関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 08 ゲーム的な要素を取り入れる
書誌
数学教育 2018年9月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 お互いに競い合う状況をつくり出す 2 問題の中に主人公を設定する  ゲームという響きは,子どもたちをうきうきさせます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
  • 09 パズル的な要素を取り入れる
書誌
数学教育 2018年9月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 わかりやすいルールにする 2 さわって動かして考えさせる  パズルには「悩ます・惑わす」という意味があるだけあって,考えの入り口は簡単でも,その出口はなかなか見つからないものです。だからこそ,見つ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 わかる!できる!楽しい! 必ず成功する「授業開きメニュー」
  • 4 みんなで楽しむ「数学ゲーム,パズル」
  • 3年
書誌
数学教育 2018年4月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 からす算を知っていますか? (1)問題 999羽のからすが999か所の浜辺で999回「かぁ」と鳴くとき,全部合わせると何回「かぁ」と鳴くでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 6 「易しそうで難しい/難しそうで易しい」で盛り上がる面白問題
  • 「易しそうで難しい」で盛り上がる面白問題
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 何通りの行き方があるかな?(2年・場合の数) (1)問題 ◎から☆まで進む方法は全部で何通りあるか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 永久保存版! いつでも使える数学パズル&クイズコレクション
  • 数学史の問題
書誌
数学教育 2016年5月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 〔ギリシャ〕ディオファントスのお墓(1年/方程式) (1)問題 古代ギリシャの数学者ディオファントスのお墓には,彼の一生について,数学の問題として刻まれている。彼は何歳で亡くなったか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
  • 3 難問!?奇問!? 時間がなくても楽しめる面白問題コレクション
  • 3年
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ルートのミルフィーユ(3年・多項式,平方根) (1)問題 √30√31√32√33√34×36+1+1+1+1+1を簡単にしなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 パッと使えて必ず盛り上がる授業の小ネタ集
  • 4 生徒の予想,イメージを覆す驚きの結末ネタ
  • 図形のネタ
書誌
数学教育 2016年2月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ふしぎな展開図(1年・空間図形) (1)問題 ある立体の側面を切り開いて展開図にしたら,右の図のような平行四辺形になった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員笑顔で締めくくる最後の授業プラン
  • 2 最後の授業が必ず盛り上がるおもしろ問題コレクション
  • 3年
書誌
数学教育 2015年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ふしぎな回転体(1年・空間図形/3年・三平方の定理) (1)問題 右の図のような∠C=90°の直角三角形がある。この三角形を次のように回転させ,その通過した部分の立体について,表面積を求めなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業で使える! おもしろパズルネタ大集合
  • (19)碁石の並べ替え
書誌
数学教育 2014年5月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 カエルの入れ替え(3年「多項式の展開と因数分解」)    上の図のように,白いカエルが2匹と緑色のカエルが2匹います。カエルのいる位置がそっくり入れ替わるのに,何回の移動が必要でしょうか。ただし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学史を授業のスパイスに
  • 2 西洋数学 or 和算 どっちがスゴい? 数学史から出題するおもしろ問題
  • (2)「図形」にかかわる問題
  • A和算からの出題
書誌
数学教育 2013年11月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 図形の中に図形を入れる問題の解法=容術(平面図形) ∠B=90°の直角三角形ABCがあります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • [解説]探究のサイクルを意識しながら,数学の世界と現実の世界の問題を解決しよう
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 中学校数学科における探究的な学びを実現する授業づくり 高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説総則編では,総合的な探究の時間について,次のように述べています。「国語科の『古典探究』,地理歴史科の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • @数学の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 数学の世界における「探究的な学び」は,次の局面を辿りながら,徐々に進展し,深まっていく学びです。第一の局面は,事象の数学化を行い,数学的に表現した問題を記述する…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • A数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第二の局面である,数学的に表現した問題を既習事項や既有経験を活かしながら,数学的推論を働かせて解決する局面に焦点を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • B結果の振り返り,統合的・発展的な考察
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第三の局面である,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察し続ける局面に焦点をあてて述べていきます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • C日常生活や社会の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 重要なのは数学化のプロセス 現実事象の問題をなぜ数学科で扱うのでしょうか。端的に言えば,日常や社会の事象を数学の目でみることができる人間になって欲しいからだと考えます。そのために重要なのは,事象を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • D数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 共通の題材を複数の学年で扱う 現実事象の問題を数学の問題に置き換えたら,数学的な結論を得るまでは「現実の世界」を離れて「数学の世界」での活動になります。算数・数学の問題発見・解決の過程の図でも,数…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • E結果の解釈,類似の事象への活用
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 検証を行う 現実事象の探究では,現実事象を数学化し,数学的処理によって結果を得た後に,その結果を現実の事象に戻して意味を解釈すること,そしてその結果の検証を行うことが重要です。検証の重要性を2点に…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 2 探究的な学び×図形の授業デザイン例
  • 数学の世界
  • D3年 三平方の定理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
宮部 剛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本実践の概要 本実践は,三平方の定理を一通り学び終えた後,演習に入る前の振り返りとして行いました。数学にはあるパターンの問題が解ければ,類題が解けるということがあります。しかし,これには個人差があ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 2 探究的な学び×図形の授業デザイン例
  • 数学の世界
  • E3年 円
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
篠原 博之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本実践の概要 「探究」と聞くと,単元の後半や学習内容を活用する場合を思い浮かべます。また,「探究」には,生徒の興味や関心が必要不可欠です。そこで,本実践は,図形領域「B(2)円周角と中心角の関係…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 2 探究的な学び×図形の授業デザイン例
  • 現実の世界
  • H3年 相似な図形
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
石田 諭史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本実践の概要 本実践は,「相似な立体の相似比や面積比,体積比の関係を利用して,具体的な問題を解決する」ことを目的としました。具体的な実践内容として,お菓子を題材に取り上げ,相似を使って数学的に考察…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ