関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
日常での体験を生かす作戦
〔中学校〕体験を通して、自分を見つめる
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
竹内 秀昌
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
日常での体験を生かす作戦
〔中学校〕体験とともに感じる親への感謝の心
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
竹内 秀昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学生は、自立への意欲が高まり、自分の意志で行動したいという気持ちが強くなる。しかし、そのことが親の話を素直に聞けないなど、反発につながってしまうこともある。また、親よりも友達からどのように思われるか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
日常での体験を生かす作戦
〔中学校〕日本文化、日本のよさを体験とともに考える
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
竹内 秀昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
三年生の生徒たちは、修学旅行で日本の伝統文化にふれるなど、自分の国日本についての関心が高まり始めていた。しかし、身近すぎてあたりまえと思い、日本のよさに気づけていないのではないかと感じられることもあっ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
道徳授業に生かす体験活動チェックリスト
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業に生かす体験活動の整理 本稿は、道徳授業に生かすことによって、授業のねらいを達成し、ひいては児童・生徒の道徳性を豊かに育むのに有効だと考えられる体験活動をリストアップして整理することを目指し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
論説/体験活動を道徳授業に生かす作戦と留意点
「活動から心へ」「心から活動へ」
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
名倉 裕一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1体験活動と「特別の教科 道徳」 平成二十七年七月に示された学習指導要領解説 特別の教科 道徳編では、「問題解決的な学習、道徳的行為に関する体験的な学習等を適切に取り入れるなど、指導方法を工夫するこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
学校での体験を生かす作戦
〔中学校〕お弁当を手づくりしたら
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 北九州市の公立中学校は給食制だが、小学校からの配送のため、小学校の行事の関係で、毎年決まった日に給食ではなく、お弁当の日がある。その日に合わせて、毎年恒例でお弁当を自作する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
学校での体験を生かす作戦
〔中学校〕農村民泊の体験学習後に
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 二泊三日で行われた農村民泊体験学習は、三〜六人のグループが熊本県の小国町の農家にホームステイする行事である。生徒一人一人が学校ではできないことを体験できるので、学校ではあまり見せないような…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
学校での体験を生かす作戦
〔中学校〕スマホを使っている君へ
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに スマホや携帯は爆発的な普及から、中学生でもかなりの割合が所持している。そして、その匿名性などから、相手が傷つくような表現も遠慮なくしてしまう。そのことでトラブルとなる場合がかなりある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
疑似体験を生かす作戦
〔中学校〕箸を使いながらマナーについて考える
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
生稲 勇
ジャンル
道徳
本文抜粋
正しく箸を使えない子どもが増えている。本来は家庭教育の担う部分であるが、どこかで身につけないと、そのまま大人になり、やがてはその子どもにまで影響が出ることになる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
疑似体験を生かす作戦
〔中学校〕ノンバーバルでコミュニケーション
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
生稲 勇
ジャンル
道徳
本文抜粋
ノンバーバル(言葉を使わない)という疑似体験はさまざまなエクササイズで用いられる。言葉を使えない疑似体験というより、言葉に頼らない疑似体験と言った方がいいだろう。私たちは無言のままで気持ちをわかり合え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
疑似体験を生かす作戦
〔中学校〕震災時の救助活動を疑似体験
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
生稲 勇
ジャンル
道徳
本文抜粋
震災時の疑似体験というと被災地の方々に怒られてしまいそうだが、いつ何が起こるかわからない状況の中で、実際に大きな地震があったとき、自分たちがどう動くべきなのかを疑似体験しておくことは大切だと思う。自衛…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「運命の職業」って何だろう?
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
道徳
本文抜粋
勤労の尊さについて(4―(5)の内容項目)、特に職場体験の導入で使えるエクササイズです。名づけて「運命の職業」。もともとは書物占いと呼ばれる、占いたいことを念じながら本を開き、そのページに出てきた言葉…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「伝わる? 伝わらない?」 SNSの指導に使えるミニワーク
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
道徳
本文抜粋
友情(内容項目2―(3))をテーマにしたエクササイズです。LINEなどのSNSを中心としたトラブルが生じる前に行うととてもよいと思います。ねらいは、「対面であれば気持ちは伝わる」です。対面であることが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
エクササイズを生かす作戦
〔中学校〕「ありがとうのリレー」 その前に
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
道徳
本文抜粋
集団生活の向上(内容項目4―(4))の内容です。友人以外には無関心という生徒は多いと思います。そこで、クラスの人を知る、クラスにあたたかい雰囲気をつくることをねらいとしたエクササイズです。事前準備とし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 「時間が足りない」を解決! 道徳授業のタイムマネジメント
道徳授業の時短アイデア
宿題の活用の時短アイデア
書誌
道徳教育 2017年12月号
著者
竹内 秀昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
1小学校も中学校も時間が足りない! 「しっかり道徳授業をしたいけれど、子どもがあまり意欲的ではなく、時間も四十五分間(五十分間)では足りません。どうしたらよいでしょう」と小学校・中学校それぞれの先生か…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
[論説]学習過程再考
道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る