関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 学習活動と“学習の手引き”作り方・使い方
学習問題作り
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
佐々木 潤
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科と掲示環境作りのヒント
三枚の地図
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
三年生以上の全教室に地図を三枚掲示する。これに尽きる。 一枚目は、自分の都道府県の地図。 二枚目は、日本地図…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科と掲示環境作りのヒント
良さを認め合う掲示の工夫
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
都留 覚
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科と掲示環境作りのヒント
一年間を見通した掲示環境作り
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
佐藤 浩樹
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
習得・活用・探究
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 スタンダード型 校内研修等で比較的長くかかわらせていただく学校の場合には、折を見て先生方に『学習の手引き』を作って下さいとお願いをしてきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
言語活動の充実
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
「学習の手引き」とは、子どもの主体的な問題解決を支援する「水先案内(ナビゲーター)」のことである。筆者は、平成10年に『社会科調べ学習のための学び方カード』(学年版・全4巻、明治図書)を出版した。そこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
体験活動の充実
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
三淵 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
体験活動のねらいの明確化 体験活動の充実は、今回の学習指導要領で新しく示されたものではなく、これまでも強く求められてきた点である。体験活動が重視される理由は、体験活動によって実物や本物に触れる感動を味…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
情報学習の改変
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
今回の学習指導要領の改訂においては、情報に関わる学習の一層の進展を図ることが求められている。それは、情報手段の活用を充実させるという域に留まらず、情報そのものとの関わりをより深く広くする学習を求めてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
地域学習の改変
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
鈴木 宏紀
ジャンル
社会
本文抜粋
キーワードは「協力」 地域社会の一員としての自覚や地域社会に対する誇りと愛情を育てる第三学年及び第四学年では、内容の(4)(6)に様々な改善がみられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科で“学習の手引き”―どこを変えるか
国土学習の改変
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
外池 智
ジャンル
社会
本文抜粋
ここでは、第五学年の学習内容の改変を中心に取り上げていきたい。第五学年での内容は、魁国土の様子、晦農業や水産業、械工業生産、海情報産業や情報化した社会の様子に再編された。これはまず広い視野から国土を捉…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 社会科の基礎基本と“学習の手引き”作り方・使い方
教科書を学ぶ“学習の手引き”作り方・使い方
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
丸 一哉
ジャンル
社会
本文抜粋
「教科書を学ぶ手引き」を作るために大きく三つのステップを設けた。 @教科書の構成に気づかせる Aその中から課題は何かを探させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 社会科の基礎基本と“学習の手引き”作り方・使い方
地図帳を学ぶ“学習の手引き”作り方・使い方
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
中山 崇
ジャンル
社会
本文抜粋
1 新学習指導要領 新学習指導要領、社会科第3・4学年の「第2 各学年の目標及び内容 2内容」に、次のように書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 社会科の基礎基本と“学習の手引き”作り方・使い方
年表を学ぶ“学習の手引き”作り方・使い方
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「人物」調べで学ばせる その時代を代表する人物について調べさせる。 「聖徳太子」の年表、「織田信長」の年表など、それぞれの人物の足跡が分かる年表を児童に配付する。教科書・資料集の年表では記載量が少…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 学習活動と“学習の手引き”作り方・使い方
調べ活動
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
牛田 美和子
ジャンル
社会
本文抜粋
スーパーマーケットの仕事について学習するとき、スーパーマーケットの何を調べたいのかを明らかにする必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 学習活動と“学習の手引き”作り方・使い方
観察活動
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
中田 幸介
ジャンル
社会
本文抜粋
観察活動の対象として学校・校区を扱う。指導要領には「観察、調査したり白地図にまとめたり」する活動が挙げられている。観察に先立ち、自分の体験を基にした情報をできるだけ集め、見る目を作っておく。(本実践は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 学習活動と“学習の手引き”作り方・使い方
ディベート型話し合い
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
介川 文雄
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「話し合い」の基本 話し合いは、自分の考えを話すと同時に、ほかの人が話すのを聞くことでもある。自分と同じような考えか、違う考えなのか、自分とのかかわりで聞き取ることが前提となる。つまり、話し合いは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 学習活動と“学習の手引き”作り方・使い方
まとめ・表現活動
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
一 まず「型」にまとめる 学習のまとめは、「方眼の薄く書いてあるノートの見開き二ページ」にさせている。目安のない白紙の紙よりもずっとよいからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
写真
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
社会
本文抜粋
「写真を読み取る」指導法で有名なものに、向山洋一氏が雪谷小で研究をした「雪小モデル」がある。「雪小モデル」は、次の2つからなっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
グラフ
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領では、すべての学年において、 基礎的資料を効果的に活用することができるようにする
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
統計
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
統計を読み取るための基本要件は次の三つである。 魁表題は何ですか。(わが国の貿易主要相手国) 晦年度は何ですか。(二〇〇七年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
分布図
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
瀧口 泰広
ジャンル
社会
本文抜粋
一 分布図の読み取り 読み取りには、段階がある(『新訂社会科教育指導用語辞典』教育出版)。 A個別的認識…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る