関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
  • 2年
  • (2)連立方程式(分母に文字がある連立方程式/係数に√を含む連立方程式)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 次の連立方程式を解きなさい。 (1) 4―x+3―y=3   (2) 4 ―――― x+2y+5…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
  • 2年
  • (3)1次関数(注入と排出問題/動点問題)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
趙 雪梅
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 ある町のレジャー施設が観光客を増やすために,離れ宿に循環式の露天風呂をつくることになった。そのために注入の湯管と排水の湯管が必要となった…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
  • 2年
  • (4)平行と合同(ラングレーの問題/4枚の不思議なタイル)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
環 修
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 右の図の四角形ABCDにおいて, ∠ABD=20°,∠DBC=60°, ∠BCA=50°,∠ACD=30°のとき…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
  • 2年
  • (5)三角形と四角形(重心の存在のパズル的証明/重心の性質の証明)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
須田 学
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 三角形において,頂点とその対辺の中点を端点とする線分を中線といいます。例えば,三角形ABCにおいて,辺BCの中点をM,辺CAの中点をN,辺ABの中点をLとおくとき,3本の線分AM,BN,C…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
  • 2年
  • (6)確率(1/6と思っていたことは1/6ではなかった?)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
西仲 則博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 1の目が出る確率が1/6であるさいころがあります。このさいころを投げるとき,どのようなことがいえますか。下のアからオの中から正しいものを1つ選びなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
  • 2年
  • 式の計算
  • あなたは数当てマジックを見破れるか?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 数当てマジックをマジシャン側と観客側の両方で体験し,共通の性質(マジックの種)を見つける。それを,文字を使った式で説明することで,数学における文字の有用性を実感するようになる…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
  • 2年
  • 1次関数
  • 「1次関数の式の切片」にはどんな意味があるの?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
田代 雅規
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 図形の中に現れる1次関数の関係を見いだして,1次関数の式やグラフを利用して,問題を解決することができる…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
  • 2年
  • 平行と合同
  • 星型五角形の角の和,この解き方は本当に間違っている?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
島 智彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 間違いに含まれるアイデアを生かして問題を解くことを通して,多様な考え方のよさを実感し,他者に説明する力や粘り強く考える姿勢を養う…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
  • 2年
  • 三角形と四角形
  • △ABCは何三角形だろうか?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
菅原 大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 作図した三角形が直角三角形になる理由の考察を通して,定義とは用語の意味を反例なく述べたものであることを理解する…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
  • 2年
  • 確率
  • カードの裏面は○? それとも×?
書誌
数学教育 2019年3月号
著者
吉村 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業のねらい 多数回の試行の結果を基に不確定な事象の起こりやすさの傾向を読み取るとともに,確率を用いて不確定な事象をとらえ考察し表現できるようにする…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
  • 2年
  • @式の計算
  • 式の値はどちらが大きい?
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
志満 香奈枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・文字が2種類のとき,文字に数を代入して式の値を求めること ・式を簡単にしてから数を代入する方が,式の値を求めやすくなる場合があることを理解すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
  • 2年
  • A連立方程式
  • A=B=Cの形の方程式の意味と解き方を理解しよう!
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
干場 基貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・具体的な問題の解決を通して,A=B=Cの形の方程式の意味を理解すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
  • 2年
  • B1次関数
  • 1次関数を利用して,携帯電話の一番得なプランを選ぼう!
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
浜田 兼造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・与えられた情報を基に,問題場面に適した方法を選択し,その理由をわかりやすく説明すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
  • 2年
  • C平行と合同
  • 「タレスの方法」について考えよう!
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
赤本 純基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・事象を図形に着目して数学的に解釈し,成り立つ事柄の特徴を説明すること
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
  • 2年
  • D三角形と四角形
  • 2つの長さの和,どちらが長いだろう?
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
川村 栄之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・問題文から,対象とする図を的確にかくこと ・かかれた図からその性質を見いだし,論理的に考察・表現すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
  • 2年
  • E確率
  • 次は君の番,Aさんに勝てる確率は(1/2以上か)?
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
上村 康人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時で育てたい資質・能力 ・具体的な事象から,起こり得る組合せを考えようとすること ・多様な方法との比較から,樹形図のよさを理解すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 思考をアクティブにする重要発問集
  • 2年
  • @式の計算/多項式の計算
  • Aさんの計算は正しいでしょうか?
書誌
数学教育 2018年6月号
著者
野口 朝央
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材について 2年「式の計算」では,1年での文字式の計算に基づき,続いて学習する連立二元一次方程式を解くのに必要な計算などを含んでいる。したがって,既習内容とのつながりを意識した学習を展開すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 思考をアクティブにする重要発問集
  • 2年
  • A連立方程式/連立方程式の利用
  • 問題に合わないときは,どんなときですか?
書誌
数学教育 2018年6月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材について 2年「連立方程式」では,加減法や代入法の計算練習の後,連立方程式の利用を学習する。そこでは,方程式を使って問題を解く手順を学ぶ。そこで外してはならないのは,解の吟味であり,解として適…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 思考をアクティブにする重要発問集
  • 2年
  • B1次関数/1次関数の利用
  • 2つのグラフの交点は何を表していますか?
書誌
数学教育 2018年6月号
著者
高山 琢磨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材について 新学習指導要領では1次関数について,数学的活動を通して,「具体的な事象を捉え考察し表現する」力を身に付けることが求められている。すなわち,実生活の場面との関連を図りながら,思考力,判…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全単元の定番教材 思考をアクティブにする重要発問集
  • 2年
  • C平行と合同/多角形の角
  • 他の線の引き方はありませんか?
書誌
数学教育 2018年6月号
著者
田中 賢治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材について 2年「平行と合同」では,対頂角の性質,平行線の性質,三角形の内角と外角の性質について学習する。さらにそれらの性質を活用し,様々な図形の角の大きさを求める活動を行う。その解決の過程では…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ