関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
8 【授業最前線】社会を見る目を育てる!「資料活用能力」を育む授業デザイン 中学校
地理的分野/複数の統計資料を比較検討する習慣をつける〜統計資料の見方を意識したアフリカの諸地域学習〜
世界の様々な地域
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
牛込 裕樹
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
1 社会を見る目を育てる!「資料活用」授業デザイン
「資料読解スキル」を重視した社会科授業
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
桐谷 正信
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科の基盤としての「資料活用」 「資料活用」は,社会科においては古くから重視されてきた。昭和二二年版学習指導要領社会編T(試案)の「社会科の目標」では,「十五 ある主題について,討議して学習を進…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
2 資料活用の土台づくりを!教材研究の切り口と探究の仕掛け
教材化のポイントと探究時の資料活用
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
松岡 靖
ジャンル
社会
本文抜粋
1 資料,素材,教材の位置づけ 本稿の課題は,子どもたちに身につけたい学習内容に見合った素材を探して収集し,教材化するポイント,また,資料を提示する際の,子どもたちが探究に取り組みやすくするステップや…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
@地図・地図帳/地図ワークのレパートリーを広げる
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
井寄 芳春
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地図の活用能力を高める 地理教育では,空間的な因果関係や相互依存関係について学ぶ。地図の活用を中心にした授業を展開することは,必須の課題である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
A写真・絵・イラスト/社会認識と価値判断・意思決定を深めるための資料活用
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
安野 雄一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 比較して,差異点や共通点を見つけ,「なぜ」を問う学び 実生活と結びつけながらも,自分の身から離れた事象から学ぶことが多い社会科学習では,写真や絵,イラストといった教材を使うことが多々あり,「対象…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
B統計・グラフ・年表/資料を読み取る視点を明文化する
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
戸田 征男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 資料を提示して,「このグラフからわかること,気付いたことを書きましょう」と問いかけた時,手が動かない子どもがいる。それは,資料のどこを見たらよいかわからないからである。自ら資料を読み取れ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
C映像・動画・読み物(新聞含む文章資料)/「わかった気になる」を克服する
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
藤原 友和
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「分かりやすさ」の陥穽 「1人1台端末」時代を迎え,子どもたちによる情報へのアクセスは以前よりも簡単で気軽に,瞬時に行うことができるようになりました。学習用に編集された動画はとても分かりやすく,子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
4 おさえておきたい!資料を「集める」「読み取る」「まとめる」3つの技術 「定着する」学習ナビゲート
「有用感に満ちた資料活用」へのプロセス
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
中村 祐哉
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校教師駆け出しの頃の私は,資料の読み取りについて,そこには「求められている答えが示されているものだ」といったアプローチのもと,正確な読み取りに向けて,その手順について重ねて指導・確認をしていた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
5 社会を見る目を育てる!分野別おすすめ資料アラカルト
@地理/ウェブ地図を使った資料の活用
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
吉田 和義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 資料としての地図の活用 近年インターネットなどのメディアを利用した資料の活用が主流となりつつある。地理の学習では,資料としての地図の活用が求められ,地理的な見方・考え方を働かせるためにも,地図の技…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
5 社会を見る目を育てる!分野別おすすめ資料アラカルト
A歴史/地図帳を歴史的分野でも活用すべし
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史的分野と地図帳 地図帳というと,地理的分野での学習に用いるというイメージが強い。だが歴史的分野でも大活躍する。地図帳は資料の宝庫である。生徒目線を意識した問いをつくり,地図帳を使いながら,ワイ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
5 社会を見る目を育てる!分野別おすすめ資料アラカルト
B公民/新聞の社説を読み比べて考える
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
藤井 健太郎
ジャンル
社会
本文抜粋
1 核兵器禁止条約 核兵器禁止条約は核兵器の非人道性を根拠に核兵器の開発,製造,保有,使用を禁じる国際条約である。二〇一七年に国連で採択され,二〇二一年に発効した。現在,68の国・地域が批准する(署名…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
6 伝えておきたい!「真贋を見分ける目」と「情報モラル」指導のポイント
常識を疑うこと・善意のリツイートの危険性
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
神野 幸隆
ジャンル
社会
本文抜粋
1 高齢者を支える生産年齢の人数 日本の社会構造や高齢化社会の説明に「六五歳以上の人口」を何人の「生産年齢人口」で支えているかの数値や図が用いられる。分子は「六五歳以上の人口」,分母は「一五歳〜六四歳…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
8 【授業最前線】社会を見る目を育てる!「資料活用能力」を育む授業デザイン 中学校
地理的分野/景観資料・地理院地図から「標高」を身近に感じる授業〜土地の高低への興味,防災意識を高め,GISに苦手意識をもたせない工夫〜
日本の様々な地域(中部地方・長野県)
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
千葉 晃
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理資料の横綱は地形図 社会科とは,物理的に社会参画することができない中学生が,教科書・資料を手引きとして,あたかも生活圏から飛び出し(地理),タイムスリップし(歴史),働いてみたり(公民),とい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
8 【授業最前線】社会を見る目を育てる!「資料活用能力」を育む授業デザイン 中学校
歴史的分野/望月の歌を詠んだ藤原道長はどんな社会を作ったのだろう
近世までの日本とアジア(古代国家の形成―天皇や貴族による政治の展開―)
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
田中 大雅
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 本稿は,池尻良平の「三段階の史料読解能力と,各段階の指導法を論じる」(二〇二一年)を手がかりに,平安時代の貴族が記した日記を読み取り,摂関政治で藤原道長はどのような社会を作ったのかを推論…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
8 【授業最前線】社会を見る目を育てる!「資料活用能力」を育む授業デザイン 中学校
歴史的分野/「日本は本当に平和な国となったのだろうか」の追究を通して
現代の日本と世界
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
西脇 佑
ジャンル
社会
本文抜粋
1 資料活用能力を育むための三つの場面と工夫 学習指導要領では,様々な情報を効果的に調べまとめる技能を,「情報を収集する」「見方・考え方を働かせて読み取る」「課題の解決に向けてまとめる」の三つに分けて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
8 【授業最前線】社会を見る目を育てる!「資料活用能力」を育む授業デザイン 中学校
公民的分野/新聞記事と1人1台端末で育む社会を見る目
私たちと経済(市場のはたらきと経済)
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
中野 英水
ジャンル
社会
本文抜粋
1 経済は生きた社会そのもの ニュースを見ていると,経済に関するニュースがトップで扱われていることが実に多い。政治のニュースでも,中身は経済に関することである。この状況を反映してか,『中学校学習指導要…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
8 【授業最前線】社会を見る目を育てる!「資料活用能力」を育む授業デザイン 中学校
公民的分野/信用のできる情報を活用して,生徒の思考を深める授業実践
私たちと政治(現代の民主政治)
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
熊谷 雅之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 政治の授業に「資料活用能力」が必要な理由 「さぁ,次からはいよいよ公民の授業に入るぞー!」と,宣言すると…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもと社会をつなぐ「対話的な学び」授業モデル30選
視点6 【授業最前線】子どもと社会をつなぐ「対話的な学び」授業モデル/中学校
地理的分野
【日本の諸地域】教材との「対話」を意識した九州地方の学習
書誌
社会科教育 2019年11月号
著者
牛込 裕樹
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 平成二九年に告示された中学校学習指導要領では,「学びに向かう力」の育成とその重要性が述べられている。「学びに向かう力」は,中学,高校時代だけでなく,生涯にわたって発揮していくことで,個…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しさ満載!“この表現活動”スキル48
表現活動をもっと楽しくするニュー表現活動
地理学習をもっと楽しくするニュー表現活動
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
牛込 裕樹
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 二〇〇八年三月に告示された新版中学校学習指導要領は、地誌に関する学習内容が大きく変化し、それまでの二つまたは三つの国や地域の学習から、世界では州ごと、日本では地方ごとに学習するという地誌的な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
中学社会科 効果的で易しい地図活用術 (第5回)
世界の諸地域学習における一般図の効果的な活用
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
牛込 裕樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 地図は大きく一般図と主題図に分けられる。主題図は目的(主題)が明確であるので、授業の内容に沿って活用する頻度も比較的高いと思われる。それに対して一般図は、地図帳の中心をなしているものの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
01 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
社会科教育の本質から導く学びのスタンダード
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 考察のための問い 「令和の学びのスタンダード(規準)」について,文部科学省が教育政策の側面から提言したひとつの報告書がある。『Society5.0に向けた人材育成〜社会が変わる,学びが変わる〜』(…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る