関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 論説/「心の声に耳を傾ける」
  • 中学校/夢をふくらませる道徳教育の可能性
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
笠井 善亮
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 「今の子どもたちには夢がない」と語られることがある。本当にそうであろうか。本当は、だれもが自分の将来に夢や希望をもっているのではないだろうか。現代社会では、だれかに教えられなくても、様々…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 共に未来を語り合い、受けとめ合おう
  • キャリア教育を通して、夢を語ろう
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
伊藤 渉
ジャンル
道徳
本文抜粋
●キャリア教育が注目される背景 「メジャーリーガーになりたい」「私は、パティシエがいい」いかにも子どもらしい夢である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 共に未来を語り合い、受けとめ合おう
  • かがやく自分になろう
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
杉本 聡子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分の将来に夢や希望を 四年生では、総合的な学習の時間を使って「二分の一成人式」に取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 共に未来を語り合い、受けとめ合おう
  • 未来に向かって(総合的な学習の時間を使って)
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
大里 雅美
ジャンル
道徳/総合的な学習
本文抜粋
1 はじめに 学校へ通っているのは、児童の「将来のため」であると私は思う。将来を生き抜く力、たくましく生きていく力をつけてあげたいと思う。児童が将来、社会へ出たときにより前向きな気持ちで過ごしていける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 共に未来を語り合い、受けとめ合おう
  • 記録に残す、記憶に残す「未来」
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
相馬 敦史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒の「夢や希望を育てる」ことは、道徳授業のねらいの一つであるだけでなく、進路学習を含めた学級活動、ひいては中学での教育活動すべてにかかわることである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 共に未来を語り合い、受けとめ合おう
  • 人生の金メダルをめざして
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
森口 健司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 語り合いの道徳学習 生徒一人一人が、自己をみつめ、語り、仲間とつながる「語り合いの道徳学習」によって、生徒の「生きること」に対する考えが、がらりと変わっていき、生徒の中に、夢や希望を育てていった道…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 夢や希望を育てる特選素材
  • 逆境を乗り越え使命感に燃える人々の生き様が夢や希望を育てる
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
伊庭 郁夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 命のすばらしさを伝える 医師 日野原重明  九十歳をこえてなお、現場で精力的に患者と接する聖路加病院の日野原重明医師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 夢や希望を育てる特選素材
  • 素材は地域に眠っている
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
道徳
本文抜粋
●夢・希望 道徳の時間というのは、挨拶の仕方を憶えたり、きまりを守っていない自分を反省しこれから守らなければいけないと決意表明させる時間ではない。これはよく言われることである。なぜか。それでは前向きに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 夢や希望を育てる特選素材
  • 荒れ地の力で荒れ地を耕す―金次郎さんと報徳社―
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
松下 壽男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校の金次郎さん 二宮尊徳(1787〜1856)は、金次郎さんとして、日本の小学生に一番知られている歴史上の人物でしょう。それもそのはず、校庭に曽祖父母の時代から立像が建っているのです。でも児童か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 夢や希望を育てる特選素材
  • 「憧れ」+「志」→「夢」 教師自身が特選素材たれ!
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
村尾 行也
ジャンル
道徳
本文抜粋
●「憧れ」+「志」→「夢」 人はどんなときに「夢」をもつのだろう。憧れのあの人に出会ったとき。「かっこいい!」「すごいなあ!」と思えるような人に出会ったとき。そのときの「憧れ」が「夢」の始まりかもしれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 夢や希望を育てる特選素材
  • 夢や希望に向かって力強い生き方をされている方々
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 最近の生徒に感じること 私は最近、道徳の授業で用いる資料について留意していることがあります。それは、実際にあった出来事や事実を伝えているもの、つまりノンフィクションのものを活用するということです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 実践/「夢や希望を語りあった」道徳授業
  • 中学校/「高地が生んだ銀メダル〜有森裕子〜」を通して
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
後藤 幸雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学生が語り合う夢や希望と言えば、三年生は将来の夢、二年生は部活動や学校行事についての夢、一年生は友達づくりなど中学校生活全般についての夢をもつと考えられる。では「夢や希望を語り合おう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 実践/「夢や希望を語りあった」道徳授業
  • 中学校/「仮想クラス会」で思いを分かち合う
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
齊藤 優
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本実践のコンセプト 中学三年生にとって、別れの季節がやってきた。高校入試に伴うあわただしさの中にも、最後のイベントとなる卒業式が刻々と迫っている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夢や希望を育てる道徳授業〜聴き、受けとめ、励まし合う〜
  • 実践/「夢や希望を語りあった」道徳授業
  • 中学校/「私には夢がある」と言える生徒を育てる
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
森井 達晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「学びの共同体」としての学校 本校のビジョンは「学びの共同体」としての学校である。これは、一人一人の生徒の学びが保障され、学ぶ厳しさを知り、生きることの意義を発見し、人生最高の三年間を生み出す学校…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いじめや差別を許さない心を育てる 〜強い心をもつ道徳授業〜
  • 見逃すな! いじめ・差別の前兆・サイン
  • 〔中学校〕いじめ・差別・偏見を絶対に許さない学級づくりの大前提は「命の大切」さを伝えること
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
森田 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 年度当初の学級開きの折に子どもたちにどのような投げかけをされますか。「こんなクラスにしたい。」と教師の願いを語るのではないでしょうか。私が学級開きの折に語ることの第一は、「このクラスの一…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 子どもの心に響く「生き物・自然」のエピソード
  • すぐに活用できる自作資料
  • 〔中学校〕すべての活動が生きた資料
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
森田 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 自然に対するかかわり方はそれぞれ違うものであり、それに対する感じ方は多種多様であります。しかし、同じ郷土で暮らす者同士ではかなりの部分で共通項を見つけ出すことができるのではないでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 年度末の道徳授業 〜子どもの成長を確かめる道徳会議〜
  • 「心の成長の足跡」をとどめる
  • 〔中学校〕子どもの成長を確かめる
書誌
道徳教育 2011年3月号
著者
森田 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の授業は担任が子どもたちに語りかけのできる大変重要な時間であると考えます。三年間を担任として持ち上がっていくことは理想ではありますが、なかなか学校の事情によりかなわないこともあります…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
  • 友達関係を育てる「あそび・ゲーム」
  • 他者紹介で自分探し
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
森田 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 情報化社会が急速に進み、私たちの生活は便利になってきました。しかしその半面、情報量が多いにもかかわらず選択の余地が少なかったり、多くの情報を友達と共有しているにもかかわらず孤独感、孤立感…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
  • 要注意!「説話」の落とし穴
  • 人として感じた素直なことばを紡ぐ
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
森田 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「あっしまった。これをこの子に聞くのはまずいなぁ」と思ったことは何回もあります。この子のことであれば大丈夫だろうと安易に考えて説話の中に取り上げて、人間関係の修復に時間を費やしたことも多…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 改めて「家庭」について考える〜子どもに確かな「心の拠り所」を〜
  • 家庭とのチャンネルづくり
  • 中学校/家庭と学校が同じ方向から子どもを見つめたい
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
森田 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 子どもは、親の背中を見て育つとよく言われます。「子どもが悪いのは親のせいだ」、「親が悪いと子どもも悪くなる」と子どもと親の関係をとらえないで一般化してしまうことがよくあります。本当にそう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ