詳細情報
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
5 社会を見る目を育てる!分野別おすすめ資料アラカルト
A歴史/地図帳を歴史的分野でも活用すべし
書誌
社会科教育
2024年1月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史的分野と地図帳 地図帳というと,地理的分野での学習に用いるというイメージが強い。だが歴史的分野でも大活躍する。地図帳は資料の宝庫である。生徒目線を意識した問いをつくり,地図帳を使いながら,ワイワイ楽しく疑問を解明していきたいものである。筆者が中学教員時代の授業実践を思い出しながら,授業を再現…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 社会を見る目を育てる!「資料活用」授業デザイン
「資料読解スキル」を重視した社会科授業
社会科教育 2024年1月号
2 資料活用の土台づくりを!教材研究の切り口と探究の仕掛け
教材化のポイントと探究時の資料活用
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
@地図・地図帳/地図ワークのレパートリーを広げる
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
A写真・絵・イラスト/社会認識と価値判断・意思決定を深めるための資料活用
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
B統計・グラフ・年表/資料を読み取る視点を明文化する
社会科教育 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
5 社会を見る目を育てる!分野別おすすめ資料アラカルト
A歴史/地図帳を歴史的分野でも活用すべし
社会科教育 2024年1月号
実践事例
【保護者の理解と支援】保護者の理解と支援に役立つ誰にでも使える個別の指導計画
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
“研修制度”への不満と期待と提言
指導主事が力量アップするしかない
学校マネジメント 2006年3月号
総合の年間計画づくりのマネジメント=私のウラ技
6年の総合
総合的学習を創る 2002年11月号
これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
“研修制度”への不満と期待と提言
授業力向上のための研修に指導主事による師範授業と研修者による模擬授業を!
学校マネジメント 2006年3月号
一覧を見る