関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
テーマ別 向山型国語QA
短い文の授業は難しい…教師の授業力がそこに現れる(その1)
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
そこが知りたかった!見逃していた向山型国語QA
向山型分析批評の二つの型を探る〜その3〜
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型分析批評のB型(仮称)「作品全体を分析する」の授業についての3回目です。 前号ではストーリーを起承転結に分けるところまでやりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
そこが知りたかった!見逃していた向山型国語QA
向山型分析批評の二つの型を探る〜その2〜
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型分析批評には以下の二つの型があるということを前号で述べました。 A 個々の批評用語を手がかりに作品分析したもの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
そこが知りたかった!見逃していた向山型国語QA
向山型分析批評の二つの型を探る〜その1〜
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏の「分析批評の授業」といったら,読者の皆さんはどんな授業が頭に浮かびますか。おそらく,向山実践として燦然と輝く「やまなし」の授業ではないでしょうか。十数年前法則化運動に参加した多くの教師は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第17回)
最新脳科学が証明する,向山型漢字指導A
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
私のクラスに太郎君(仮名)という,やんちゃ坊主が転入してきました。その年,私は持ち上がりの4年生の担任でした。太郎君以外の子は,前年度から『あかねこ漢字スキル』で学習していました。ですから,国語の時間…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第16回)
最新脳科学が証明する,向山型漢字指導のすばらしさ!!
書誌
向山型国語教え方教室 2004年12月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
池谷裕二著『脳の仕組みと科学的勉強法』(ライオン社)は,教師ならば必読の書です。 これよりも,少し難しいのですけれども,同じ著作者による『記憶力を強くする』(講談社)も最新脳科学と学習を考える上でお勧…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第15回)
リズムとテンポ,褒めのサイクルで授業は盛り上がる
書誌
向山型国語教え方教室 2004年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
『話す・聞くスキル』(正進社)が爆発的に広がっています。向山氏が開発した,日本初の伝え合う力が伸びる「音声言語教材」です。前号でも述べましたが,私の学校では今年4月から全学年採用となりました。朝のモジ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第14回)
脳にネットワークを作り,子どもを賢くする
書誌
向山型国語教え方教室 2004年8月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 なかなか読解力がつかない子がいます。どのような指導をしたらいいでしょうか。 A1 これは,小学校4年生を担任している先生の質問です。この先生は,なかなか,読解力がつかないA君に対して,毎日の音読…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第13回)
ポイントは「いい授業をすること」「ほめること」である
書誌
向山型国語教え方教室 2004年6月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 分析批評の授業で、子どもに評論文を書かせるときのポイントを教えてください。 A1 向山洋一氏は,次のように言います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第12回)
TOSSランドを使って,漢字文化の授業を楽しく知的に!!
書誌
向山型国語教え方教室 2004年4月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 向山型国語の授業を追いかけています。保護者にも,向山型国語のすばらしさを伝えたいと思います。授業参観で,お勧めの漢字文化の授業がありましたら教えてください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第11回)
TOSSランドを使えば,誰でも,簡単に効果のある作文指導ができる!!
書誌
向山型国語教え方教室 2004年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 作文の題名の書き方,改行の仕方,ぶら下がりの「、」や「。」など,基本的なことを効率よく,しかも,子どもたちに分かりやすく,指導する方法はないでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第10回)
「ていねいさ」を徹底して鍛えることが,漢字スキルの効果を倍増させる
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 『あかねこ漢字スキル』を使って漢字指導をしています。しかし,学期中に全てのページを終了することができませんでした。私の指導のどこかに問題があるのだと思います。チェックポイントがあれば教えてくださ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第9回)
「文をおさえて,表現されていることを踏まえて,その後はいろいろ解釈する」これが,向山型解釈の授業の骨格だ!
書誌
向山型国語教え方教室 2003年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 短い文を使って,解釈の授業をしたいのですが,なかなか,自分で子どもたちがのる授業を作ることができません。追試可能な高学年や中学生向きの実践はないでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第8回)
音読指導!子どものやる気を引き出すにはコツがある!!
書誌
向山型国語教え方教室 2003年8月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 音読の練習のさせ方について悩んでいます。題名の横に丸を10個つけさせて音読の練習をさせる方法を取り入れました。しかし,子どもたちがあまり,家で読んできません。3回は読んできなさいなどとノルマを与…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第7回)
向山型国語音読・暗唱指導の発展,パロディーの授業で知的に楽しく
書誌
向山型国語教え方教室 2003年6月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
【今月のQ】 知的で楽しい「国語のパロディーの授業づくり」におけるコツを教えてください。 向山先生の実践の中に「パロディーの授業」があります。社会科の日本国憲法前文のパロディーである「向山学級憲法私案…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第6回)
音読のバリエーションを増やし,スラスラ音読できる子どもをつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の学習指導第一歩はなんと言っても,教材文をスラスラ読めるようにすることです。向山洋一Q&Aエキサイティング講座で出された「音読指導」についてのQAを再構成して掲載します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第5回)
「分析批評の授業」=「討論の授業」ではない!!
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は,討論に関するQAを10年前に発行された,『教育科学・国語教育』別冊『分析批評の授業』における,向山氏の連載を元に構成しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第4回)
「何でもいいから書きなさい」では作文の力はつかない!
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型作文指導の原則をQ&Aの形に構成します。なお,これは,『向山型国語全パーツ10の原則』(向山型国語熊本塾編,代表椿原正和氏)を元に構成しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第3回)
詩文暗唱は向山型国語の基礎・基本である
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
詩文暗唱指導は向山型国語の基本です。詩文暗唱なくして,向山型国語の授業は成立しないと言っても過言ではないと星野は思います。今回は,詩文暗唱についてのQAを向山氏の著作群から構成してみました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第2回)
作文指導の原理はお手本指導だ
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
2年生の作文指導について次のような質問が出ました。(向山洋一Q&Aエキサイティング講座) Q 現在2年生を担任している。題名,氏名,会話文の書き方,改行を2年生のうちに身につけさせたいと考えている。視…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語QA (第1回)
漢字学習構造変革はなぜ必要か
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年,向山洋一氏によって漢字学習構造の変革が提案された。現在の日本の漢字学習は読み書き同習で行われている。ほとんどの教師はそれが漢字指導の常套手段だと思いこんでいる。しかし,それは,とんでもない思い違…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る