関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • (来年度へのスタンバイのポイント)絶対評価の新通知表:再改善点はどこか―と聞かれたら
  • 大きく変えよう!保護者や子どもにわかりやすい通知表に
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
村瀬 登志夫
ジャンル
理科
本文抜粋
@A校(3・4年用) ・自然に興味・関心をもって進んで調べよう とする ・比較したり原因と結果つないだりして問題 を解決する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価の通知表:発想転換のポイントはどこか
  • “指導と評価の一体化”どうとらえるか
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
森 一夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.評価に対応した指導を 今回,科学省は「学習指導要領は国民教育最低保障を示すものである」と,従来までの教科書検定基準などを含めた方針転換とも受け取られる声明を出した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価の通知表:発想転換のポイントはどこか
  • “目標提示の到達度評価”どうとらえるか
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
本田 敏也
ジャンル
理科
本文抜粋
1.子供のやる気を高める通知票 敢 通知票の役割 何年か前,娘の幼稚園の懇談会に出席した。幼稚園では通知票というものがない。先生方がどのように懇談されるのかたいへん興味をもって参加した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価の通知表:発想転換のポイントはどこか
  • “教材レベルと学習スキルの関連付け”どうとらえるか
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
福地 昭輝
ジャンル
理科
本文抜粋
1.絶対評価による理科授業観の変革 絶対評価重視の方向へと移っていく上で,わが国には目標・内容の基準として学習指導要領があり,評価基準・規準をも設定している。評価を更に具体化する作業は教育実践現場で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • “工夫のある”絶対評価の通知表づくりアイデア
  • 2学期制の通知表づくり・どこがポイントか
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
理科
本文抜粋
1.現状はどうなのか 仙台市の場合,2学期制の年間日程は,次のようになっている. 【1学期】4月1日から10月の第2月曜日まで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • “工夫のある”絶対評価の通知表づくりアイデア
  • 単元毎のミニ通知表づくり・どこがポイントか
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
村井 万寿夫
ジャンル
理科
本文抜粋
新しい理科教育の特徴 平成14年度より実施された学習指導要領において,小学校理科の特徴は,子どもが「見通しをもって」観察や実験を行うという点にある.すなわち,子ども一人一人が観察の方法を工夫して学び…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • “工夫のある”絶対評価の通知表づくりアイデア
  • 補助簿活用の通知表づくり・どこがポイントか
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
清水 健太郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.まず,「補助簿」はどうあるべきか 評価と指導の一体化を図るためには,一教科,一単元,一単位時間と子供の成長をできるだけ細かくつぶさに観察していくことが大切である.現場ではこれまで,観察法によるチ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価による観点別評価の記入:よい例悪い例
  • “関心・意欲・態度”欄の記入:よい例悪い例
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
上田 洋一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.よい芽を見つけ伸ばす 問題解決過程にそって,下表のように「関心・意欲・態度」を見取るとしよう.(太字…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価時代:評価方法の工夫例と通知表記入のよい例悪い例
  • “ノートによる評価”と通知表記入のよい例悪い例
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
立石 佳史
ジャンル
理科
本文抜粋
絶対評価時代,単に板書を写すだけのノート指導では評価できない.それでは, → 【通知票記入の悪い例…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価時代:評価方法の工夫例と通知表記入のよい例悪い例
  • “テストによる評価”と通知表記入のよい例悪い例
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
 テストによる評価とはどのようなものか. 1 ペーパーテスト 2 パフォーマンステスト 3 質問紙…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価時代:評価方法の工夫例と通知表記入のよい例悪い例
  • “ワークシートによる評価”と通知表記入のよい例悪い例
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
深澤 五郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.ワークシートの利便性と効率性 理科では実験・観察を欠くことができない.しかし,真剣にやればやるほど時間がたいへんかかるジレンマに陥る.しかる後,どこかで端折られたり,いい加減になったりすることが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価時代:評価方法の工夫例と通知表記入のよい例悪い例
  • “自己評価による評価”と通知表記入のよい例悪い例
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
理科
本文抜粋
 自己評価で大切な事は,比べる事である.比べさせないと,何が良くて何が悪いのかはっきりしないからである.何を比べるかというと,自分の事を比べさせるのである.いわゆる個人内評価である.まず,1学期当初…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業技量―腕が上がる自己診断の方法
  • 授業技量―腕を知りステップアップを図るために
  • コミュニケーション―自己診断&腕を上げるポイント
書誌
楽しい理科授業 2004年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
【今日の理科授業】…授業が終わった後,1時間の授業を【再現】する. 授業の流れを思い出し,パソコンで活字にするのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この“ノート指導”で学び方トレーニング
  • どんなノートがよいか?―選ぶ目安はここだ
  • 理科の基礎力を鍛えるノート選び
書誌
楽しい理科授業 2004年5月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
ノートを選ぶ時,考えておかなくてはいけないポイントがある. ●1年間で一番,理科の授業で鍛えたいのは何か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科クイズ―追究が始まる面白100選
  • 理科らしいクイズづくりのヒント
  • え〜!うそ!本当?のクイズづくり
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業開き:理科好きにする“科学手品”50選
  • “ちょっと訓練”ですぐ出来る科学手品 私のお薦めベスト3
  • ちょっと訓練,それは話術が一番
書誌
楽しい理科授業 2001年4月号
著者
福山 憲市―
ジャンル
理科
本文抜粋
テレビを見ていると,一時期大ブームを巻き起こしたMr.マリックが出ていました. ちょうど,Mr.マリックが手品の「タネあかし」をしているシーンだったのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ