関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • あとがき
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
根本 博
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第Y章 「総合的学習の時間」と課題学習の再検討及び選択数学のあり方
  • 1 総合的な学習の時間は
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
高橋 均
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「総合的な学習」がめざすもの 現学習指導要領の大きな目玉として,「総合的な学習」が小・中・高に置かれたのだが,今だに現場サイドでは,教育課程にどう位置付け,どんな内容を,どのように指導したらよいか…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第Y章 「総合的学習の時間」と課題学習の再検討及び選択数学のあり方
  • 2 課題学習の課題と指導展開方法―課題学習の再検討の視点―
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
茅野 公穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに ―生徒の主体的な取り組みとその質の向上の強調― 課題学習は,以下のように定義されている…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第Y章 「総合的学習の時間」と課題学習の再検討及び選択数学のあり方
  • 3 選択数学のあり方
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
新妻 英敏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回の学習指導要領の改訂では,各学校が地域や学校,生徒の実態を考慮し,すべての生徒に指導すべき内容との関連を図った上で,標準授業時数の枠外で選択教科を開設し,生徒に履修させることができるよう改められた…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第Z章 数学教師は変われるか
  • 今こそ,数学観・学習観の転換を
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
正田 實
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 前回の改訂をどう考えればよいのか? 前回の改訂は数学科に関わってきた者にとっては,予想もできない衝撃であったというのが,いつわらない気持ちであっただろう…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第Z章 数学教師は変われるか
  • 数学的な考え方はどうした?
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
片桐 重男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「数学的な見方考え方」が消えた! 今回の改訂で,目標が「数学的活動を通して,数量や図形などに関する基礎的な概念や原理・法則についての理解を深め,数学的な表現や処理の仕方を習得し,事象を数理的に考察…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第Z章 数学教師は変われるか
  • 数学の学習に創造的な視点を
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
杉山 吉茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「数学教師は変われるか」というテーマをいただいたとき,すぐ思ったことは「数学教師は変われるか」などと言っているときではないだろうということである。私は「数学教師は変わらなければならない」と考えているか…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底解明! 中学校数学科ではぐくむ「資質・能力」
  • 「資質・能力」をはぐくむための指導のポイント&提案授業
  • 学びに向かう力,人間性等
  • 問題解決などにおいて,粘り強く考え,その過程を振り返り,考察を深めたり評価・改善したりする態度をはぐくむための指導のポイント
書誌
数学教育 2016年8月号
著者
根本 博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新設の領域「資料の活用」(平成20年3月告示の「学習指導要領」)では,データを基にグラフや表にしたり,平均値や中央値を読み取ったりする固定的,技術的手法の習得に重きを置きがちだった指導を見直し,その重…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 資料 中学校学習指導要領「数学」新旧対照表
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(下線は変更箇所) 新学習指導要領(平成20年3月) 現行学習指導要領(平成10年12月,15年12月一部改正…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (無料提供)
  • 特集 統計的思考力を育てる
  • 提言・なぜ,今統計の学習が必要なのか―数学科カリキュラム編成の視座から
書誌
数学教育 2008年2月号
著者
根本 博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 去る11月7日,「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」(平成19年,以下「審議のまとめ」という)が公表された。本誌刊行時には「最終まとめ」が成っていると思われるが,ここに,学習指導要…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 新しい数学授業の新しい評価
  • これからの学習指導と評価
  • 数学科における指導要録記入上の留意点
  • 「評価規準」設定のもう一つの価値
書誌
数学教育 2002年3月号
著者
根本 博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「中学校生徒指導要録」数学科における改訂のポイントを確認すること  (文部科学省第193号平成13.4.27.付け〈通知〉参照…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 インターネット・パソコンの活用〜数学的活動の楽しさを味わう〜
  • 中学校数学で活用する意味
  • インターネット・パソコン活用の留意点
書誌
数学教育 2001年3月号
著者
根本 博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
イ ンターネットで数学教育関連のサイトを覗いてみると,まるで図書 館でいろいろな書物を 繙 いているかのように興味深い数学的話題,数学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 数学的活動を生かす図形の指導
  • 数学科における「数学的活動の楽しさ」の意味・位置付け
  • 現代の中学生に「学習意欲」を高めるために―「数学的活動」の楽しさを見いだす
書誌
数学教育 2000年5月号
著者
根本 博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
与えられた表題にある‘現代の中学生に’という意味は,おそらく次のようなことであろうと考える。社会生活が豊かになったことは誰もが感じるところである。この恵まれた環境で学ぶことができる喜びを生徒が理解し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “興味・関心”を高める「教材化」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近な題材に着目する 正方形の紙に太陽の光を当てると,どんな形の影ができるでしょう。  1年の投影図の導入の授業です。身近にある太陽の光が紙(平面)や立体に当たってできる影の形に着目します。太陽の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “問い”をもたせる「問題提示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6 新しい問いを見い出させる 1年「文字と式の利用」の授業です。 下の図A,Bのように,1辺の長さが10pである正方形の中に円が接しています。AとBで面積が大きいのはどちらでしょうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “全員参加”を促す「指示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
11 自分の立場を○×ではっきりさせる この指示は,数学授業ばかりではなく,どの授業においても活用できます。国語授業名人である野口芳宏先生は,授業は全員参加であるべきで,小刻みにノート作業をさせるとよ…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “考えるきっかけ”を与える「机間指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
15 ミニアイテムを渡す 1年「平面図形」の授業です。 正方形ABCDの対角線の交点Oを通る線分を,図のように引くと,合同な8つの直角三角形ができます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “当たり前”を問い直す「ゆさぶり発問」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
石黒 友一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
20 統合の視点でゆさぶる 1年「方程式」の授業です。 次の4つの等式の性質は,さらにまとめることはできるだろうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “疑問やつぶやき”を広げる「問い返し発問」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
中村 光晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
25 子どもの疑問詞を逃さず,学級全体に問い返す 4年「がい数」の四捨五入を用いた概算について学んだ子どもが新たに切り上げの概数と出合う授業です。まず,「おやつの代金を何百円と見て,買い物をしよう」と…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “板書の丸写し”にしない「ノート指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
早川 裕章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
30 学年集会等でノートの目的を伝える 4月最初の学年集会で,「ノートは何のためにとっていますか?」と生徒全員に問いかけました。綺麗にノートに「書くことで満足」してしまっている生徒や,板書の丸写しで「…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
  • “気付きや困り”を可視化する「ふきだし(板書)」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
二瓶 亮
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
35 大切にしたい見方・考え方を構想し,板書で可視化する 単元や算数授業全般で大切にしたい見方・考え方が子どもから表出されたとき,その気付きや考えを逃さずにキャッチすることが大切です。そのためには,「…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ