関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
学年別・新教材を「分析批評」で授業する[7・8月]
高校
「故郷」〜翻訳小説は複数の訳にあたって確認せよ〜
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
鈴木 良治
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 4月教科書教材で熱中する授業をつくる
高校生:五十音図は「かなの成立」とセットで教へる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
前川 孝志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「五十音図」を詳細に扱ふ 高校一年の国語総合。教科書の古文の最初のところには,必ず「五十音図」と「いろはうた」が取り上げられてゐる。しかしながら教科書の記述はあまりに簡単過ぎるため,詳細に扱ふこと…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の展開[5・6月]
高校/「対比」「話者」で主題に迫る
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
加納 敏
ジャンル
国語
本文抜粋
古今和歌集 よみ人しらず 五月待つ花橘の香をかげば 昔の人の袖の香ぞする 大岡 信「折々のうた」〔東京書籍『新編国語総合』(高校1年)〕に収められている。高等学校でも保護者授業参観が行われているとこ…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・新教科書教材で行う,成功する授業開き[3・4月]
高校/学びを蓄積できる、向山型要約指導
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
五味田 昌弘
ジャンル
国語
本文抜粋
1.桃太郎の要約指導を追試する この数年,『国語総合』及び『現代文』の授業開きでは,「口に2画」や漢字のペーパーチャレランを行う他に,必ず向山型要約指導を行うようにしている…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
高校生も熱中する向山型要約指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
保田 健雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.昨年度までの要約指導 「今から30 分間,時間を 取ります。文章全体の内容 を100 字以内で要約しなさ…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
夏目漱石「夢十夜/第一夜」の構造を読み解くB
「色」と「象徴」のすごさ
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
■第3時■「色」と「象徴」をキーワードに,「第一夜」の作品構造を読み解く 起承転結ごとに,登場するものと,その色をあげなさい。 例:女の髪(黒…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
夏目漱石「夢十夜/第一夜」の構造を読み解くA
「二つに分ける」で変化のある繰り返し
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
この話はどこまでが現実で,どこからが夢ですか。2つに区切ってごらんなさい。 「ヒント。教科書,最初のページです」と言うと生徒は必死に探す…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
夏目漱石「夢十夜/第一夜」(『国語総合』大修館書店)の構造を読み解く@
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
地の文に会話文や心の中の声が溶け込んでいるのが漱石作品の特徴。区別が必要である。 [教科書を開かせ]本来ならば,「 」や( )がつくべき所なのに,ついていない所があります。(間)鉛筆を持ちます。すべ…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第5回)
「前に出てくる積極性とやる気」を引き出す!
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
上海師範大学付属実験学校を見学した。 何より,教師の授業のうまさに驚いた。 しかも,その多くは20代・30代の女教師なのである。教師の権威が,教室のすみずみにまで行き渡っていた…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第4回)
暗唱から始める!古文・漢文の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級では「2年間におよそ33の有名詩文を暗唱させる」という。 私も,前任校(病弱養護学校)で中学生を担当していた時は,万葉集から始まり,「おくのほそ道」冒頭までを暗唱させていた…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第3回)
授業の始め3分間を,こうする
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は,私の授業の始め3分間を,恥ずかしながらご紹介する。 <例1.板書から始める> 「はい,こんばんは」と教室に入る。(今は,決まった教室に生徒を来させている。生徒が入ってくるたびに「こんばんは」と…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第2回)
高校生にも「声を出して読む」を徹底させる
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
赴任した2年前,一番打ちのめされたのは, 決して一斉音読をしようとしない高校生 の姿であった…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第1回)
初回の授業が1年間の命運を決める
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語は,勉強が嫌いなやんちゃ君も,国語が苦手な生徒も魅了する。 @一切の無駄がない。 A「今,何をすればいいのか」が極めて明確である…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
提言 「海の命」との向き合いかた
表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
「海の命」を読み深める 教材研究の目
空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
「海の命」を読み深める 教材研究の目
物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
「海の命」を読み深める 教材研究の目
語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
「海の命」を読み深める 教材研究の目
人物像
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
少年太一の人物像 中心人物であり,視点人物でもあるのが「太一」である。物語は,太一の目で語られ太一の成長に寄り添って描かれている。舞台は港町であり,先祖代々海に関わる生業を続けていたことが分かる。当た…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
「海の命」を読み深める 教材研究の目
変容
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
太一の変容 太一の最大の変容は,瀬の主にもりを打とうとしていた太一から,瀬の主にもりを打たなかった(打てなかった)太一になったことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
「なぜ」「とは」から,私の読みを創る
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)「空所」と「象徴的・比喩的表現」の多さ 「海の命」は「空所」が多く,読者の中に自然と「なぜ」という問いを生起させる。その最たるものが「なぜ,太一は瀬の主をうたなかったのか」であ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る