関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/お茶を濁さず+小黒板で継続する
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
「漢字」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の裏には¥0と書いてある。教科書無償給与制度で「只」である。「只より高いものはない」という言葉があるが教科書ではどうだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 体系的な漢字指導がなぜ必要か
実践提案―こうして漢字力を育てた―中学校
「誤字」が、教えてくれたこと
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 小学校から久しぶりに中学校へ異動した。小学校では各学年の配当漢字を少しずつ指導し、小テストや各学期のまとめテストで定着を図っていた。しかし、中学校では時数の関係もあり同様な方法はとれない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 私が選ぶ“国語本”ベスト3
佐藤功『教科書御用達小説の主人公はクズでヘタレばかり』/伊藤弘了『仕事と人生に効く教養としての映画』/竹柏会「心の花」編集部『心の花』
書誌
国語教育 2022年2月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
Best1 『教科書御用達小説の主人公はクズでヘタレばかり』 教科書に登場する人物の「クズ」な部分を丁寧に斬っていく書籍だ。主に,高校の教科書に載っている作品ばかりだが,その「語り口」は小中学校の先…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 授業名人とっておき! 国語のフィナーレ授業アイデア
中学校/「無用の用」と上手に付き合っていく
書誌
国語教育 2021年3月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 国語的な最後のプレゼントとは…… 二十八年前のことだが,私が中三のときのできごとで,強烈に覚えていることがある。それは,学年主任であった坊主頭の国語教師が,卒業間際にある学年集会の最後に突然「詩…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもが楽しんで書く日記指導―私の工夫点
秘策を使った日記指導【#3good】編
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
「日記買う」という言葉が季語になるぐらい、日本人にとって日記は切っても切れないものだ。本稿では、単なる日記で終わらないための新たな秘策をご紹介できればと思う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“モノ”が刺激する楽しい作文ネタ (第7回)
継続は刺激なり。刺激は力なり。
書誌
国語教育 2012年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
日本の特徴として学校には桜の木が植えられていることが多い。春夏秋冬でさまざまな表情を見せる桜の木を作文の題材として、1年間追い続けて書いてみてはどうだろうか。毎日10秒でも見続ける学舎の桜。定点観測す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
巻頭特別企画 授業者×筆者の視点で考える説明文授業
授業者の視点 実況解説「想像力のスイッチを入れよう」の授業―改定前後の文章の比べ読み
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
中野 裕己
ジャンル
国語
本文抜粋
実践にあたって @教材の価値「想像力のスイッチを入れよう」 「想像力のスイッチを入れよう」は,光村図書の教科書に,平成二十七年度版から掲載されている説明的な文章です。子供にとって身近な出来事や報道を事…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
巻頭特別企画 授業者×筆者の視点で考える説明文授業
筆者の視点 説明文の授業で,子供たちに学んでほしいこと
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
下村 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
前項「授業者の視点 実況解説」,拝読しました。素晴らしいですね,新潟大学附属新潟小学校の子供たちも,その探求を鼓舞する中野先生も! 題材とされた説明文の筆者として,こんな授業をしていただけたら無上の喜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
提言 説明的文章の学びと指導を考える
説明的文章の学びと五つのキーポイント
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
吉川 芳則
ジャンル
国語
本文抜粋
情報の読み方を学ぶ機会として 説明的文章(教材)は,書き手(筆者)が様々な情報(=新奇な事柄や,伝えたい主張・意見など)を読者に納得してもらえるように論理的に述べた文章である。文学的文章の記載内容も読…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
提言 説明的文章の学びと指導を考える
説明的文章の指導に生きる教材研究の目
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
守田 庸一
ジャンル
国語
本文抜粋
方法知を意識する 資質・能力が「対象が変わっても機能することが望ましい心の働き」であり「『方法知』に近いもの」(国立教育政策研究所編二〇一六,三四頁)であるならば,説明的文章の授業でも方法知の指導が重…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
提言 説明的文章の学びと指導を考える
説明的文章の読解方略とその指導
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
古賀 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
読解方略の概念が説明する読みの学力 読解方略には,広義の意味と狭義の意味がある。広義の意味での方略は,「文章理解過程における読み手の行為を分節化したもの」を指す。「序論・本論・結論に文章を分ける」「対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文の授業で使いたい板書テクニック7選
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
平垣 聖大
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「ベン図」で整理 していく板書 「事例と事例」や「段落と段落」,「言葉と言葉」を比較したいときや共通点を見出したいとき,ベン図で整理していく。その中で,筆者の書き方の特徴や説明の工夫が見つけやすく…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
1年/ちょっと立ち止まって(光村図書/1年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
花塚 寛
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 「ちょっと立ち止まって」は,説明的文章教材の定番教材の一つである。事例として提示された「ルビンのつぼ」をはじめとした三枚のだまし絵は,それだけで中学一年生の興味・関心を惹く。とても魅力…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
1年/比喩で広がる言葉の世界(光村図書/1年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 本教材は,比喩には表現の創造を促す働きがあると説く。口語自由詩三編に続いて掲載され,〔知識及び技能〕(1)オ(比喩)を学ぶ解説教材としての役割も果たす…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
1年/「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書/1年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 探究的な学びがさまざまな形で試行されている。生徒が自ら課題を設定し,解決していくコンセプトはもちろん素晴らしいが,果たしてその探究は論理的に展開していると言えるだろうか。本教材の読解は…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
1年/「不便」の価値を見つめ直す(光村図書/1年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 本教材の特性の一つは,「一般的で常識的な考え(A)」に対して,「筆者の考え(B)」が論じられるところにある。常識的には「便利はよい・不便は悪い」とされている。本文の言葉を用いれば,「便…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
2年/クマゼミ増加の原因を探る(光村図書/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 中二ともなると,教材内容が小難しくなる分,内容自体の理解指導に手間取る。だが本来は,内容理解で終始せず,世の中の長い文章の読み抜き方まで生徒に教えたい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
2年/モアイは語る―地球の未来(光村図書/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
花塚 寛
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 「モアイは語る」は,生徒の興味を惹きやすい素材,謎を解き明かしていくような展開,簡潔に述べられた筆者の主張から,説明的文章教材として二十年超の歴史をもつ文章である…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
2年/君は「最後の晩餐」を知っているか/「最後の晩餐」の新しさ(光村図書/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 本教材の「最後の晩餐」の分析は,芸術学者らしさに満ち,読み応えと迫力がある。「私は,この絵を見たとき,なぜか「かっこいい。」と思った。それが名画というものなのか。すばらしい絵の前に立つ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 説明文の授業づくり全解説
説明文・論説文の重要教材全解説 教材研究の要所と授業ガイド 中学校
2年/「正しい」言葉は信じられるか(東京書籍/2年)
書誌
国語教育 2024年11月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究の要所 「読むこと」の授業を考える際,授業で扱った教材で終わるのではなく,そこから学習者の読書生活への拡がりを想定することはとても重要である。文学の授業の場合,それは「文学作品」になるが,説明…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る