関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
2 1人1台端末を活用した「個別最適な学び」「協働的な学び」の実践例
協働的な学び
1年
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
新田 正幸
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
「指導の個別化」と「学習の個性化」
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
石井 英真
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「個別化」と「個性化」を区別する 一人一人に応じた教育については,できる・できない,早い・遅いという,一元的で垂直的な量的差異に着目する「個別化(individualization)」と,それぞれ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
「カリキュラム・マネジメント」の充実・強化
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元末に個性が発揮されるパフォーマンス課題を計画する カリキュラム・マネジメントでは,領域や単元を見通して授業計画を立てたり,学習評価を生かして授業改善したりすることが大切です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
学習に関する「自己調整」
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
加固 希支男
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習者が自ら学習のサイクルを回せるようにする 自己調整学習のサイクルでは,学習者の自己調整過程が予見,遂行,自己内省の3つの段階に区分されています。この3つの段階を生徒自らが,予見→遂行→自己内省…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
「学習履歴(スタディ・ログ)」の活用
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
中村 好則
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 目的に応じて必要な学習履歴を選択し,活用する 学習履歴とは,練習問題,テスト,アンケートなどの結果だけでなく,ノートや学習プリントの記録などの生徒の学びの記録であり多岐にわたります。目的に応じて必…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
「ICT」の活用
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
高橋 純
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 生徒一人一人の学習状況を把握することから始める GIGAスクール構想に伴い国の標準仕様として整備されたGoogle Workspaceなどの共同編集機能を用いて,授業中や最後などにコメントを書かせ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
「探究的な学習」を通じた協働
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
酒井 淳平
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 数学を学ぶことは,「探究的な学習」を通じた協働そのものである 数学者は,常に探究し協働しています。探究や協働を難しく考えすぎず,数学者が何をしているのかという視点で考えましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
1 「個別最適な学び」「協働的な学び」のキーワード解説
「異学年間」の学び
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
信夫 智彰
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 差を生かして学びを深める 異学年集団における対話では,同級生との対話以上に差異が表出します。特に既習事項の差が生じると,対話の前提となる知識を共有する必要が生まれ,相手の理解を探りつつ,試行錯誤し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別最適な学び」と「協働的な学び」
2 1人1台端末を活用した「個別最適な学び」「協働的な学び」の実践例
個別最適な学び
1年
書誌
数学教育 2022年10月号
著者
松ア 大輔
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元計画 (1)単元について 「図形の計量」の学習では,「求めることが難しそうなものを求めるためには,知っているものを利用して考える」という数学的な見方・考え方を養いたいものです。生徒たちは,小学…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【特別寄稿】人気YouTuber川端哲平先生直伝! 生徒を「数学大好き!!」にする方法
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
川端 哲平
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめまして! 「数学を数楽に」というYouTubeチャンネルを運営している川端と申します。少し自己紹介をさせてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
すごろくゲーム(数楽すごろく)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
力久 晃一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA01 数楽すごろく (1)概要 「数楽すごろく」は,学習において生徒に定着させたい内容をマス目にして,そのマス目の問題を解き,ゴールを目指す【復習ゲーム】です。スタートからゴールまでのマス目の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
ボードゲーム(パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
三好 潤一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA02 パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう(2年) (1)問題 右の2図形からマス目に沿って合同図形を取り除き,残りを合同図形にしてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
ビンゴゲーム(「文字と式」でビンゴ/「一次関数」でビンゴ 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA04 「文字と式」でビンゴ(1年) (1)問題 まず,一番左の列に「たて」から,一番上の行に「よこ」から数や式を選んで入れます。次に,かけ算九九の表のように,その積を記入します。太線で囲まれた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
1年(図形の移動を利用して変形しよう 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA07 図形の移動を利用して変形しよう (1)課題 半径10p,中心角が90°のおうぎ形OABについて…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【SDGs探究】で社会への好奇心が高まる!!
SDGsについて,今できることを考えよう
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
鈴木 克希
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA13 SDGsについて,今できることを考えよう (1)概要 中学2年生の今の私たちが地球のためにできることは何でしょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【動画制作】でリアルな体験をする!!
SDGsの取組ダイジェスト紹介〜私たちも世界の一員なんだ〜 他
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
菱 真衣
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA14 SDGsの取組ダイジェスト紹介〜私たちも世界の一員なんだ〜 (1)概要 すべての人が地球の未来を守るためにできることがあり,社会の役に立つことができる,そんなメッセージを動画にまとめまし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【数学豆知識】で面白さを追求する!!
素数(循環小数のナゾ/素数のレース/素数と円周率?)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
谷口 隆
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA16 循環小数のナゾ 分数を小数に直すと,割り切れないことがよくありますね。例えば, 1―3=0.3333333333333… 1―7=0.1428571428571……
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【数学豆知識】で面白さを追求する!!
円周率(円周率の世界記録は,現在100兆桁?)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
伊藤
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
円周率の数値を求める試みは,溯ると4000年前から始まっていました。円周率を小数で表すと,循環しない無限小数になります。現在,円周率の得られている世界記録は小数点以下100兆桁になります。100兆桁目…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【数学豆知識】で面白さを追求する!!
三平方の定理(三平方の定理の証明方法/ピタゴラス三角形)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
青木 昌雄
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
三平方の定理(ピタゴラスの定理)は,中学校数学の幾何分野におけるクライマックスとでも言うべき定理ですが,証明方法がたくさんあることでも有名です。よく教科書で取り上げられているのは,次のように合同な直角…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【野外教室】でダイナミックに体験する!!
1年(学校内で一番急な階段(手すり)はどこだ?他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
中山 淳
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
京都の私立中学校に勤めて来年度で24年目です。希望をすれば高校へ推薦で進学できるのでほとんどの生徒は,受験勉強はありません。自由に学んでいます。私の数学の授業の基本は,教科書を用いて行っています。一言…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
【ものづくり】で1年間の学びを形にする!!
1年(美しい立体のしくみを体感しよう)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
高城 史子
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)長期休暇の課題 ユニット折り紙(一枚の紙を折ったたくさんのユニット)を互いに差し込んで正多面体などの作品をつくりましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る