関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 1 本質を知る“知識の構造図”で見る教材研究の極意
  • 「何を」と「いかに」を結びつける方法論
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「知識の構造図」の作成がなぜ教材研究なのか 筆者が文部省(現文部科学省)に在籍していた頃は,行政の立場から教材研究の仕方や指導方法について具体的に論及することは差し控えていた。まして「知識の構造図…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 2 逆思考でユニークにとらえる!教材発掘の基礎技術
  • 有田和正氏の教材発掘法に学ぶ
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 逆思考の教材発掘がなぜ必要か 皆さんにお聞きしよう。授業内容は毎日変わっているのに,代わり映えのない同じパターンの授業をしているということはないだろうか。子どもたちは日々変わっているのに,同じ対応…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 4 授業づくり・はじめの一歩 教材研究のススメ方
  • (1)教科書研究
  • 「紙の教科書」と「デジタル教科書」を活用した授業づくりのために
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
三浦 和美
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業づくりに必要となる教材研究。その教材研究に欠かすことができないもの,それは「教科書」である。なぜなら,教科書は児童にとって日々手にする,最も身近な教材であるからだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 4 授業づくり・はじめの一歩 教材研究のススメ方
  • (2)インターネット活用
  • 令和時代の教材研究はインターネット術の7か条
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
朝倉 一民
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
かつて社会の教材研究は「足で稼げ」と言われた時代がありました。多くの社会科教員が憧れた有田和正先生も,教材研究は「現地主義」をずっと貫いておられました。そんな言葉を信じて,わたしも名刺をもっては現地を…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 4 授業づくり・はじめの一歩 教材研究のススメ方
  • (3)取材・調査
  • 教師の教えたいを子供の学びに転換する取材
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
中島 常彦
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
小学校社会科教師には,教材を開発する力量が求められる。教科書は教材の一つであるが,教師はそのユーザーからメーカーへと教材観を転換させ,教師固有の社会科授業を追究し,社会科授業観を形成することが大切であ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 4 授業づくり・はじめの一歩 教材研究のススメ方
  • (4)教材研究ノートづくり
  • 教材研究のストックはアナログとデジタルのハイブリッドで
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
末永 琢也
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「教材研究なくして,社会科の授業はできない」と言っても過言ではない。これは,社会科を専門とする教師にとって納得の言葉ではないだろうか。そこで本稿では,社会科における教材研究の先行研究と…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 3年 学習者・教育内容・教科書・指導要領の往還による授業づくり
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
石元 周作
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業づくりにおける教材研究。実際には,どのようなことを行っているのだろうか。 日本教材学会の『教材辞典』(二〇一三)によれば,教材研究は,「当該の教育目標を達成するために,何かの内容と学習者の認識を『…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 4年 自然災害を自分事として考える授業づくり―第四学年「自然災害から人々を守る活動」―
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
伊藤 公一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材研究の方法 授業づくりの第一歩として,その単元を通して,子どもたちに「何を」教えるのか,つまりはその単元における学習内容を考えるところから教材研究が始まる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 5年 【我が国の農業や水産業における食料生産】子どもの主体的な思考活動を促し「深い学び」のある社会科授業の実践事例
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
植田 真夕子
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 新学習指導要領の改訂を踏まえて 令和二年度から完全実施されている新学習指導要領に基づいて,「知識,技能」「思考,判断,表現」「主体的に学習に取り組む態度」の三点が,評価の観点として示された。また…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 5年 【我が国の国土の自然環境と国民生活との関連】プラスワンの教材研究が,授業の質を高める
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
椎井 慎太郎
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 環境とともに生きる 〜No more 公害〜 本単元は,学習指導要領第五学年内容(5)を受けて設定したものである。内容は,水質汚濁の具体的事例として「新潟水俣病」について学ぶ前段と,身近にある公害…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 6年 【我が国の政治のはたらき】「地域の活性化」から政治を考えよう
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
星野 竹志
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 今回の改訂では,小六の社会科では,政治学習を歴史学習より先習する。これは,選挙権が一八歳に引き下げられたことや選挙の投票率の低下等により主権者教育がこれまで以上に重視されていることがその…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業の質を高める! 社会科・教材研究の技術
  • 5 授業の質がアップする! 教材研究&授業アイデア 小学校
  • 6年 【我が国の歴史上の主な事象】全時代を網羅する! ネタ&授業プラン&ワークシート
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
阿部 雅之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
?次のものを現代の日本で多い順に並べよう! (1)コンビニ (2)山 (3)川 (4)古墳 答えは,(4)→(1)→(3)→(2)である。これは,奈良県川西町にある式下中学校の玉木教諭との会話をヒント…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ICT活用で授業が変わる!最新実践アップデート
  • 2 つまずき解消! 1人1台端末導入ファーストステップ
  • 3つの期間のつまずきを活かす
書誌
社会科教育 2021年8月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
国際大学グローバルコミュニケーションセンター准教授・ 主幹研究員である豊福晋平氏は,「ICTの日常化へ向けての3つの段階」を提唱し,図1のように分類しています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド
  • 9 【授業最前線】新しい学びを! オンライン授業実践モデル
  • [小学校]5年/「間」を意識した非同期オンライン授業づくり
  • [単元]5年 日本の国土と世界の国々 [使用ツール]YouTube動画,ロイロノート
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「間」を意識すること 非同期のオンライン社会科授業(YouTube動画配信授業)づくりで意識したことは,「間」である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 この1冊で必ずうまくいく!「研究授業」まるごとガイド
  • 3 子どもたちの緊張を和らげる「研究授業」で使ってほしい指導技術
  • [発問・学習問題]教室内の空気を温めるちょっとしたワザ
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 緊張が和らぐ時 いただいたお題の通り「子どもたちの緊張を和らげる」ということに焦点を当てて述べていく。そもそも,子どもたちはどのような時に緊張が和らぐのであろうか。笑いがあれば和らぐ子もいるであろ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スペシャリスト直伝!熱中授業をつくる授業ワザ
  • 5 クラスが盛り上がる!話し合い・討論授業のススメ
  • 小学校/「話し合い」を深めるために大切な四つのこと
書誌
社会科教育 2020年5月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「話し合い」とは 話し合いには,「議論」と「討論」があると捉えている。「議論」は,意見を出し合って一つの結論を出すことを意味している。「討論」は,意見と意見を戦わせて相手を説得させることを意味して…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン
  • 視点5 【授業最前線】単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン 小学校
  • 6年
  • 【鎌倉時代】「問い」を内在化させ,引き出す
書誌
社会科教育 2019年10月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習問題づくりのポイント  単元の学習問題をつくる時のポイントは大きく二点。  ◯教師が単元のスタートとゴールを想定しておくこと…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 (第20回)
  • 「やりとり」から広がる世界
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 自律的な学びを進めるために 私は社会科の「問題解決的な学習」において自律的な学びを進めるには,次の三点が重要だと提案しています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 (第19回)
  • 「刺激」と「促進」を意識して環境を整える
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
自分の学びを広げるKさん 本学級では日本地図と兵庫県の白地図を教室内に掲示しています。子どもたちは訪れたことのある場所にシールを貼り,そこで見てきたものや感想を付箋に書いて貼ります。これを介して私と子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「個」の学びを豊かにする!社会科「個別最適な学び」への挑戦 (第18回)
  • 「間(ま)」を活かす
書誌
社会科教育 2023年9月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「間」を活かす 子どもの学習を促すために,授業づくりで意識していることは「間」です。 ここでの「間」とは,「本時の授業終了から次の授業がはじまるまでの時間」を指します。私は子どもたちに,単に本時の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ