関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 道徳授業の基礎講座 (第20回)
  • 指導方法の工夫B
  • 説話について(その1)
書誌
道徳教育 2005年11月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第7回)
  • 教師も子どもも心に響くお話F
書誌
道徳教育 2007年10月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「満塁の“トンネル”」 私は小学校、中学校、高校と野球の選手であった。 「六・三制野球ばかりがうまくなり」という川柳が当時あったが、昭和二〇年代、男の子のスポーツは野球が中心であり、私も御多分にもれず…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第6回)
  • 教師も子どもも心に響くお話E
書誌
道徳教育 2007年9月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「“町内のこわいおじさんのこと”」  その1    私が5歳まで育った神田の町は、当時、道路(裏通り)が子どもたちの遊び場であった。今とは交通事情が全然違い、見通しもよく安全で、道路は子どもたちの天…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第5回)
  • 教師も子どもも心に響くお話D
書誌
道徳教育 2007年8月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「学生アルバイトの思い出」 「学生アルバイト」という言葉のもつ雰囲気は、私の大学生時代(昭和30年頃)と今とではかなり違っているように思われる。今でも、そうした学生もいるが、当時、学費や生活費かせぎの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第4回)
  • 教師も子どもも心に響くお話C
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「私と“水泳ぎ”」 私が大好きな水泳ぎを“身に付けた”のは、国民学校(小学校)五年生の夏、縁故疎開先の川での遊びであった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第3回)
  • 教師も子どもも心に響くお話B
書誌
道徳教育 2007年6月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「“画龍点睛を欠いた”思い出」 それは、今から十数年前の出来事である。 私は所用で群馬県の嬬恋村へ行き、その帰途、JR吾妻線の万座・鹿沢口駅から、午前十時すぎの上野駅直行特急「草津」に乗った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第2回)
  • 教師も子どもも心に響くお話A
書誌
道徳教育 2007年5月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「ミツ子さんと防空壕」 昭和二〇(一九四五)年四月初め、東京の大森、蒲田(現大田区)は、京浜工業地帯をねらったであろうアメリカ軍のB二九爆撃機による夜間の波状空襲をうけた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもも教師も心が和むお話 (第1回)
  • 教師も子どもも心に響くお話@
書誌
道徳教育 2007年4月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに さきごろ、文部科学省の永田教科調査官の講演をお聞きして、映画「三丁目の夕日」を例にした一節が心に残った。昭和三〇年代の初め、東京タワーができつつある頃の東京のとある庶民の町、そこにはテレビも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第12回)
  • 「おかげ」を生かす─本欄の終わりに
書誌
道徳教育 2001年3月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
「“今日の道徳教育の基礎を確かめてもらいたい”、“それが今、どのように生きているかを考えてもらいたい”、“その上で、新たな努力を積み上げてもらいたい”。やや気どって言うならば、過去を確かにとらえること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第11回)
  • 道徳指導の評価
書誌
道徳教育 2001年2月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
古島稔先生 古島稔先生は、昭和三五年に東京都教育委員会の指導主事になられて以来、東京都立教育研究所、東京都教育庁指導部、東京都多摩教育事務所等を通して、常に学校における道徳教育に関する実践的な研究に励…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第10回)
  • 新価値主義
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
宮田丈夫先生 宮田丈夫先生が、道徳教育の発展のためにしるされた足跡はまことに大きい。先生が、文部省、東京学芸大学、お茶の水大学、聖徳学園短期学園と経る中での著作の歩みを見ると、昭和二五年の「教育課程論…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第9回)
  • 役割演技(2)
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
江橋照雄先生(その二) A 役割演技と指導過程 役割演技を活用して道徳の授業を効果的に進めるためには、一単位時間の指導過程の中にどのように位置付け、どのように展開していくかを考慮しなくてはならない。こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第8回)
  • 役割演技(1)
書誌
道徳教育 2000年11月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
江橋照雄先生 (その一) 道徳の授業の研究院実践を志している先生方で、「役割演 技の江橋先生」をご存知ない先生はまずいないだろう。も…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第7回)
  • 資料について
書誌
道徳教育 2000年10月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
村上敏治先生 (その二) 二道徳の時間における資料の活用 晦資料の意義と役割について まず、資料とは何か?について、村上先生の論に寄って…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第6回)
  • 指導過程について
書誌
道徳教育 2000年9月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
(その一) 村上敏治先生が、京都教育大学教授さらに岐阜教育大学教授として、学校現場と密接な連携をとりながら、学校における道徳教育の進展を支え、はぐくまれた先達のお一人であることは周知のとおりである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第5回)
  • 指導過程について
書誌
道徳教育 2000年8月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
 大平勝馬先生は、昭和三十三年の道徳の時間特設前後のころ、学校における道徳教育の揺藍期に、金沢大学教授として道徳教育に関する理論を現場に示され続けたお一人であることは周知のことである。(昭和四十三年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第4回)
  • 資料の展開構想について
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
井上治郎先生(その二) 二 授業の展開構想(指導過程) 井上先生は、月刊「道徳教育No.一〇〇(明治図書)の対談・道徳の時間はどうあるべきか―現時点における問題点―」の中で、指導過程に関してわたしはや…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第3回)
  • 資料の同質性と異質性について
書誌
道徳教育 2000年6月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
井上治郎先生(その一) 井上治郎先生が、文部省中学校課教科調査官として、青本孝頼先生とともに揺籃期の道徳教育を支え、はぐくまれたことは周知のとおりである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第2回)
  • 資料の活用類型について
書誌
道徳教育 2000年5月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
青木孝頼(その二) 二「価値の一般化」について (一) 価値の一般化の意義 このことについて。価値の一般化」(明治図書)から引用すると、「価値の一般化とは、道徳の指導におい『ねらいとする一定の価値の本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の基礎・基本を考える (第1回)
  • はじめに・青木 孝頼先生
書誌
道徳教育 2000年4月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 昭和三十三年の学習指導要領による道徳の時間の特設から四十余年が経過し、まだまだ格差があるとはいえ各小、中学校の道徳の授業への取組みは、その発足当時に比べて格段に充実してきた。最近、校内研究で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 論説/悩みを克服して楽しい道徳授業をしよう!
  • 教師(あなた)が楽しくなくて、どうして子どもたちが楽しくなれる?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳授業とは、「ねらいとする道徳的価値に照らして、子ども一人一人が自分の生き方(過去の体験、今の思い、将来の希望)の中の課題について、深く感じ、考える営み」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ