関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 授業で討論!きっかけづくりのヒント
  • 見方・考え方の違い→討論テーマ化のポイント
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
川本 卓
ジャンル
社会
本文抜粋
見方や考え方の高まりを目指して 3年生で行う、「市の様子」の学習では、副読本等を用いて、網羅的に市全体を捉え、絵地図等に特色をまとめるといった授業展開が考えられるが、子どもたちが、自分が住む市を多面的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 授業で討論!きっかけづくりのヒント
  • 価値観の違い→討論テーマ化のポイント
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
小宮 宏
ジャンル
社会
本文抜粋
価値自由の概念を  社会科教育の目標の一つに、「価値判断・意思決定する能力を高める」がある。意思決定の中核にあるのが価値判断であることは言うまでもないが、その価値の扱いについては、昔から識者の間でも議…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 討論授業へのあこがれと不安=ビギナーズQ
  • 子どもがノッテこない?原因は
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
宮崎 道久
ジャンル
社会
本文抜粋
「先生、また討論しよう!」とせがまれるときがよくある。しかし、なかなか盛り上がらないこともあった。私の学級では、次のことが原因であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 討論授業へのあこがれと不安=ビギナーズQ
  • 討論が空回りする時
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
岸 義文
ジャンル
社会
本文抜粋
河田孝文氏の討論の授業、知る人ぞ知る?著名実践である。ここでは、河田実践を参観した林健広氏のレポートをご紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 討論授業へのあこがれと不安=ビギナーズQ
  • 白熱討論のオチはどうつける?
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
討論の授業の目的は、決着をつけることではない。 次の二点が重要である。 @それぞれの子どもに、自分の知らなかった事実や考え方に出会わせ、それらを自分の知っていた事実や考え方と関係づけさせること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 討論授業へのあこがれと不安=ビギナーズQ
  • 論がつながらない時
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
吉谷 亮
ジャンル
社会
本文抜粋
論がつながらない二つの原因 論がつながらない原因には二通りが考えられる。 一つは、各々が自分の思いだけを発言して、相手の意見をあまり聞いていない時である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 討論授業へのあこがれと不安=ビギナーズQ
  • 発言が根拠に乏しい時
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
八巻 修
ジャンル
社会
本文抜粋
生かす&豊かにする指導の工夫 討論の際、根拠に乏しい子が発言。そこで、教師はどうするか?  ア: そのまま静観する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 討論授業へのあこがれと不安=ビギナーズQ
  • 自分と違う意見を受容できない時
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
社会
本文抜粋
一 自分と違う意見を受容できない 大人の世界でもよくある。特に政治の討論会を見ていてもよくわかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科ICT―上手い人が使うマル秘テク44
  • ここでこのICT―効果抜群のマル秘情報 適材適所を選択するヒント
  • NHK「for School」の使い方ヒント
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の授業では子どもの「体験」がとても重要な要素になる。 子どもの内部情報を蓄積させることになるからだ。しかし、全員に同じような体験をさせるのは社会科見学以外では難しい。そんな時、「NHK for…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に“リズムと変化”スパイス教材44
  • “リズムと変化”のある授業の布石
  • 授業にリズムと変化 ネット活用のスキル
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
一 昨年末、兵庫県姫路市の全小学校に「タブレット型PC」が導入された。 教師用1台、子ども用10台(40人学級を仮定し4人に1台のタブレット)の計11台だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63
  • 情報達人に聞く=“話題の焦点”へどうアプローチすればよいか
  • iPadを使いこなすには
書誌
社会科教育 2012年7月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
iPad(アイパッド)のような機器を一般的には「タブレット型PC」と言う。タブレット型PCを活用するときの研究テーマはいくつかある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “魅力ある資料”発掘・読解・活用ヒント56
  • 社会科資料の基本タイプと授業指導のポイント
  • ネット情報=基本的指導事項と授業のポイント
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
ネット情報は日々進化している。 最近では「動画」が充実してきている。ウェブページを開いてみると、動画が貼り付けられている場合が多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
  • 新教材ジャンル=ホットな話題から出題クイズ
  • 情報化=ホットな話題から出題クイズ
書誌
社会科教育 2011年4月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
一 デジタル教科書を見せる 「情報化」を口でいくら説明しても理解できない。 具体的な「モノ」を見せるのが一番である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最先端ハード&ソフトが迫る授業変革13
  • 第1部 ハードの変革―その時、授業はどうなる?
  • 最新提案=“グーグルアース”で地図授業はどう変わるか
書誌
社会科教育 2010年1月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「グーグルアース」というツールで、地図授業のすべてをカバーできるとは思っていない。小学校の現場の先生は、雑多な仕事をこなしながら、毎日の授業の準備をしている。社会科の授業があるたびに、グーグルアー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
  • 歴史遺産・文化遺産学習に使えるレプリカ教材=ベスト10
  • 関西の歴史・文化遺産ならベスト10
書誌
社会科教育 2009年9月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
教材1 国宝 鳥獣人物戯画巻 世界遺産「高山寺(京都)」に秘蔵されている「国宝 鳥獣人物戯画巻」は、全四巻の絵巻物である。絵巻の多くは、国宝や重要文化財となっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 気になる“このテーマ”社会科教師の写真館 (第12回)
  • 地域の魅力を再発見し発信する!
  • 「3つのワーク」を活用した観光・まちづくりの授業づくり
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
20代の頃,社会科の教材研究について「3つのワーク」を学んだ。 「フットワーク」「ヘッドワーク」「ネットワーク」。ビジネス書にもよく引用されている。第一に「フットワーク」。足を使って現地を訪ねて取材し…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界のパワーマップ→テーマ別分布図 (第7回)
  • 日本の消費税税率って高い? 低い? 「世界各国の消費税税率くらべ」
書誌
社会科教育 2014年10月号
著者
谷 和樹・許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
一 日本の消費税税率は低い? 日本の外務省ホームページで公開されているデータがあります。 出典は、全国間税会総連合会「世界の消費税(付加価値税)の税率」(平成25年度版)です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 小特集 社会科フォーラム「領土の授業」観戦記
  • 領土の授業で大切なのは「根拠に基づく論理の展開」だ
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
「領土の授業」をするにあたって、まず何から始めれば良いのだろうか。 私がおすすめするのは次のことだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 地球儀の出番が倍増!私のアイデア
  • 地球儀が用意できないときは「グーグルアース」を活用する
書誌
社会科教育 2013年5月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
地球儀を授業で活用するために、最も重要なポイントはこれだ。  地球儀をたくさん用意する。  モノの準備、これに尽きる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月のヒト・モノ・コト=まるごと学習ルーレット (第12回)
  • 地域に残る、先人の知恵や言葉を調べよう
  • 解説
書誌
社会科教育 2012年3月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
一 3月に関連する出来事 3月に関係するヒト、歴史的な出来事を集めました。いくつ答えられましたか。時計回りの順に、次のような答えになります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ