関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
7 図形の定義と定理,性質,条件
29 AR教材(教材・教具の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
中野 博幸
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
5 グラフの作図,式を求めること
21 説明リレー(学習スタイルの工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
楳木 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 授業において,生徒が考え表現することは,とても大切な活動である。しかし,数学が得意な一部の生徒のみの発言で授業が進み,数学が苦手な生徒には発言の機会がまったくないという授業も少なくない。でき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
6 図形の作図
22 イス取りゲーム(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 作図の授業では,教科書通りに手順を説明して練習させる。そうすれば,「垂直二等分線を作図せよ」といった指定された作図はできるようになる。しかし,言い回しが変わった途端に手がとまる生徒が増える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
6 図形の作図
23 輪ゴムで作図(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
柳沢 哲士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 3年「相似な図形」において,生徒の興味・関心を高めインパクトを与える導入の実践として紹介したいのが,「輪ゴムで作図」である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
6 図形の作図
24 線分複製器(教材・教具の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 生徒のコンパスに対するイメージは,「円をかく道具」という素朴な感覚に基づくものである。しかし,その感覚があまりにも強固であるため,却って円弧の半径に相当する線分への意識が希薄になりがちである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
6 図形の作図
25 ジオ・ボード(教材・教具の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
伊地知 純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 ジオ・ボードは,簡単に形を変えることのできる教具である。見通しをもって輪ゴムをかけていくのであるが,試行錯誤をすることで発見し,あとで理由付けをすることもある。また,自分の考えをまとめるとき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
7 図形の定義と定理,性質,条件
26 ○×クイズ(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
楳木 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 生徒にとって理解が難しい学習内容のときには,授業の導入時にクイズ形式を取り入れた展開も効果的な方法の1つである。教師が時間をかけて詳しく説明するよりも,クイズ形式で課題を提示し,その解答と理…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
7 図形の定義と定理,性質,条件
27 折り紙でクイズ(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
坂手 隆人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 本校では,文章題,図形領域を苦手にしている生徒が多い。その理由としては,長い説明や図を見ると難しいと感じてしまうからである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
7 図形の定義と定理,性質,条件
28 合同条件ゲーム(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
嘉摩尻 寿
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 考案者は存じ上げないのですが,マージャンの役をそろえるように,2つの三角形の等しい辺や角が書かれたカード3枚と合同条件が書かれたカード1枚をそろえてあがりを競う,「合同条件ゲーム」があります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
8 証明,筋道立てた説明
30 3要素レイアウト(教材・教具の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
高橋 伸茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 生徒が論理的に思考し,説明できるようにするため,図1のような,スティーヴン・トゥールミンが提唱したトゥールミン・ロジックの基本レイアウトを用いた。資料の活用領域において,代表値やヒストグラム…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
8 証明,筋道立てた説明
31 一行リレー(学習スタイルの工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 4人程度の小集団で証明する活動です。命題の証明を一人一行ずつリレー形式で書いていきます。最初の生徒は,始めの一行だけを書き,次の生徒と交代します。次の生徒は,その続きの一行を書き,また別の生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
8 証明,筋道立てた説明
32 ピンポイント再現(学習スタイルの工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 論理的思考力向上のために必要な手立ての1つが,再現活動である。再現という出力を行うことで,それは鍛えられる。それには次の2種類がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
8 証明,筋道立てた説明
33 クリティカル・タイム(学習スタイルの工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
仲松 研
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 新学習指導要領では各学年の目標の中に「批判的に考察したり判断したりする力」いわゆる“クリティカルシンキング”に関する資質・能力の育成について明記している。道田は,クリティカルシンキングについ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
9 場合の数,確率
34 対戦ゲーム(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
小森 弘三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 2人組になって,次のルールで互いに異なる3つの数を選んでつくった3桁の数を当て合うゲームをします。右のプリントを使用します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
9 場合の数,確率
35 すごろくゲーム(活動の工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
青木 健嗣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 右の図のような正六角形があります。点Aは頂点1の位置にあり,1回さいころを投げるごとに出た目の数だけ,正六角形の頂点上を反時計回りに移動します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第12回)
プログラミングを用いた教材アイデア(図形編)
書誌
数学教育 2020年5月号
著者
中野 博幸
ジャンル
算数・数学/教育学一般
本文抜粋
前回に引き続いて,Scratchを用いた教材アイデアを紹介します。今回は,ペン機能を使っていろいろな図形を描いてみましょう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第11回)
プログラミングを用いた教材アイデア(数と式編)
書誌
数学教育 2020年4月号
著者
中野 博幸
ジャンル
算数・数学/教育学一般
本文抜粋
令和2年度から小学校でプログラミング教育が実施されます。中学校では,技術科においてプログラミングの文言があるだけで,数学科には具体的な文言はありません。しかし,中学校学習指導要領の数学科の内容の取扱い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“興味・関心”を高める「教材化」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 身近な題材に着目する 正方形の紙に太陽の光を当てると,どんな形の影ができるでしょう。 1年の投影図の導入の授業です。身近にある太陽の光が紙(平面)や立体に当たってできる影の形に着目します。太陽の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“問い”をもたせる「問題提示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6 新しい問いを見い出させる 1年「文字と式の利用」の授業です。 下の図A,Bのように,1辺の長さが10pである正方形の中に円が接しています。AとBで面積が大きいのはどちらでしょうか…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“全員参加”を促す「指示」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
11 自分の立場を○×ではっきりさせる この指示は,数学授業ばかりではなく,どの授業においても活用できます。国語授業名人である野口芳宏先生は,授業は全員参加であるべきで,小刻みにノート作業をさせるとよ…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“考えるきっかけ”を与える「机間指導」の技術
書誌
数学教育 2024年12月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
15 ミニアイテムを渡す 1年「平面図形」の授業です。 正方形ABCDの対角線の交点Oを通る線分を,図のように引くと,合同な8つの直角三角形ができます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る