もし、毛虫になってしまったら…?」 今月のネタで、最も子どもたちが喜び、発想が広がったのは、I「変身作文」だ。例文として、カフカ『変身』のパロディを示した。(村野聡先生の『圧倒的な作文力が身につく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第3回)
  • 日記を知的にしよう 辞書活用から調べ学習へ
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
連載のテーマである「作文発想力」。作文の場として、日記をメインに据えている。毎月ワークシートを配付し、日記帳に貼らせる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第2回)
  • 楽しいネタで、子どもたちからアイデアを引き出そう
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
高級食材店の試食コーナー。 二十四種類の色とりどりのジャムを並べたときと、六種類のジャムだけを並べたときとでは、どちらがよく売れるか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 書くネタが噴き出す作文発想シート (第1回)
  • 日記レベル表で、子どもたちに上達の道筋を示す
書誌
国語教育 2014年4月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
「四年生では毎日、日記を書きます。」 新年度、やる気に溢れている子どもたちでも、「嫌だな」という表情を浮かべる子が多い。しかし、笑顔で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 もらって“楽しい年賀状”の書き方指導
  • 郵便テキストを活用しよう
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
武田 晃治
ジャンル
国語
本文抜粋
国語教科書に、日本の伝統文化、年賀状の書き方は載っていない。教材を自分で用意しなければならない
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 巻頭特別企画 授業者×筆者の視点で考える説明文授業
  • 授業者の視点 実況解説「想像力のスイッチを入れよう」の授業―改定前後の文章の比べ読み
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
実践にあたって @教材の価値「想像力のスイッチを入れよう」 「想像力のスイッチを入れよう」は,光村図書の教科書に,平成二十七年度版から掲載されている説明的な文章です。子供にとって身近な出来事や報道を事…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 巻頭特別企画 授業者×筆者の視点で考える説明文授業
  • 筆者の視点 説明文の授業で,子供たちに学んでほしいこと
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
下村 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
前項「授業者の視点 実況解説」,拝読しました。素晴らしいですね,新潟大学附属新潟小学校の子供たちも,その探求を鼓舞する中野先生も! 題材とされた説明文の筆者として,こんな授業をしていただけたら無上の喜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 提言 説明的文章の学びと指導を考える
  • 説明的文章の学びと五つのキーポイント
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
吉川 芳則
ジャンル
国語
本文抜粋
情報の読み方を学ぶ機会として 説明的文章(教材)は,書き手(筆者)が様々な情報(=新奇な事柄や,伝えたい主張・意見など)を読者に納得してもらえるように論理的に述べた文章である。文学的文章の記載内容も読…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 提言 説明的文章の学びと指導を考える
  • 説明的文章の指導に生きる教材研究の目
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
守田 庸一
ジャンル
国語
本文抜粋
方法知を意識する 資質・能力が「対象が変わっても機能することが望ましい心の働き」であり「『方法知』に近いもの」(国立教育政策研究所編二〇一六,三四頁)であるならば,説明的文章の授業でも方法知の指導が重…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 提言 説明的文章の学びと指導を考える
  • 説明的文章の読解方略とその指導
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
古賀 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
読解方略の概念が説明する読みの学力 読解方略には,広義の意味と狭義の意味がある。広義の意味での方略は,「文章理解過程における読み手の行為を分節化したもの」を指す。「序論・本論・結論に文章を分ける」「対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文の授業で使いたい板書テクニック7選
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
平垣 聖大
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「ベン図」で整理 していく板書 「事例と事例」や「段落と段落」,「言葉と言葉」を比較したいときや共通点を見出したいとき,ベン図で整理していく。その中で,筆者の書き方の特徴や説明の工夫が見つけやすく…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
  • 5年/見立てる/言葉の意味が分かること(光村図書/5年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
篠崎 祐介
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 「見立てる」と「言葉の意味が分かること」という二つの教材が配列されている。「見立てる」は,主教材「言葉の意味が分かること」を用いた学習に生かすための副教材として位置付けられている。これ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
  • 5年/固有種が教えてくれること(光村図書/5年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
田中 拓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 @二面性をもった複合教材単元の説明文 説明文「固有種が教えてくれること」は,「書くこと」の領域の教材「自然環境を守るために」と合わせて,一つの単元(複合教材単元)を構成している…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
  • 5年/想像力のスイッチを入れよう(光村図書/5年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 教材研究にあたって重要なことは,内容と形式を十分に精査することである。 内容は,文章で述べられている事柄を指す。「想像力のスイッチを入れよう」では,メディアとの向き合い方が,「『想像力…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
  • 6年/笑うから楽しい/時計の時間と心の時間(光村図書/6年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
星野 克行
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 表現面の特徴としては,どちらの教材も事実となる事例を基に筆者の考えを説明する文章である。また,文章の「初め」には,読者に問題を投げかける表現はなく,代わりに筆者の主張である「初めのまと…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
  • 6年/『鳥獣戯画』を読む(光村図書/6年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
星野 克行
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 「鳥獣戯画」の自由闊達さを味わうためには,「鳥獣戯画」を十二世紀当時の世界の絵画と比べるとよい。ヨーロッパの絵画は,神様や王様の物語を題材とするものが中心で,中国の絵画も故事や人物・事…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 説明文の授業づくり全解説
  • 説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 小学校
  • 6年/「考える」とは(光村図書/6年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
田中 拓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 説明文の複数教材単元は,教材特性から見ると,大別して二種類ある。 (1)筆者の「言葉による課題解決」を学ぶ単元…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ