※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点1「主体的・対話的で深い学び」と大学入試改革
  • 高校教育を通じて育む力と大学入学共通テストで問いたい力
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
大杉 住子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 高大接続改革が目指すもの  大学入試は,教育という営みの中でどのような役割を担っているものなのだろうか? 日頃改めてこうした入試の意義に関わる問いが立てられ議論される機会は多くはないと思うが,新し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点2「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト―改革への提言
  • 社会とつながる柔軟な発想,実践力,身近さからの作問を
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
峯 明秀
ジャンル
社会
本文抜粋
資料1 大学入学共通テストにおいて問いたい「思考力・判断力・表現力」(下線は筆者) 1 社会的事象等をとらえるいくつかの「考え方」に基づいて内容を考察し,関連性や社会的な意味をとらえることができる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点4「この力」を鍛える新テスト―問題づくりのポイントはここだ
  • 「知識の応用力」
  • 社会に見られる課題の「選択・判断」を問う問題づくりを
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
紙田 路子
ジャンル
社会
本文抜粋
「知識の応用力」の具体化としての選択・判断  新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」の鍵として,各教科の「見方・考え方」が重要となることが示された。「社会的な見方・考え方」とは,「課題を追究…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点4「この力」を鍛える新テスト―問題づくりのポイントはここだ
  • 「問題解決力」
  • 「指導の機能」を大切にした問題づくり
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
藤本 将人
ジャンル
社会
本文抜粋
1 本稿で求められていること  「問題解決力を鍛える」問題づくりのポイントを論じなさい。これが本稿に与えられた課題である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点4「この力」を鍛える新テスト―問題づくりのポイントはここだ
  • 「分類・整理能力」
  • 広義に捉えて,多様な評価を
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
森田 真樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科と分類・整理能力  社会科で扱う社会事象は,多様な要素が複雑に絡み合って現出しているため,そのままの状態では判然としないことが多い。事象の性質や特徴,全体的なトレンド,時間的,空間的広がりの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点4「この力」を鍛える新テスト―問題づくりのポイントはここだ
  • 「比較・関連能力」
  • 資質能力の育成・測定は内容が決めて
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
中本 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「比較・関連能力」を測定する三つの評価問題  新学習指導要領のもと,資質能力の育成が問われている。しかし,資質能力といっても,例えば「比較・関連能力」といった資質そのものを取り出して問うことはでき…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点4「この力」を鍛える新テスト―問題づくりのポイントはここだ
  • 「資料活用能力」
  • 資料から予測・予想させる問題を
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
鈴木 隆弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 新学習指導要領における資料活用能力  新学習指導要領では,従来「観察・資料活用の技能」と「資料活用の技能」に分けられていた「資料活用能力」が,「社会的事象について調べまとめる技能」と一本化されるこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点5「社会的な思考力・判断力・表現力」を育てるパフォーマンス評価
  • 本質的で深い学びを生み出すために
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
石井 英真
ジャンル
社会
本文抜粋
1 パフォーマンス評価とは何か  一九八〇年代以降,英米を中心に,従来型の評価方法(要素的な知識・技能を多肢選択や空所補充の形式で問う方法)では捉えにくい学力の質を評価すべく,新しい評価の方法が生み出…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 地理/世界の地域構成
  • 授業で育成した思考力,判断力,表現力等を見取る評価テストの工夫
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
二瓶 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  次期中学校学習指導要領解説社会編地理的分野の内容において,「イ 次のような思考力,判断力,表現力等を身に付けること。ア世界の地域構成の特色を,大陸と海洋の分布や主な国の位置,緯度や経度…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 地理/日本の地域構成・世界と比べた日本の地域的特色
  • 反駁する力を育て,学びを深める
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
伊藤 直哉
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  石炭火力発電はEU諸国を中心に世界的に廃止傾向にある。日本は発電量の約三割を石炭火力発電に依存し,東南アジアへの石炭火力発電設備の輸出に公的支援も行っている。その方針は,諸外国やNGO…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 地理/日本の諸地域
  • 地理的な「見方・考え方」を働かせた学習の成果としての「思考力・判断力・表現力」を問う
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
地理的な見方・考え方を働かせる  本稿は,「日本の諸地域」において,関東地方を「A人口や都市・村落を中核とした考察の仕方」を基に学習した際のテストである。本単元では,空間的相互作用や地域などに着目して…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 歴史/古代までの日本
  • 日中の歴史を「相互の関連」の社会的な見方・考え方の視点から考察する
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
小谷 勇人
ジャンル
社会
本文抜粋
古代の日本は中国の歴史と共に歩んでいた時代である  私は現在,文科省の認定する在外教育施設である中国の青島日本人学校に四月より勤務している。社会科教師として何よりも刺激的なのは青島の街が持つ歴史の奥深…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 歴史/中世の日本
  • 他者性と状況性を埋め込んだ活用型テストを!
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科ペーパーテストの現状  教育現場,特に中等教育において評価手法としてのテストは重要な位置を占める。定期テストや小テスト,高校入試など選抜試験,各種検定など,それは皆に平等で,客観的で,他の方…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 歴史/近世の日本
  • 近世の対外関係を切り口に
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
飯島 知明
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  人口減少社会の到来や人工知能の台頭など,予測困難な未来社会において,「何を,どのように学ぶか」はこれからの学校教育において大変重要な要素である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 歴史/近代の日本と世界
  • 現代につながる「概念」を活用するテスト問題づくり
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
大下 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
習得する概念の明確化  大学入試共通テストの「作問のねらいとする主な『思考力・判断力・表現力』についてのイメージ」(素案)によると,「歴史に関わる諸事象等の意味や意義,特色や相互の関連について,概念等…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 歴史/現代の日本と世界
  • 政策評価学習&テストで思考力を鍛える
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
梶谷 真弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 政策を評価する学習&評価  政策を評価する学習&テスト問題は,歴史的分野全体を通して実施する。知識や理解の習得に留まらず,思考力を働かせて,政策を分析・評価する力を育成することをねらいとしている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 公民/私たちと現代社会
  • ねらいと授業(指導)と評価を結び付けるために
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
三枝 利多
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  大項目A「私たちと現代社会」のはじまりは,平成一〇年度版学習指導要領にある。この時,近過去を振り返って現代社会の特色をつかみ,特色を背景とした実社会の政治や経済の仕組みを学び,それを踏…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 公民/私たちと経済
  • 希少性を基にして現代社会を読み解く
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
中平 一義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 現代社会の見方・考え方として  新しい中学校学習指導要領解説社会編では,公民的分野における現代社会の見方・考え方として,従前の学習指導要領に引き続き,「対立と合意」,「効率と公正」などを示した。さ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点7「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 中学校
  • 公民/私たちと政治
  • 多面的・多角的な視点で考えるテスト
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
森田 史生
ジャンル
社会
本文抜粋
1 多面的・多角的な判断力を問う  政治単元は,国会・内閣・裁判所の制度や仕組みの学習内容が中心となっている。そのため授業も憲法や法律をもとに制度・仕組みを押さえる展開が多くなってしまう傾向がある。す…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども熱中! 中学社会「アクティブ・ラーニング」授業モデル (第10回)
  • 【地理的分野 世界各地の人々の生活と環境】何マック? マクドナルドから宗教ときまりごとを考える
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
堤 拓
ジャンル
社会
本文抜粋
1授業のポイント 「世界各地の人々の生活と環境」の単元で宗教と生活のかかわりを学習する際、様々な宗教の分布傾向を主題図から読み取り、三大宗教について解説する授業が行われることが多い。そしてこの後に「イ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ