関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 情報モラル教育を考える 〜子どもに携帯は必要か〜
  • 「情報モラル」を扱う際のポイント
  • 主体的な話し合いを促すために大切なこと
書誌
道徳教育 2010年2月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
「情報モラル」を身に付けさせる上で大切なことは、生徒に対して「これはいけない」「あれはいけない」などと、禁止事項だけを提示するのではなく、具体的で身近な話題を資料として提示しながら主体的な話し合いを行…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 書かずにはいられない〜心を育てる「書く活動」の充実〜
  • 「書く活動」をこうして進めよう
  • 夢をはぐくみ感動を刻む自由ノートのすすめ
書誌
道徳教育 2009年10月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自由ノートで心をはぐくむ  「書かずにはいられないとき」それはどのようなときなのでしょうか。私はそのキーワードとして「夢」と「感動」を取り上げたいと思います。人は自分の夢や理想の姿を思い描くとき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 生命尊重の道徳授業〜たった一つの生命を生きる〜
  • 実践/「生命のために学ぶ」道徳授業
  • 中学校/レッドデータアニマルとのかかわりから「生命の本質」について考える
書誌
道徳教育 2008年11月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「生命」を広い視野からとらえる 生命の誕生は今から38億年前とされています。地球における太古の海から生命の原型となるものが生まれ、その後進化をくり返しながら、およそ現在のような動植物や昆虫を含む多…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
  • 「心のノート」のここをこう活用した
  • 「愛校心」を「道徳的体験」「道徳資料」「心のノート」の響き合いで育む
書誌
道徳教育 2008年2月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「心のノート」を効果的に活用する  「心のノート」は、学校教育におけるあらゆる活動と響き合わせることにより、より高い道徳的価値の自覚がはぐくまれるものと思われます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業をリフレクション〜授業の幅を広げよう〜
  • 子どもの育ちを見つめよう
  • 生徒一人一人の道徳的感性をつかむ
書誌
道徳教育 2007年8月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「生徒理解」をリフレクション  道徳の授業を行う中で、生徒の「感性」にハッとさせられる瞬間が今までに何度もある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業での子どもの「学び」
  • 実践/子どもが「自分を深く見つめた」授業
  • 中学校/資料中の主人公と出会う授業―さだまさし「風に立つライオン」の授業を通して
書誌
道徳教育 2006年7月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分を深く見つめる授業とは 「自分を深く見つめる授業」の成立要因とは、生徒と資料との「出会い」の距離感をいかに縮めていくかにあると、私は考えています。理想を言えば、「主人公」を教室にお招きして、生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 真剣に考えられる役割演技 〜観客を育てる〜
  • 実践「役割演技」を生かした授業
  • 中学校/「公徳心」について、役割演技を通して考える
書誌
道徳教育 2005年12月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技は資料との距離を縮める  道徳の授業は様々な「出会い」を提供する時間です。「資料」「友だち」「教師」、そして「自分自身」、その様々な「出会い」を通して、道徳的価値の主体的自覚を図る時間です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 こだわりの「道徳通信」 〜つなぎ・広げ・深める〜
  • やってはいけない「道徳通信」8の鉄則
  • 6 道徳通信は一方通行になってはならない
書誌
道徳教育 2005年6月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳通信は一方通行になってはならない  埼玉県入間市立東金子中学校 □□□□□   1 「一方通行」から「双方向」へ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 意図的指名 〜指名の背後にあるもの〜
  • 私はこう指名している
  • ネームカードを効果的に活用する
書誌
道徳教育 2004年9月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳授業において意図的な指名をいかに構成するか、それはその授業が成功するか否かを決定づける重要な課題です。そのためには授業者が生徒一人一人のねらいとする価値に対するスタンスをきちんとつか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「体験活動」をとり入れた道徳授業
  • 実践/体験活動を生かした道徳授業
  • 2の視点にかかわる体験活動を生かした道徳授業
  • 中学校/体験を生かした道徳ショートプログラム
書誌
道徳教育 2003年8月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの実態 道徳教育における「2の視点」とは、他者との「かかわり合い」について、よりよい生き方を追求する視点である。「人間」という言葉がよく示しているように、人は、人と人との間に生きてこそ、一人…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 第1特集 2020年の道徳―withコロナでの授業づくり
  • withコロナの道徳授業アイデア
  • 道徳授業に視聴覚機器,リモートツールを最大限活用する
書誌
道徳教育 2020年11月号
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 資料提示の工夫 これまで教材提示の多くは教員による範読が一般的でした。これを事前に録音という形にするという工夫があります。これは飛沫を避けるというだけでなく,範読者が納得するまで再録音ができること…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 「道徳ノート」つくってみませんか
  • 実物資料「道徳ノート」
  • 〔中学校〕手づくり感、温かみのあふれる「道徳ノート」づくり
書誌
道徳教育 2015年8月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳ノート」は、それぞれの「道徳授業」において、生徒一人一人が何を感じ何を学んだのか、言い換えるなら、資料をはじめとするさまざまな出会いを通して生徒自身が学んだ「人としての生き方在り方」を書きとめて…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 温かい道徳教室をつくる“アイデア”
  • 温かい道徳教室をつくる“アイデア”
  • 密度の濃いかかわりを生む学級日誌のアイデア
書誌
道徳教育 2012年9月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1どのような学級日誌を目指すのか 学級日誌とは、この世の中でたった一つの、そのクラスの足跡を具体的に綴った「宝物」のような一冊です。小学校、中学校を巣立っていった生徒たちが、何年後かにその「宝物」を手…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳・最新オリジナル資料 (第37回)
  • 原始の日に想う
書誌
道徳教育 2009年4月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
「いただきます」という言葉を私たちは本当に理解しているのでしょうか。 「いただきます」という言葉を私たちはだれに発しているのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • [論説]学習過程再考
  • 道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
  • 学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
  • 道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ