関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どの子も書ける“向山型作文”指導
  • 学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
  • 中学校
  • 苦手な生徒も「らくらく」書ける作文ワーク
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
大脇 友恵
ジャンル
国語
本文抜粋
『伝え合う言葉中学国語2』(教育出版)「わかりやすく書くには」(p.108)の前段階として授業した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業のプロはここが違う!秘訣大公開
  • 学年別・逆転現象が起きる黄金の3日間の授業[3・4月]
  • 中学校
  • 逆転現象を連続で起こす
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
18年度の教育出版2年教科書では『平家物語』が冒頭部に置かれている。「扇の的」の,「与一目をふさいで」から「えびらをたたいてどよめきけり」までである。「扇の的」の佳境部がすぽっと抜け落ちている。これで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
  • 中学校
  • 活用表はノートと活用シートで定着させる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
山本 雅博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ノートに五段活用させた形を書かせる 「話すを活用させます」 「はな」と板書する。一文字分空けて「ナイ」と板書する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
  • 中学校
  • 音読指導で学力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
新瀬 英樹
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は言う。 教材の文章がスラスラと,あるいはしっかり読めるようにさせること,これは国語の出発点である。(*1…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 学年別・子どもが熱中する向山型国語の授業[11・12月]
  • 中学校
  • 「古典」は規則性に気づいた時おもしろい!と感じる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
佐藤 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
熱中して取り組む古典の授業を目指し,「おくのほそ道」(東京書籍3年)を以下のように授業する。 1.歴史的仮名遣いのルールに気づかせる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • 学年別・子どもが熱中する向山型国語の授業[11・12月]
  • 中学校
  • モデルを示せば誰でもレポートが書ける
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
和田 由幸
ジャンル
国語
本文抜粋
教育出版1年「動物の睡眠と暮らし」(加藤由子)の書き方をまねて,レポート「人間の睡眠と暮らし」を書かせた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
  • 中学校
  • 「起承転結」「一文要約」で苦手な生徒も意欲的に取り組んだ
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
山田 高広
ジャンル
国語
本文抜粋
「起承転結」「一文要約」で苦手な生徒も意欲的に取り組んだ  通例,戦争文学を授業しても,さして生徒は意欲的にならない。しかし「起承転結」「一文要約」をさせたところ,できない生徒まで意欲的に取り組んだ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
  • 中学校
  • 視点のズームアップ」が迫力ある作品を作る
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
藤原 佳澄
ジャンル
国語
本文抜粋
視点の「ズームアップ」が迫力ある作品を作る  「授業はプロパガンダではない」というのは,ある講演の席での向山洋一氏の言葉である。(文責・藤原…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読解力」をつける授業のカン所
  • 学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
  • 中学校
  • 要約指導で読解力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
水谷 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.読解力とは… 学習指導要領より 学習指導要領 C読むこと イ 目的や意図などに応じて文章の内容を的確に押さえながら要旨をとらえること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読解力」をつける授業のカン所
  • 学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
  • 中学校
  • 微妙な表現に注目する!「麦わら帽子」(光村図書1年)の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
田上 貴昭
ジャンル
国語
本文抜粋
1.登場「人物」を検討する 全文を音読する。  指示1 登場人物をすべてノートに書きなさい。 発問1 登場人物としてふさわしくないものはありませんか。一つ選んで,ノートに理由を書きなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学力向上が見える”形で示す参観授業
  • 学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
  • 中学校
  • 古典の暗唱は,楽しく知的に
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
芝田 涼子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.保護者からも感謝される暗唱指導 参観授業で,毎回欠かさず組み込む,授業の中心となるパーツがある。暗唱指導である。我が子が楽しく,しかも短時間で暗唱している事実を見てもらうためだ。中でも古典は,教科…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学力向上が見える”形で示す参観授業
  • 学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
  • 中学校
  • 名文・名詩の暗唱指導は,『中学生のための暗唱詩文集』をお勧めする
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
井上 好文
ジャンル
国語
本文抜粋
1.珠玉のパーツで授業を構成する TOSSが開発した珠玉のパーツで授業を構成すれば,一人ひとりの学力を保障し,しかも知的で楽しい授業参観となる。例えば,次のように10分前後のパーツで授業を構成する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
  • 学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
  • 中学校
  • 活動を通して授業のルールを身につけさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
斎 久美子
ジャンル
国語
本文抜粋
中学校の場合は,教科担当制だから,私たち中学教師にとっては,「黄金の3時間」だ。しかし,実感とすれば3時間もない。せいぜい1時間である。「出会いの1時間」が失敗してしまったら,余程のことがない限り残り…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
  • 学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
  • 中学校
  • 1時間目の大成功!三つのポイント
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
中本 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.必ずほめる 最初の一声は, 「国語を担当します,中本陽子です」 これで挨拶は終わり。今は「授業」である。授業は次の時間からすればよい,というのは甘い。何事も最初が肝心だ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
  • 学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
  • 中学校
  • 「テストの答え方」を徹底して鍛え,入試に送り出す
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
藤原 佳澄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.国語は点を取れる教科だ どんなに勉強が苦手な生徒でも,国語のテストで0点を取るのは難しい。他の教科が0点に近い生徒でも,コツさえつかめば,2桁得点,20点,30点も夢ではない。(注:公立高等学校の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
  • 学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
  • 中学校
  • 説明しない授業で生徒の活動を増やす
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
佐藤 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
学期末の授業は4月の頃の授業と同じではいけない。 黄金の3日間から,生徒にわかりやすく丁寧に説明・指示・確認を心がけてきた。しかし,いつまでもそれではいけない。生徒の活動時間は,授業時間の中から教師が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ