関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 1 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 関係性を読み解く授業デザインに
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
關 浩和
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
読解力を鍛える授業デザイン 社会科における読解力は,主観的価値の成長だけではなく,科学的理論に基づいた開かれた社会認識形成が必要である。そのために,社会科は,単元で創るのがポイントである。単元で創ると…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 2 1人1台端末時代に何を教えるか―子どもの読解力が急落している理由と社会科における情報活用能力
  • 社会科の目標達成ために,情報活用能力育成を
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
近田 博信
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
一人一台端末時代に教えること 一人一台端末時代に教えることは,情報が事実かどうかを捉え,その情報を理由や根拠としながら自分の考えを形成し,判断することができるようになることである。それは「情報活用能力…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 3 社会科で求められる読解力とは―地力を鍛える指導スキル
  • 統計・地図活用能力
  • 情報の読み取りから「意味が分かる」指導に向けて
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
小谷 恵津子
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科授業における統計や地図を読み取る力の重要性と留意点  教育実習から戻ってきたある学生が,「社会科の授業で『グラフを見て何か気付いたことはありますか』と発問したら,子どもたちは張り切って手を挙…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 3 社会科で求められる読解力とは―地力を鍛える指導スキル
  • 史料読解能力
  • 三段階の史料読解能力と,各段階の指導法を論じる
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
池尻 良平
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 平成三〇年版の高等学校学習指導要領では、必修科目の「歴史総合」と、選択科目の「日本史探究」、「世界史探究」が新設されたが、これまでに比べて歴史資料の活用がより重視されるようになった。そこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 3 社会科で求められる読解力とは―地力を鍛える指導スキル
  • 批判的思考能力
  • 社会科授業における批判的思考育成の課題
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
木村 勝彦
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 批判的思考と新学習指導要領 ここでは批判的思考の育成に絞って考えたい。そもそも批判的思考(critical thinking)は意味だけから考えると,考えること全ての行為が当てはまる。しかし,この…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 4 習得型学習と探究型学習のバランスから考える!「読解力」育成の方法
  • 習得と探究の質を高めるカリキュラム開発
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
井寄 芳春
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 カリキュラムのトータルデザイン 従来,社会科は知識の定着に重点が置かれた。内容中心の量的,静態的な視点が強調されてきたといえよう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 5 アメリカの社会科教育から学ぶ!深い学びのための探究デザインモデル
  • ポイントは教え方ではなくカリキュラム
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科教育のミッションと探究 日本では学習指導要領の目標に明記されるが,社会科教育を通じて育成すべき資質・能力は国を超えてほぼ共通している。すなわち,社会の理解と思考力,市民的態度の育成である。そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
  • 地理的分野/【世界の様々な地域】事実(根拠)や既有知識から生まれる問いによって学びを深める
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
小田 修平
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 遠隔授業で見えてきたこと 昨年(二〇二〇年)は,コロナ禍で多くの学校が遠隔授業を経験したのではないでしょうか。本校ではオンライン会議システム(Zoom)を活用した遠隔授業を行いました。Zoomを活…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
  • 地理的分野/【日本の様々な地域】読図指導は意図をもった地図活用から
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
久山 将弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地理が苦手な生徒の読図 地理的分野での読解力は,読図力がその多くを占めると言ってよい。この場合の読図とは,単に一枚の地図から情報を読み取るだけでなく,複数の地図を重ね合わせて考察することも含めて考…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
  • 歴史的分野/【近世までの日本とアジア】学びを生かして多面的・多角的な思考活動へ
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
上ノ町 亮一
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに OECDでは,読解力を「自らの目標を達成し,自らの知識と可能性を発達させ,社会に参加するためにテキストを理解し,利用し,評価し,熟考し,これに取り組むこと」と定義している。またそれを測定…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
  • 公民的分野/【私たちと現代社会・私たちと経済】多面的・多角的思考と読解力を育てる授業を考える
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
下前 弘司
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 経済分野の学習と読解力 『中学校学習指導要領(平成二九年告示)解説 社会編』141頁には,経済分野の取り扱いについて以下のように述べられている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
  • 7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
  • 公民的分野/【私たちと政治・私たちと国際社会の諸課題】「緊急事態宣言」を教材化する―PISA型読解力の前に―
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
山形 友広
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科の「読解力」をめぐる言説 社会科における読解は,教科書や資料集,自作資料などにより日々実践されている。新旧学習指導要領は読解等の活動を通して,教科内容を理解することを求めており,読解力養成は…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 探究力を鍛える!単元を貫く学習課題&授業プラン
  • 6 単元計画で読み解く! 単元を貫く学習課題の授業プラン 中学校
  • 歴史的分野【近世までの日本とアジア】「よりよい歴史(像)」を紡ぎ合う対話を
書誌
社会科教育 2021年10月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
●はじめに:歴史ドラマの面白さ 現在放送中のNHK大河ドラマ『青天を衝け』が面白い! 我がクラスの生徒達も毎週楽しみにしており,月曜朝の教室での会話が盛り上がる。その“面白さ”には,近代日本経済の父と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 追究の鬼を育てる!子どもの問いを深める授業づくり
  • 8 【授業最前線】追究の鬼を育てる!生徒の問いを深める授業づくり 中学校
  • 公民的分野/私たちと政治
  • ピンチをチャンスに。主権者たる子どもの「ガチ(切実)」を引き出せ!
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
●はじめに 子どもを追究に駆り立てる,すなわち深い学びに導く第一の条件として,課題(問題)が子どもにとって「切実=ガチ」であるかどうかがあげられよう。これを満たせなければ,そもそも子どもの学びは成立し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 1 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」のススメ
  • 社会科授業研究のガバナンス〜企画・運営の留意点〜
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
草原 和博
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業研究 授業研究とは,ある目的を達成するために授業を共同で研究することである。直接的には,公開された授業「実践」をめぐって協議する場を意味することが多い。しかし,そこに至る準備過程の,仲間と一緒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 2 研究主任になっても困らない!失敗しない校内研究の進め方
  • 少しの変化と対話を意識して実行する
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
石元 周作
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究主任の重要性 校内研究を進めるにあたり,研究主任の役割は大きい。二〇一五年の中教審「これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について〜学び合い,高め合う教員育成コミュニティの構築に向けて〜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [教材研究・教材開発]子どもが主体的に学ぶ授業を目指して
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
蜿タ 麻美
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 どのような授業にしたいか 昨年度江戸川区に異動してすぐに3年生の担任となり,「区の移り変わり」の研究授業までの教材開発の流れを振り返ってみた。すると,次の(1)〜(5)を行き来しながら,子どもを想…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [単元構想・学習指導案の作成]5段階のプロセスで深い学びに
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
藤澤 大地
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 研究授業の成否を分けるのは,単元構想であると言っても過言ではない。それほど単元をどうデザインするかは重要である。子どもの問いをもとに解決までのストーリーを描き,学んだことをもとに選択・判…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [発問・指示]教師の発問・指示を子どもから見えにくく,感じにくくするために
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
栗原 聡太郎
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもが動く,授業が動く 授業をしていると,子どもが夢中になり,勢いよく発言したり,つぶやきがあふれ,活発に友達と対話したりする姿に出会うことがあります。一方,まるで時間が止まったかのように全く子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
  • 3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
  • [板書]子どもたちの○○を促す板書
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
千守 泰貴
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに TCT機器が登場して久しいが,日本中の多くの教室では,今なお黒板とチョークを使った授業が展開されている。ホワイトボードにペンを使っているという学校もあるが,教師が手書きで書いた文字や掲示…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ