関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第6回)
  • 集会活動/あんなこと こんなこと
書誌
特別活動研究 2004年9月号
著者
石川 明代
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆新たな方向性の提示 「ガッキュウカツドウって、なにけ。」と言っていた一年生も、一学期の間に一、二回の学級集会をやり終えたことだろう。二学期は、教師から次のような提案をして、子どもたちに新たな企画の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第5回)
  • 話合い活動/本音を引き出す代表制の話合い活動
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
大石 麻里
ジャンル
特別活動
本文抜粋
二学期になると、学級の問題や行事のことなどで、話合い活動を行う場が多くなります。担任としては、全員の思いを引き出したいもの。今回は、学級全員が本気・本音で話す方法の一つとして、「代表制の話合い活動…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第5回)
  • 係活動/他学年(他学級)との交流
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
増野 寿江
ジャンル
特別活動
本文抜粋
子どもたちは、考えを出し合い、工夫しながらできる係活動が大好きです。 一学期、いろいろな係ができて、前学年とは少し違った新しい要素も取り入れながら活動していきます。二学期はそれを基にさらに自分なりの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第5回)
  • 集会活動/五つの観点で子供を鍛える
書誌
特別活動研究 2004年8月号
著者
山越 哲也
ジャンル
特別活動
本文抜粋
担任であれば、誰しも「子供たちの力で作り上げる楽しい集会をしたい」と願うだろう。私が集会を行う上で大切にしているのは、「内容」「つなぎ」「伸び」である。楽しいプログラムを企画したり、みんなをあきさせ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第4回)
  • 話合い活動/ファックス資料を活用し糸口を
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
宮野 孝行
ジャンル
特別活動
本文抜粋
話合い活動をどのように行ってよいのか分からないという声を多く聞く。 子どもたちも経験が少ないから、自主的に活動することができない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第4回)
  • 係活動/「今日は何の日」でかかり活動を持続させる
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
津村 元文
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇係活動を継続して行うことの大切さは何か 係活動はよりよい学級集団をつくりあげるための重要な要素のひとつである。それは常時行う係活動に子どもたちのやる気が反映され、学級づくりを背後で支えているからで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第4回)
  • 集会活動/集会を企画する力、見つめる目を育てる学級輪番制の学年集会
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
杉本 善一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 学年集会のよさを見つける 全校集会、学年交流集会、学年集会、学級集会とこれまでたくさんの集会を体験してきた。単式学級担任の多かった自分にとって、集会として子供の力を伸ばしきれなかったのが学年集会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第3回)
  • 話合い活動/プレゼンテーションで発表する力をつけよう
書誌
特別活動研究 2004年6月号
著者
鈴木 文男
ジャンル
特別活動
本文抜粋
本校では、「命を大切にする日」がある。 それは昭和二年の五月。前日から雨が降っていた。 あまりの雨で下校時の安全確保が懸念されたので、昼前に児童を下校させることになった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第3回)
  • 係活動/「係活動」意欲づくりのポイント
書誌
特別活動研究 2004年6月号
著者
能勢 雅子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「係って楽しいね」「喜んでもらってうれしいね」「またやろうよ」「○○係さん、今度は○○大会がしたいな」…そんな声が聞こえてくる学級の子どもたちは、毎日、わくわくしながら学校へ来ている。そして、一人一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第3回)
  • 集会活動/リハーサルで鍛える
書誌
特別活動研究 2004年6月号
著者
野澤 薫
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「集会を開く時間の確保さえ難しい昨今、リハーサルとなると……」と思われる場合が多いかもしれない。しかし、自主的に実践できる力を子供たちに付けたいと考えたときにおすすめなのは、リハーサル制である。「え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第2回)
  • 話合い活動/「まだ5月」の気持ちを
書誌
特別活動研究 2004年5月号
著者
中村 憲司
ジャンル
特別活動
本文抜粋
二 五月の話合い活動の視点 その一/子どもたちの実態に合った話合い活動が行われていますか? 「○年生だから、ここまで話合いができる」「○年生だから、こうした話合いをさせたい」といった、教師の理想や目標…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第2回)
  • 係活動/係活動の計画づくりのポイント
書誌
特別活動研究 2004年5月号
著者
原 浩一郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第1回)
  • 話合い活動/最初が肝心。話合い活動!
書誌
特別活動研究 2004年4月号
著者
船木 伸彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●学級開きの際の子供との約束 毎年、新しい子供たちを前に必ず言っていることがある。 『身体面』と『家庭面』についてである。「あの子は太っている。」とか、「あの家は○○屋さんだ。」などと、身体面、家庭面…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第1回)
  • 係活動/学級づくりスタート時における係づくり
書誌
特別活動研究 2004年4月号
著者
椙田 崇晴
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇活動を出させる それでも、子どもたちから出てくるのは、「黒板係」「窓係」「配り係」などが多い。それは、「どんな係を作りたい?」と呼びかけるからである。そこで、次のように呼びかけたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第1回)
  • 集会活動/学級集会を企画・運営するための土台づくり・八か条
書誌
特別活動研究 2004年4月号
著者
福山 暁雄
ジャンル
特別活動
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動・知って得するとっておき裏技集 (第3回)
  • 集会活動/いつでもどこでも相談・おたすけコング
書誌
特別活動研究 2001年6月号
著者
前田 摂子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆どこでもドアのイメージで 富山県高岡市は、ドラえもんの作者藤子不二雄さんお二人の故郷である。ドラえもんがポケットから取り出すアイテムに、「どこでもドア」がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 一学期締めくくりの学級集会プラン
  • 一学期の締めくくりに生きる学級集会指導のポイント
  • 良好な人間関係づくりに必要な指導のあり方
書誌
特別活動研究 2006年7月号
著者
前田 摂子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆話合い活動の中の、人間関係の縮図を見る 学級づくりに、グループエンカウンターやグループワーク・QUなどを活用している先生方が多いと思う。私もそうである。しかし、学級会での話合いの発言の中に集団の中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新年出発での学級活動実践プラン
  • 新年の出発で生きる学級活動実践のアイデア
  • どんな準備が必要か
書誌
特別活動研究 2006年1月号
著者
前田 摂子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 ◆ はじめに  三学期スタート。といっても子供たちが実際に活動できるのは、ほぼ六十日間で、学級を閉じるまでクラスに残された時間は約二ヶ月といっていい。学年末の学習をまとめるためにテストの数が多くな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 互いのよさを生かす係活動の展開
  • 互いのよさを認め合える係活動展開の手立て
  • 係活動の設定での工夫
書誌
特別活動研究 2004年10月号
著者
前田 摂子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
6年生の四月。最高学年となり、これまで培ってきた力を学校全体を動かしながら、発揮しようとはりきっている中で、学級で行う活動や体験が全校を動かす原動力となる。 そこで、係活動をスタートするにあたって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子供の変化対応学級会指導の新技術
  • 子供の変化対応学級会指導の新技術・ラインアップ
  • 話合いへの意欲づけで役立つ新技術☆富山発
書誌
特別活動研究 2000年11月号
著者
前田 摂子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1「めあて」に頼らない話合い  これまで、話合いの方向性を確認し意欲化を図るために、全体の話合いに入る事前段階で、時間をかけて子供たちとともに「めあて」をつくってきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ