関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第1回)
向山型説明文指導
向山型説明文指導は推理ドラマに似ている
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
牟田 卓生
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第17回)
「読み」の大切さを改めて実感
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
野池 徹哉
ジャンル
国語
本文抜粋
伝統的指導システム─暗唱指導 今までの指導の反省から見えてきたこと 「向山型国語教え方教室」で,暗唱指導法を体験してからというもの,国語の隙間時間を利用して暗唱指導を行ってきた。自分としては,うまくで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第16回)
向山型分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2004年12月号
著者
高岡 宣喜
ジャンル
国語
本文抜粋
俳句の授業である。5・6年生(複式学級)を対象とした。ノートに写すことを告げ,大野林火の次の俳句を板書した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第15回)
向山型作文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2004年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.読書感想文の指導は難しい? 「読書感想文の指導は難しい」と,言われる。読書指導と作文指導の二つをやらねばならないという誤解があるせいだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第14回)
向山型作文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2004年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.言葉遊び 4年生担任にとって,向山氏の学級通信「アチャラ」は宝の山である。 その中に「言葉遊び」指導がある(詳しくは,『向山洋一年齢別実践記録集第20巻 完全原本・幻の「学級通信アチャラ」』p.3…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第13回)
向山型分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2004年6月号
著者
大下 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
「ビーバーの大工事」(東京書籍2年下)は,2年生にしては長文の説明文である。 しかも,「問い→答え」というすっきりとした形になっていない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第12回)
向山型要約指導
書誌
向山型国語教え方教室 2004年4月号
著者
青木 勝美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.キーワードを絞り込む方法 キーワードを絞り込む方法が『向山型国語全パーツ10の原則』(向山型国語熊本塾編)に書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第11回)
向山型分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2004年2月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
国語
本文抜粋
教師が教材文を読む。 指示1 全員起立。 指示2 2回読んだら座りなさい。 発問1 3行目の「それ」は何を指していますか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第10回)
漢字指導システム
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
勇 眞
ジャンル
国語
本文抜粋
4月。前学年の漢字習得の実態調査を行った。答え合わせをして,私は目を疑った。 100点中0点が1名(A児)。1けた得点が2名。学級平均点52.5点…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第9回)
分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2003年10月号
著者
前田 あかね
ジャンル
国語
本文抜粋
4年生に,向山実践「春」(安西冬衛)の授業を追試した。持ち上がりのクラスであるが,分析批評の授業は一度もしたことがない。「春」の授業を追試するのも初めてである。「春」の授業を通して,視点と対比を教える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第8回)
伝統的指導システム
書誌
向山型国語教え方教室 2003年8月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.参観日で「暗唱・直写スキル」を 4月,担任に復帰した。担任になれば,ぜひとも使いたい教材があった。『あかねこ暗唱・直写スキル』(光村教育図書)である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第7回)
五色百人一首指導
書誌
向山型国語教え方教室 2003年6月号
著者
立石 満秀
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年度,4年生を担任し初めて百人一首をクラスで行った。 指導は初めてであったが,平成14年11月30日,第2回百人一首長崎県大会(TOSS長崎主催,事務局・吉武徹也氏)にクラスの子ども達が参加した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第6回)
向山型分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
田口 広治
ジャンル
国語
本文抜粋
1.主題は何か 「海の命」(光村図書6年下)の主題は何か。 子どもたちは次のように考えた。 「昔のように,自然と人間は一緒に生きていくことが大切だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第5回)
向山型分析批評…討論の指導
20のチェック
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業成功のための20のチェック 討論の授業は,高段の芸と言われる。その一要因は,討論に至るまでのスモールステップがあまりにも多いからだ。書き出していくと,100では収まらない。それらが1つでもぶ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第4回)
向山型一字読解
我流は,細部に宿る
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
猿渡 功
ジャンル
国語
本文抜粋
1.限定する 六年の国語(光村)の授業である。 最初の1ページだけを音読した後,「一字読解」に入っていった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第3回)
向山型暗唱指導法
システムに支えられた競争と緊張が成功体験を生む
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
廣野 毅
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山型暗唱指導法」は,システムである 暗唱指導は,あこがれであった。一昨年担任した5年生で挑戦してみた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第2回)
向山型説明文指導
導入はシンプルな文で
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
武藤 慶治
ジャンル
国語
本文抜粋
1.入門指導はシンプルに 小学校3学年での実践。 次のような例文(A)を提示する。 ぼくはハンバーグがすきです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第1回)
漢字指導システム/漢字スキルのシステムがドラマを生んだ
書誌
向山型国語教え方教室 2001年4月号
著者
太田 麻奈美
ジャンル
国語
本文抜粋
Mちゃんは,いつもにこにこしている女の子だ。友達も多い。休み時間になると,「先生!」と駆け寄ってきて抱きつく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦 (第1回)
向山型要約指導/向山型要約指導で要約文が飛躍的に上達
書誌
向山型国語教え方教室 2001年4月号
著者
小玉 優子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型要約指導と出会ってから,国語が苦手な生徒でも,みるみるうちに要約文が上達した。誰にも答えが明快だからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランドを活用した国語の授業 (第11回)
多動や学力不振の子どもほど自信をもたせてくれる
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
牟田 卓生
ジャンル
国語
本文抜粋
1.子どもがパソコンを操作する暗唱指導 3年生の学級で,『声に出して読みたい日本語』(齋藤孝氏著)シリーズを教材にして,暗唱に取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
入門「向山型国語」11のパーツに挑戦
伝統的授業システム
個別評定を取り入れた「うつしまる」
書誌
向山型国語教え方教室 2002年4月号
著者
雪入 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
教材「うつしまるくん」はすごい。 これさえあれば,どんな教師でも子どもたちをシーンと集中させることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る